Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

竹屋饅頭

2008-08-09 19:52:55 | お勧め スイーツ&お土産
私の好きなお饅頭が、近くのデパ地下で販売するというので買いに行って来ました

「竹屋饅頭本舗」というお店で、広島の庄原市東城町にお店があるのですが、
あとは販売しているのは、庄原・三次方面(県北方面)と、広島空港のみだったと思うのですが、作った日とあと1日しか日持ちがしないため、冷蔵庫に入って売られています。
広島市内ではなかなか売られていないので、食べたのも久しぶりです

酒種を使った薄皮と、こし餡の組み合わせ。
酒饅頭・・・といえばそのとおりの味なのですが、
なぜだかしんみりとおいしいんですよね
いつか紹介したいと思っていたので、ゲットできて本当に嬉しいです
明日は温めていただきます



今日は娘達が、公民館の料理教室に行って来ました。
持って帰ってくれた料理の一部に「とうふスイーツ」というものがあり・・・
絹豆腐1丁を6つ切りにしたものと、甘納豆やスイカに、あまいシロップをかけたものでした
すごーーーーく不思議な味でした。
いや、慣れるとおいしかったです
初めて食べました。豆腐そのままを甘いシロップに浸して食べるの・・・

美味しいお饅頭と、未知の・・いやいや不思議おいしい食べ物、
ご馳走様でした

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラマンズ | トップ | 琴体験 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お饅頭(^^♪ (きなこ)
2008-08-09 21:15:01
酒饅頭~♪、皮がすぐに透き通って固くなってしまうけれど、食感が楽しいのですよね

余分なニガリも抜かずにそのまんまの豆腐を入れちゃう(?)ところが、すごいですね^m^
お味のほどは、知りたいようなそうじゃないような(^_^;)うん、複雑です。
返信する
酒饅頭 (リクK)
2008-08-09 22:01:10
酒饅頭、しんみり美味しいって感じ判ります。
皮が薄いので餡もたっぷり味わえてうれしいですね。
2つは平気で食べられます。

「とうふスイーッ」は貴重な体験なさったようですねぇ、
もう少し何とかねぇ、なんて言ってはいけませんね
返信する
味の冒険者 (うーたま)
2008-08-09 22:02:12
こんばんは

豆腐そのままを甘いシロップに浸して食べる斬新な企画…なかなか楽しそうですね。

味は
全く想像が出来ませんが
きっと
新たな冒険はすごい発見の前触れですね。
返信する
おいしそうな饅頭♪ (テュンママ)
2008-08-09 22:09:36
酒饅頭はおいしそうだ~!
 保存が利かない辺り、本当に手作りの生産量も限られたものなんでしょうね!
 日記を読んだだけでも、渋めのお茶と一緒に食べたくなってきました!
 今すんでいるところにも酒蔵があって、そこで同じように日持ちが全くしない酒饅頭を予約した数だけ販売してます。
 猛烈なお酒の香りと、甘さ控えめの漉し餡が!!!
 あ~!食べたい☆

豆腐スイーツ。
 割り切って食べるしかないみたいですね(笑)
せめてよくある
 豆腐を白玉粉と混ぜてつくるみたらしだんご辺りにしていただければ。。。
 いやいや、それはそれでいいとは思うんですけど(^^;)
 今後の参考までに、覚えておきます(^^)
返信する
きなこさんへ (chai)
2008-08-09 22:36:13
そうそう、酒饅頭って、皮がすぐ硬くなりますね。
そういうものなんですね
やっぱり明日は蒸かして食べようかな
ニガリがどうとか、そんな繊細なものではございませんごとよ・・・
絹ごし豆腐6つ切りがどーんと・・・・
甘いシロップづけの豆腐・・・初めての体験でした
ネタがつきたら、いつかいかがでしょうか・・・
返信する
お久しぶりです (かおり)
2008-08-09 22:36:28
長い夏休み、娘ちゃんたちと有意義な毎日を
過ごしているようで、楽しく読ませてもらいました


今回の豆腐のスイーツは、かなり斬新で
味の想像はまったくもってできませんが
新たな味として、頭の片隅にちょこっとだけ置いておきます


まだまだ暑さ厳しいですが、楽しい夏休みをお過ごしくださいませ
返信する
リクKさんへ (chai)
2008-08-09 22:39:54
そうなんです。私も2つ位なら平気で食べられます。
・・・が、今回久々に食べてみて、小さくなっている気がしました。
昨今のあおりでしょうか。
これなら3つ4ついけるかもしれません
いやいや、本文には書きませんでしたが、
「ヨーグルト入り味噌汁」(実際ヨーグルトは少しで、味を感じなかったようですが)とか、とっても斬新なメニューでした。
ビックリしました~~~
きっと夏の栄養補給の為のメニューなんでしょう
返信する
うーたまさんへ (chai)
2008-08-09 22:42:48
新たな冒険はすごい発見の前触れ・・・そうですね。
材料の組み合わせに固定観念を持っていては、
新しい料理は生まれませんねっ
チャレンジャーな料理の先生に拍手です
いつか、もしも思い出したら、やってみてくださいね
返信する
テュンママさんへ (chai)
2008-08-09 22:47:17
渋めのお茶と?
いいね!もう少し風が冷たくなったら、ぜひそうやって頂きたいな
豆腐スイーツはね・・・
白玉粉と一緒に豆腐を入れる位じゃ、インパクトないですよ
やっぱりさいの目に切って、蜜豆に混ぜる位しなきゃね~~~
いや、私は今日味見したからいいですけど・・・
テュンママさん、おやつのネタがつきたら・・・これどう?
返信する
かおりさんへ (chai)
2008-08-09 22:53:20
かおりさんに浴衣の着付けのコツを教えて貰ってから、私なりに頑張ってみました
・・・ていうか、帯板を買いました
マジックテープ式のメッシュの「紐代わり」を買ったら、ウエストが細すぎて、マジックテープの無い範囲までいっちゃいました。
そんなこんなで、成功と失敗の混じった浴衣の着付けとなりましたが、着崩れもなく、去年よりは変な「ギャザー」も入らずに済みました
娘らしい体つきになったら、またその時はご指南よろしく
豆腐スイーツは、栄養もあるし、手軽にできるし、きっと夏にお勧めのスイーツかと・・
もし他に何も食べる物が無いときとか・・・いかがですか?
返信する

コメントを投稿

お勧め スイーツ&お土産」カテゴリの最新記事