Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ろかい舟

2019-11-14 21:12:17 | 日々のこと

昨日の宮島は大潮で、ぱっと見て分かる程、潮位が高かったです。

そして、桟橋を降りて歩いていると、見慣れないものを発見!

しかも小学生がズラーーーーッと並んで、見学????

近づいて見てみると、満潮の時間だけ乗ることができる「ろかい舟」というものがあるようです。

 

      

初めて見ました

でも誰も乗ってない

小学生達は何を見学(?)してるんだろうか???

海から見る景色は、いつもと違う視線で、楽しいかも知れない。

・・・・けど、これからの季節は寒いかもね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島の紅葉

2019-11-13 23:03:03 | 日々のこと

今日はお友達と宮島へ行きました

嬉しいことに、先週行った時よりも紅葉が進んでいました

    

    

どこも人がいっぱいでしたが、人がいなくなった隙を狙っては写真を沢山撮りました

    

千畳閣前の銀杏の木は、真っ黄色・・・というにはあともう一息でしたが、

ピカピカの床に写って、とても綺麗でした

そして、この銀杏と柱のおかげで、フレームで切り取ったような雰囲気のある写真も撮れて大満足

       

ポカポカの暖かい一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しき小さな雑草の花図鑑

2019-11-12 21:52:53 | 花や植物のこと

とても気に入っている小さな図鑑の紹介です。

「美しき小さな雑草の花図鑑」

道端に咲いているのは知っているけど、小さすぎて気にも止めないような花のマクロ写真がいっぱいです

実物大との比較や、花びらの構造や、微妙な色など、アップで見て初めて分かる事ばかり

この本はすごい!

と思っていたら、あるテレビ番組の図鑑特集の時に、この本が取り上げられていました

持ってる!持ってる!とニヤニヤしながら見たワタシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご

2019-11-11 21:50:51 | 日々のこと

仙台に住む従姉から、りんごが送られてきました

従姉はりんごの木のオーナーになっているので、

毎年色づく前に色んなシールを貼って、

文字や模様が白抜きになったりんごを送ってくれます

忙しいのにどうもありがとう~!

甘くて美味しいりんごでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの芝刈

2019-11-10 22:02:52 | 花や植物のこと

芝刈りは大変です。

我が家の庭はレンガを並べていて、その間に芝を植えているので、

大きな芝刈り機で一気にやっつけることができません。

ハンディータイプの電動の芝刈り機を持っていますが、

利き腕で浮かして支えながら動かすため、すごく腕が疲れるので、

庭を1日で終わらせるのは、多分無理

特に、刃の切れ味が悪くなっているのか、同じところを何度も刈ったりして、効率が悪いです。

1時間位やると、腕がプルプルして、文字が書けなくなります

今日は、途中で「祝賀御列の儀」を見て休憩タイムを取りながら、

できるだけのところまで頑張りました!

右腕が~~~~。ズキズキ痛い

でも、頑張ったお陰で、当分見えていなかったレンガが見えるようになりました

しばらく芝刈りをせずに放置していたので、

芝がレンガの上を這って(!)レンガを覆い隠していたというお恥ずかしい状態。

全体を完成させることはできなかったけど、よく頑張った!

今日は湿布を貼って寝ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ばな奈 TDR

2019-11-09 21:56:59 | お勧め スイーツ&お土産

東京土産でよく貰う「東京ばな奈」

色んな味が出ていて、「東京ばな奈」はもういいわぁ。。。。と言いながら食べてしまう

そして、今回もそのパターン。

長女が買ってきてくれたのは、東京ディズニーリゾート限定の

キャラメルバナナ味。しかも、ミッキーの模様入り

もういい、とか言ってごめんなさい。

さっさと食べて無くなっちゃいました

さすが!買いたくなるツボを心得ていらっしゃる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアンオリーブ

2019-11-08 22:02:22 | 花や植物のこと

ロシアンオリーブの実がなっています。

オリーブと言いながらも、オリーブとは葉っぱの雰囲気が似ているだけの、

グミの仲間です。

    

本当に自由にニョキニョキと伸びてくれるので、

こちらも遠慮せずにバシバシカットしていたら、花がついていた新枝をほとんど切ってしまって、

大量に花が咲いた割りに、実をつけている枝が少ないです

木がちょうどいい感じのサイズのままなら、実が沢山なった光景を見られるのになぁ。

残念ながら、本当によく伸びる木なので、春に咲いた花の枝を全て伸ばしてあげる事は出来そうにありません

でも、夏の日陰を作るには良い木かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレークの芽が出た

2019-11-07 21:37:06 | 花や植物のこと

春に、実家から数株持ち帰ったスノーフレークが、

芽を出していました。

これから寒くなるのに、もう芽を出しちゃって良かったのかな???

調べてみたら、「2月中旬に芽が出始め・・・」と書いてあるけど、

本当に良かったのかな???

芽が霜とかにやられてダメになりませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣カレーパン

2019-11-06 21:40:03 | お勧め スイーツ&お土産

学校があるため、宮島に行けなかった次女からのお土産リクエストは、

牡蠣カレーパンでした

次女の大好きなカレーパンと、大好きな牡蠣のコラボとなれば、

食べたくて仕方が無かったようです

牡蠣の出汁が入っている?牡蠣のみじん切りが混ぜ込んである?

