urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

むむむむむ

2011-10-08 19:55:22 | Weblog
まだもらってないけど、失業手当をもらい終える頃になんかいい仕事が見つかったらいいなぁ、でも、いい仕事ってなかなかないよなぁ(ある人はあるのかもしれないけど)、車買いたいなぁ、車でしか通勤できないようなよい職場があるかもしれないし……とか、のん気に思っていた。
が、国民年金 15020円と健康保険料合わせて、月に4万以上払わなくてはいけないと知って、えええええっ、払えない……ことはないけど(とりあえずは)、全力で払いたくないと訴えたい。
なんか生活保護を受けてる人って、ものすごい優遇されてないか? と腹が立ってきた。
そして、市民税県民税の支払い通知書が届いて、高額所得者ではないので、これはきっと安いはず、安い安い安いと自分に言い聞かせているところ。
払いたくない払いたくない払いたくない! と駄々をこねても、延滞利息金がついて請求額が増えるだけだと思うので(たぶん)、ちゃんと払いますよ。
これらの支払いのために、今すぐ働かなくてはいけないのではないかと思い始めたが、ハローワークで三ヶ月の職業訓練校を申し込んだので、それが終わってからよい仕事が見つかって働きたいと思う。でも定員があって、面接と試験があって、まだ行けるのか分からない。(行けますように。)
六ヶ月の職業訓練もあって、ちょっと興味あったけど、そんなに長く行けません。ちょっと遠いし。車買って、車で通おうかとも思ってたけど、そんな気はなくなった。(免許取って最初の一年間は点数三点しかないと聞いたせいもある。)
四ヶ月後には、ものすごーくよい職場が見つかって、やっぱり仕事辞めてよかった、今度こそ定年まで働こう、とか言ってる予定。(希望)
で、働き始めたら、そんな長い旅行なんて行けない気がするから、その前に二月にトルコに行けますように。(休みは自分で取りたいだけ取ってくれていいのよ、ちゃんと仕事さえしてくれたら、という職場に就けるだろうか。)
なんか株で大儲けというのもわたしには無理みたいだし、仕事はしようと思った。でも、会社勤めは、採用してもらえないとできないから。

★おまけ どーでもいーよーなこと。
何年か前に、書店へ四季報を買いに行った。買うつもりで出かけたのだが、四季報を手に取り、こんな表紙の本は買えない、買いたくない、また今度、と思って買わずに帰って来た。
今、書店に並んでいる四季報の表紙は、かなり好きかも。でも、買わずに帰って来た。今買っても、株に回せるお金はないから。見てたら、これもこれもこれもこれも買いかもってきっと思っちゃいそうだから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする