今日は呉市で開催された 明和電機のライブコンサートin呉 に行ってきました~~
「明和電機???」
と思われる方も、オタマトーンの作者だと言えばわかる方も多いかと思いますが、
なんと高校の同級生です
今回も、呉在住の同級生がズラッとまとめて席を取ってくれて、とても良い席で見る事ができました。
ありがたいです
明和電機のライブって、どんな風にやるんだろう。と思っていましたが、
自社(?)の楽器を使った、アナログなようなデジタルなような面白空間でした
呉氏Jr.たちも登場して踊って、とても可愛かった
オタマトーンにも色んなサイズが有るんですね。
尻尾の無い全音符の様な子は、光に反応して音程を変えるという技の持ち主。
音程を取りにくいオタマトーンの為の無料アプリ(オタマトーン スタジオ)もあるそうで、
音色を変えたり、エフェクトを掛けたりすることができるらしいです。
寿司ビート。
ラジオで流れてたのは、これを使った曲だったのか。と初めて見ました。
ライブは休憩を挟みつつ3時間位ありました。
トラブルも笑いに変える土佐社長、さすがでございました
呉市の美術館では、11月5日(日)まで
明和電機 ナンセンスファクトリー展 を開催中です。
興味のある方はぜひ行ってみて下さい~
といいつつ、私もまだなので、行ってこようと思います