と思ったら、ちゃんと牡蠣が姿のままカレーに入っていました

牡蠣の大きさによって、中に入れる数は変わるそうです。

1個500円で、冷静になると高いのですが、

お土産だと思うと、ついつい買ってしまう

牡蠣もカレーも好きな方、ぜひお試しあれ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女と宮島へ

2019-11-05 22:21:01 | 日々のこと

今日は長女と、宮島へ行ってきました。

宮島口の桟橋もだんだん形ができあがってきているようですし、

完全に囲われた鳥居を初めて見ました

どちらも綺麗になった姿が楽しみですっ!

    

まずは参拝をして・・・と思ったら、今日は結婚式の花嫁さんと花婿さんが居たり、

七五三のお祓いの親子が居たりと、お天気も良くて、何をするにも気持ちがよくてありがたい感じ

    

そして今回のメインイベント「弥山」に登ってきました!

展望台が綺麗になってから行ってなかった~

そして、弥山に登るのが、こんなにキツかった事を、忘れていました!

いや、確実に体力が落ちているんだろうなぁ。

最後の頃は、階段で腿が上がらなくてキツかった~~~

でも、弥山からの景色はさすがでした!

   

本当に雲一つない空で、とても綺麗でした

弥山に登る人も、以前は外国人が多かったのですが、今日は日本人もいっぱい!

そしてロープウェイも混んでいました。

   

紅葉はまだまだ・・・というか、台風の塩害のせいか、葉っぱがチリチリになって枯れているものもあって、

どうも今年の紅葉は今ひとつ期待できないかもしれません。

そんなもみじ谷を抜けて、千畳閣へ。

残念ながら、銀杏の木も真っ黄色に染まるまではあともう少し。

   

   

その後、やっとお昼を食べました

身が肉厚で、とっても美味しかったです!

   

そして、改修していた公共のトイレ。

表参道商店街の中に有り、インフォメーションの機能も出来ました。

そしてお手洗いもとても綺麗になって数も増えて、

化粧直しなどのスペースも有り、気持ちよく使えそう!

まだ木の香りがしていましたよ。

沢山歩いて、美味しいものを食べて、充実の一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡ハンドソープのミッキー

2019-11-04 22:18:54 | 日々のこと

今日、長女が東京から帰ってきました。

そして、東京ディズニーランドに遊びに行った時のお土産をもらいました

ディズニーランドやディズニーシーにある「ハンドウォッシングエリア」をご存知でしょうか?

ミッキー型の泡ハンドソープが出てくるところで、

楽しく手洗いができるんですねぇ

それと同じように、泡がミッキー型になって出てくる家庭用の泡ハンドソープが売っていたらしく、

ラインで「要る?」と聞かれて「要る!」と即答でした

早速使ってみる

製品としては花王のものでした。

写真を撮ったあとで、箱に綺麗に形を作る方法が書かれていた事に気づきました

ありゃ、もっと上手に形を作れたのかも

でも楽しい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ

2019-11-03 20:22:28 | 日々のこと

今日は薄曇りで、時折軽く雨が降る・・・といった肌寒い一日でした。

午前中は雨が降っていなかったので、

つい、久しぶりの洗車をしてしまいました

本当に久しぶりでどうしましょう。あ、だから雨が降ったのか?

晴れの日に洗車をすると、水で濡らした端から蒸発してしまい、

変な跡が残るのが嫌なので、今日みたいな薄曇りの日は洗車日よりじゃないかと思っています。

独身の頃は、週1回愛車を洗車していました。

洗車の後に雨が降ると、ガラス面をコーティングした後なので、

雨粒が全部水玉になって後方に滑って飛んでいくという光景が見られて好きでした

今は「車=足」と割り切るしかないようなかわいそうな扱い

でも、軽自動車はボディーが小さい分だけ、洗う面積も小さくて良いですね

写真は、車の屋根の上にとまっていた小さめのとんぼ。

近寄っても、すぐ側を拭いても逃げる気配はなし。

申し訳なく思いながらとんぼの近くに水を流すと、ようやく逃げて行きました。

今日は、気温が低かったから、体が動かしにくかったのかも?

申し訳ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え

2019-11-02 21:54:24 | 花や植物のこと

寒くなるのに向けて、玄関前の寄植えをしました。

気になりながらも忙しいのを言い訳に、枯れた夏の花を植えっぱなしにしておりました

一緒に植えたのは、チェッカーベリー、ピンク色の細かい花のカルーナ、

銀色の細かい葉っぱのウエストリンギア スモーキー、垂れ下がるリシマキア シューティングスター、

去年の寄せ植えを夏の間移植して育てていたガーデンシクラメン です。

玄関先の伸びすぎたローズマリーとラベンダーも剪定しました。

ちょっとだけ綺麗になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のポンポネッラ

2019-11-01 21:31:14 | 花や植物のこと

庭のポンポネッラが、濃い色を見せています。

先日、早々と1輪だけで咲いていたポンポネッラは、

花の外側が薄いピンクで、中心に行くほど濃い色になるという、

ポンポネッラらしくない色で咲いていて、

実はそういう色合いが大好物の私は嬉しかったのですが、

その1輪だけだったようです。

その後から咲く花は、いつものように濃いピンク色で咲いて、暗いトーンの庭を明るくしてくれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする