株をやっている人は、きっと聞いたことがあると思うけど、
「株価予想は経済学者でも外してます。大事なのは予測することではなく、
どう対応するか、自分の予測と反対の動きをしたら、自分の間違いを認めて、すぐに対処するかです」
みたいなことを言っていて、経済予測なんて誰にもできないんじゃないかと
わたしは思っていた。
まったく新しいものとかシステムが世に出てきたら、想定外に動くだろうし、
それでも未来がわかるとかいう人は、予測じゃなくて予言者の類いだろうと。
先月、経済学者の森永卓郎さんの講演を聞く機会があった。
森永さんは、誰それさんが(たぶん初めて聞いた名前で、経済学者?
忘れてしまったよ。)予測していて当てていますと言っていて、
未来の方向性のお話なのかと思ったら、何年にこうなると言っていますと
なんか具体的で、えーホントに??? と思いながら聞いた。
中身は色々盛り沢山。
中小企業経営者向けの講演ではあった。
その中で、「大企業はなくなります」と言っていた。
ここからは、わたしの思っていることを自由に書かせてもらう。
大企業が売っているのは、「イメージ」です。
ほとんどの大企業は「イメージ」と「商品」を売っているけれど、
東京海上日動が売っているのは「イメージ」だけ。
交通事故の100対0の被害者になったので、判ったことを書く。
CMでイメージを売り、客とお金を集める。
自賠責保険で保障される部分のみ支払い、損害保険会社が払うべき
金額は徹底的に支払わない。
損害保険会社として金融庁の許可を受けているので、弁護士介入時には
しぶしぶ支払う。
交通事故の被害者は少数派で、事故経験者も少なく、よくわからないまま、
言いなりになってしまうんだよね。きっと。
後で後悔している人は、ネットでいくらでも出てくる。
相手はプロ中のプロ、弁護士でも、若い社会人経験の浅い女性
(性別で判断してはいけないかもしれないので、男性も)は、太刀打ちできないだろうと、
わたしは思っている。
というわけで、真っ先に消えてほしい、消えるべき大企業ナンバーワンは
東京海上日動!!!
(東京海上日動は、火災保険でも最初から払わない前提で
見に来ると、あまりに他の損害保険会社とは対応が違うと、
ネットで皆さん言ってますよ!)
まぁでも、損害保険会社なんて、どこも似たり寄ったりなんじゃないかな。
というわけで、真っ先に消えるべき業種ナンバーワンは、
損害保険会社!!!
東京海上日動の仕事ぶりには呆れかえっていて、当然、金融庁にも
実名で文面を送った。二度も。
三回目を送ろうかと思っているが、金融庁は一体どのような指導を
しているんだろうね。そんな感じの文面も、書いておいたんだけれど。
癒着してるから、まともな指導なんてできるわけないのかね?
というわけで、大企業だけてなく、金融庁も行政も政治家も一掃されて、
消えてなくなくなればいいんじゃないかな?
まぁその前に、よくわからないが、こういうの共産党が得意(?)なんじゃないかと
赤旗新聞に手紙を書いて送ろうかとも思ってたんだけど、わたしも
ヒマではなく、そこまで手が回らない。
とにかく、みんな目を覚ませ!
大企業が売っているものの(少なくとも)半分は「イメージ」。
CMなんてイメージ産業。
今まではさんざんイメージ利用して、儲けさせてもらってたくせに、
問題が社会的に大きくなってしまったので、ジャニーズタレントはもう使いませんとか、(わたしは興味なかったけど)ジャニーの有罪判決は
すでに存在してましたよね!
(ジャニタレは、一人残らずみーんな被害者なのかね???
そうじゃない子もいるなら、それってどういうこと?)
