
長らく、携帯電話からのアップで、
コメントの返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした
今日からPCでの更新です
はぁ、快適・快適
呉からの帰り、エーデルワイス というお店の大好きなクリームパイを買って帰りました
塩味のサクサクのパイ生地の上に、カスタードクリームと、生クリームが乗っています
甘すぎず、くどすぎず、ペロリと食べてしまえるパイなのです
創業40年以来の人気商品だそうです。
甘いケーキに慣れた舌には、一瞬物足りないかもしれませんが、
なんとなく癖になる素朴な感じの味なんです

今回何年ぶりかに買ってびっくり!
クリームパイ専用の箱ができていました
それだけクリームパイを買っていく人が多い・・ということかな?
お正月の間、食べて
は喋り
、
食べて
は喋って
いたお陰で、
確実に、体が重いです・・・
お土産
も沢山貰ってきました
・・それなのに・・・美味しいものの誘惑には勝てないのです

今年一年を物語る年明けでございました
コメントの返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした

今日からPCでの更新です

はぁ、快適・快適

呉からの帰り、エーデルワイス というお店の大好きなクリームパイを買って帰りました

塩味のサクサクのパイ生地の上に、カスタードクリームと、生クリームが乗っています

甘すぎず、くどすぎず、ペロリと食べてしまえるパイなのです
創業40年以来の人気商品だそうです。
甘いケーキに慣れた舌には、一瞬物足りないかもしれませんが、
なんとなく癖になる素朴な感じの味なんです


今回何年ぶりかに買ってびっくり!
クリームパイ専用の箱ができていました

それだけクリームパイを買っていく人が多い・・ということかな?
お正月の間、食べて



食べて




確実に、体が重いです・・・

お土産

・・それなのに・・・美味しいものの誘惑には勝てないのです


今年一年を物語る年明けでございました

検索ベタ
実家ではあのガラスの容器をグラス代わりにしてました
分厚いけど、慣れるとなかなかいいよ・・・
2日の初売りの日にモロゾフの前を通ったら、少し小さいサイズのチーズケーキの上にイチゴ(かな?)のジャムが塗ってあって、いかにもオメデタイ配色のが山積みで売ってたのよ~。
いつもそんなの見かけないから、限定だと思ったけど、違うのかな?
チョコレートムース、私も大好きですよ~。
ヨーグルト味もあったよね。
ちなみに、プリンのガラスの容器は、何個も我が家で小物入れになってま~す。
分厚い瓶(グラス?)に入っているやつでしょ?
昔良く食べてたよ
ストロベリー味は知らなかったわ
果肉たっぷり・・なら食べてみたいなぁ
シフォンケーキに生クリームたっぷり・・・
美味しそうだね
食欲の秋を越えて、食欲の冬にどっぷりつかってるから・・
チョコレートムースだったかな?瓶に入ってるんだ
プリンの横に一緒に並んでいるやつよ
私はストロベリー味が食べたかったの
シフォンケーキに生クリームたーくさんつけて
食べたいよ
バナナが挟んでいるケーキも久しぶりに食べたいの
うちの実家系は、普段から人様が来る=お菓子の用意 なので、
新年なんか新春生菓子にケーキに焼き菓子にクッキーに・・・いくらでも出てくるんですから!
これにもれなくコーヒーか日本茶が付いてきます。
ご一緒にいかが?
初攻撃は免れたようですね・・・
ホッ
「待ちくたびれて玄関に」・・・ジーンとしますね
幾つになっても親はありがたいと思いました
そしてこのクリームケーキ、
地味なんですけど、根強い人気のケーキなんですよ
そして何年か後でもまた買えるという嬉しさ
定番って偉いですね
私もね、ジーンズのボタンを閉めるのが、
なかなか厳しい「作業」になってるんですよ
減量合宿ですか?ご一緒させてください
まぐろよりケーキ売ってたほうが儲かるかなぁ。
(初攻撃しようと思ったけど一人だけじゃかわいそうなので今度にします)
ご両親さま喜ばれましたでしょ?
亡くなった父は、よく待ちくたびれて玄関に座っていました。
今では懐かしい想い出です。。
いきなり美味しそうなスイーツ
40年間親しまれている美味しさ・・・
長生きの秘訣は根強いファンの存在なのですね!
PC前の倚子に座るとお腹周りに折りたたまれる
異物感・・・
ちょっと減量合宿へ行かなくっちゃ・・・
初めは「普通じゃん」って食べるんだけど、
全然飽きないというか、もっと欲しくなるというか、
しばらくすると、あれまた食べたいなぁと思うんです
定番
え???モロゾフでお正月限定のチーズケーキ?
わ~楽しそう!HPでチェックしてみようかな?
あ~ん。食べたいよぉ~。
こういうケーキって、シンプルでいいですよね~。
昔母と作ったサワークリームケーキを思い出してしまいました。
流行に左右されないから、人気が持続するんでしょうね。
そうそう。ルナちゃんがモロゾフで買ったの、なんとなくわかっちゃった。
お正月限定のチーズケーキじゃない?
何年ぶりかに食べたよ
あの塩味練パイ生地と、甘すぎないクリームは健在でした
焼山店は閉じちゃって、また呉に本店を移して、喫茶コーナーもあって、綺麗になってたよ。
でも駐車場は1台。
信号のすぐ側だし、ちょっと厳しい
けど、懐かしい味に再会しにぜひ!!!行ってみて
もちろん別腹です~~~
パンはないですよ
こちらのお店は、ちょっと珍しい、デコレーションの地味なドイツ菓子がメインのお店なんです
パンはメロンパンじゃないかな???
メロンパンも買ってきたので、明日アップしようかな?
モロゾフで「あるもの」???
なんだろう。プリンかな?一口アイスかな?
マカロンかな?(クッキーに近いやつね)
地下も楽しいね
デパ地下の海老天・・・大きそう・・・
エーデルワイスのクリームパイ。
小さいころから私も大好きなお菓子でした。
クリーム好きには、たまらないお菓子ですよね。
ああ、食べたくなっちゃった
呉まで、買いに行こうかな
呉のパイ美味しそう、エーデルワイスは
パンも売ってなかったけ?
私はモロゾフである物を買ってきましたのよ
デパートはバーゲンの時は、化粧品売り場と
地下は穴場かもね
迷った時は絶対に買わない主義の私
今日は、寒かったし温かい物が食べたくてね
天麩羅海老ちゃん入りの鍋焼きに決まり