毎年十月に、駅からの商店街のアーケードにフラッグ(1.8×3m)が、60点くらい、ひらひらしてます。今年は、JRの岐阜駅の二階にも外国の人の作品が何枚かひらひらしてます。
わたしも作りたい! 出したい! という人は、六月に下絵を書いて応募します。
十月の第一土曜日に公開審査があって、自分の作品の下でプレゼンします。
公開審査に参加しないと、受賞対象とはなりませんと去年書いてあった気がするのだけど、今年はどうだか知らないけど、去年来ていない人はいたと思う。
仕事が休めなくて来れなかったのか、岐阜が遠すぎて交通費が出せなくて泣く泣く来れなかったのか(でも、芸術家とか芸術を志しているような人は、お金には恵まれていると思う。そんな人ばかり応募している訳ではないと思うけど。)、プレゼンなんかで評価されたくない! 私は(俺は)作品だけのちからで評価されたい! と思っているのか? それ以外には、なにがあるかな???
わたしもプレゼンなんかしたくないと思っている。だったら行かなくてもいいのかもしれないけど、一緒に行って「いろんな作品があって面白い」と言ってくれる友だちがいて、一年に一回くらい岐阜に遊びに行くのもいいかなと思って。赤鰐で、かき氷も食べたいし。来年は、巨峰を食べる予定。今年ひとくちもらって、「想像してなかったけど、へえって味」という感想。お祭りもやっていて、商店街からちょっと入ったすごく小さな神社(たしか)で、偶数月の第一土曜日にクラフト市がやっていて、去年も今年も行って、ちょっと買い物したり。「あのお店がいちばんかわいいよね」と意見も一致して、来年もいてくれたらと思う。
今年は反対側の商店街を入って行くと、きもの市みたいなのもやっていて、がま口の小さいバッグと小物入れを買った。
手描きで1点ずつしかないと言っていた。でもすごいお手頃なお値段。京都で帯を描いている作家さんに、描いてもらっているそう。帯が売れなくて、小物の方が売れるからって。で、大須(名古屋市中区)にお店があるとショップカードをもらった。分かりにくいと思うから、最初は電話して下さいと言っていた。まだ見てないけど、ネットショップもあるみたい。Berry工房 という名前。すごい可愛い帯をしていた。女の子チックなやつ。
プレゼンは、プレゼンなんてしないで、一次はどういう風に選んでるんですか? とか、一次も審査員全員で選んでるんですか? とか、芸大生とか学生の作品ばかりになってもアレだから、プロフィールとかも多少は関係するんですか? とか聞いてみたいかも。
わたしも作りたい! 出したい! という人は、六月に下絵を書いて応募します。
十月の第一土曜日に公開審査があって、自分の作品の下でプレゼンします。
公開審査に参加しないと、受賞対象とはなりませんと去年書いてあった気がするのだけど、今年はどうだか知らないけど、去年来ていない人はいたと思う。
仕事が休めなくて来れなかったのか、岐阜が遠すぎて交通費が出せなくて泣く泣く来れなかったのか(でも、芸術家とか芸術を志しているような人は、お金には恵まれていると思う。そんな人ばかり応募している訳ではないと思うけど。)、プレゼンなんかで評価されたくない! 私は(俺は)作品だけのちからで評価されたい! と思っているのか? それ以外には、なにがあるかな???
わたしもプレゼンなんかしたくないと思っている。だったら行かなくてもいいのかもしれないけど、一緒に行って「いろんな作品があって面白い」と言ってくれる友だちがいて、一年に一回くらい岐阜に遊びに行くのもいいかなと思って。赤鰐で、かき氷も食べたいし。来年は、巨峰を食べる予定。今年ひとくちもらって、「想像してなかったけど、へえって味」という感想。お祭りもやっていて、商店街からちょっと入ったすごく小さな神社(たしか)で、偶数月の第一土曜日にクラフト市がやっていて、去年も今年も行って、ちょっと買い物したり。「あのお店がいちばんかわいいよね」と意見も一致して、来年もいてくれたらと思う。
今年は反対側の商店街を入って行くと、きもの市みたいなのもやっていて、がま口の小さいバッグと小物入れを買った。
手描きで1点ずつしかないと言っていた。でもすごいお手頃なお値段。京都で帯を描いている作家さんに、描いてもらっているそう。帯が売れなくて、小物の方が売れるからって。で、大須(名古屋市中区)にお店があるとショップカードをもらった。分かりにくいと思うから、最初は電話して下さいと言っていた。まだ見てないけど、ネットショップもあるみたい。Berry工房 という名前。すごい可愛い帯をしていた。女の子チックなやつ。
プレゼンは、プレゼンなんてしないで、一次はどういう風に選んでるんですか? とか、一次も審査員全員で選んでるんですか? とか、芸大生とか学生の作品ばかりになってもアレだから、プロフィールとかも多少は関係するんですか? とか聞いてみたいかも。