goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

もみじ饅頭春小町

2009-03-18 19:25:59 | お勧め スイーツ&お土産
先日宮島に行った時に買った、宮島口桟橋前の おきな堂 の
季節限定もみじ饅頭「春小町」です
いつもここの季節限定シリーズを楽しみにしているのですが、
今回は、「さくら色のさわやかな甘さのあんと、蒸したもち米、香り豊かなかのこ豆を入れて上品で優しい味に仕上げました。」
とあります

断面が、綺麗な層になっていて、見た目も綺麗なもみじ饅頭でした
昨日・今日と、上着の要らない暖かさですね。
明日はいよいよ長女の小学校の卒業式です。
天気ももってくれそうでよかったです
ハンカチを多めに持って、いいカッコして、カメラをかつで行ってきます

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルシーランチ | トップ | 卒業しました »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご卒業おめでとうございます。 (うーたま)
2009-03-18 21:26:50
長女殿
ご卒業心よりお祝い申し上げます。

chaiさんもハンカチを多めに携えて頑張ってくださいネ
小学校生活の6年間は
親子二人三脚のイベントが盛りだくさんで
思い出深いものだったとお察しします。

常に率先して役員などを務められて
お疲れ様でした。

暖かく穏やかな気候に恵まれて
素晴らしい一日でありますように。

更なる中学校生活が
一層充実した日々でありますよう
お祈りしております。
返信する
うーたまさんへ (chai)
2009-03-18 21:48:34
ご丁寧なお祝いの言葉、ありがとうございます
沢山イベントにも参加しました。
やりたいわけじゃないけど、色んな役員もさせていただきました。
中学ではやらずに済む事を祈っています・・・いやいや・・・アワワ・・
とにかく、明日、楽しい記念の日になるよう、頑張ってきますね
返信する
春ですね~! (テュンママ)
2009-03-18 23:41:03
 季節も限定品も春ですね~!
 紅葉饅頭はやはりコチラでは売っていないので、「へぇ~!」
 やっぱり珍しいです!
 でも桜風味となると、見ているだけでもホッとするというか。。。

 そういえば、これも広島方面だけなんですよねぇ。。。チチヤスのヨーグルト!
 去年は桜味でしたっけ??
 なんだか。。。羨ましいとおもってばかりです(笑)
返信する
テュンママさんへ (chai)
2009-03-19 08:30:41
春限定・・・続々と出てますね。
ポテチもかっぱえびせんも春限定が出てるし、あれもこれも食べてみたくて、葛藤してます
チチヤスの春限定!あれはおいしかった!
今年も出るかなぁ。楽しみです。
そちらは森永の工場とか、大きい会社も沢山有るから、きっとこちらより、地域限定・季節限定が多いんじゃないかと思うけど・・・どうでしょうね
返信する
春なのに、春だから (ゆうしゃケン)
2009-03-19 09:00:39
春なのに紅葉饅頭とはこれいかに。桜色のお手手を紅葉の手、と云うが如し。上品な饅頭ですね。こちらでは梅が枝餅が人気です。
返信する
ご卒業♪ (のりのり)
2009-03-19 09:26:01
長女ちゃんの小学校ご卒業おめでとうございます
6年間の思い出のラストシーン。。
ハンカチ多め・・足りましたか?
次女の卒園式は27日です。無事に出られるのか?
春限定の紅葉饅頭
中のあんこが美味しそう




返信する
ゆうしゃケンさんへ (chai)
2009-03-19 16:05:30
はい、春でも夏でも、一年中紅葉なんです
梅が枝餅、おいしいですよね
この前久しぶりに物産展で買いました
私も大好きです!
返信する
のりのりさんへ (chai)
2009-03-19 16:09:00
どうもありがとうございます。
いい卒業式でした。
天気も、崩れる・・・崩れる・・といいながらも、もちました!
えらいぞ!神様
ありがとう!神様
ハンカチは・・・意外に足りました。
幼稚園の卒園のようにグッとくる・・というよりは、もらい泣きしそうな危うさでした。
「手紙byアンジェラアキ 」にはやられました。
あの曲・・・弱いんです
返信する
卒業おめでとうございます (かおり)
2009-03-20 12:44:31
晴れ女の威力発揮での
卒業式おめでとうございます

卒業式って一生懸命涙をこらえているにもかかわらず、どこかで鼻をすする音が聞こえると
思わずぽろっときちゃうものなのよね
式では、涙をこらえた分バスタオル持ってゆっくりビデオ鑑賞してくださいね


それと先日おみやげでおきな堂のもみじまんじゅう食べました
季節限定ではなくノーマルタイプでしたがね
でもうまかった
返信する
かおりさんへ (chai)
2009-03-20 13:11:49
フッフッフ、晴れ女の念力と娘の照る照る坊主が天に届きました
そうなんです!
卒業式って、誰かが祝辞を読みながら言葉に詰ったり、誰かの鼻をすする音で泣けます
完全な連鎖です
でも、子供達も涙の別れでもなく、意外とあっさり。
まぁ、小学校ではこんな物でしょう。
助かった
おきな堂のもみじ饅頭!?どなたかが広島に来られたんですね。
おきな堂は、私がイチオシ!主人はにしき堂イチオシ!
やまだ屋さんと藤井屋さんも有名だし、小さなお店も沢山有ります。
次はどこにします?銘柄指定してみては?
返信する

コメントを投稿

お勧め スイーツ&お土産」カテゴリの最新記事