大企業である私たちも間接的な加害者であるかもしれないので、
被害者にわずかながら補償したいと思います、くらい言ってもいいんじゃない?(言うわけない。)
しかし、芸能界って恐ろしいね。
売れたりなんかしたら、持ち上げられて持ち上げられて持ち上げられて、
さんざん調子に乗せといて、で、梯子外されたり。
つい数日前に、「70歳のチア・リーダー」というドキュメンタリー映画を
見て、芸能の意味について思った。
慈善事業です、だったか、慈善活動です、と言っていたかな。
皺もシミもあって太っている人もいたけど、いい表情で、顔で、
気品が感じられるのは、ユニコーンパワーなのか、衣装のセンスなのか、
足首は見せないと言っていたけど、その辺りなのか?
生きてきた人生が表れているのか???
チアダンスなのかと思っていたけど、チアダンスではない。
わたしが邦題つけるなら、「フロリダのカレンダーガールズ」かな、
難しいね。
「株価予想は経済学者でも外してます。大事なのは予測することではなく、
どう対応するか、自分の予測と反対の動きをしたら、自分の間違いを認めて、すぐに対処するかです」
みたいなことを言っていて、経済予測なんて誰にもできないんじゃないかと
わたしは思っていた。
まったく新しいものとかシステムが世に出てきたら、想定外に動くだろうし、
それでも未来がわかるとかいう人は、予測じゃなくて予言者の類いだろうと。
先月、経済学者の森永卓郎さんの講演を聞く機会があった。
森永さんは、誰それさんが(たぶん初めて聞いた名前で、経済学者?
忘れてしまったよ。)予測していて当てていますと言っていて、
未来の方向性のお話なのかと思ったら、何年にこうなると言っていますと
なんか具体的で、えーホントに??? と思いながら聞いた。
中身は色々盛り沢山。
中小企業経営者向けの講演ではあった。
その中で、「大企業はなくなります」と言っていた。
ここからは、わたしの思っていることを自由に書かせてもらう。
大企業が売っているのは、「イメージ」です。
ほとんどの大企業は「イメージ」と「商品」を売っているけれど、
東京海上日動が売っているのは「イメージ」だけ。
交通事故の100対0の被害者になったので、判ったことを書く。
CMでイメージを売り、客とお金を集める。
自賠責保険で保障される部分のみ支払い、損害保険会社が払うべき
金額は徹底的に支払わない。
損害保険会社として金融庁の許可を受けているので、弁護士介入時には
しぶしぶ支払う。
交通事故の被害者は少数派で、事故経験者も少なく、よくわからないまま、
言いなりになってしまうんだよね。きっと。
後で後悔している人は、ネットでいくらでも出てくる。
相手はプロ中のプロ、弁護士でも、若い社会人経験の浅い女性
(性別で判断してはいけないかもしれないので、男性も)は、太刀打ちできないだろうと、
わたしは思っている。
というわけで、真っ先に消えてほしい、消えるべき大企業ナンバーワンは
東京海上日動!!!
(東京海上日動は、火災保険でも最初から払わない前提で
見に来ると、あまりに他の損害保険会社とは対応が違うと、
ネットで皆さん言ってますよ!)
まぁでも、損害保険会社なんて、どこも似たり寄ったりなんじゃないかな。
というわけで、真っ先に消えるべき業種ナンバーワンは、
損害保険会社!!!
東京海上日動の仕事ぶりには呆れかえっていて、当然、金融庁にも
実名で文面を送った。二度も。
三回目を送ろうかと思っているが、金融庁は一体どのような指導を
しているんだろうね。そんな感じの文面も、書いておいたんだけれど。
癒着してるから、まともな指導なんてできるわけないのかね?
というわけで、大企業だけてなく、金融庁も行政も政治家も一掃されて、
消えてなくなくなればいいんじゃないかな?
まぁその前に、よくわからないが、こういうの共産党が得意(?)なんじゃないかと
赤旗新聞に手紙を書いて送ろうかとも思ってたんだけど、わたしも
ヒマではなく、そこまで手が回らない。
とにかく、みんな目を覚ませ!
大企業が売っているものの(少なくとも)半分は「イメージ」。
CMなんてイメージ産業。
今まではさんざんイメージ利用して、儲けさせてもらってたくせに、
問題が社会的に大きくなってしまったので、ジャニーズタレントはもう使いませんとか、(わたしは興味なかったけど)ジャニーの有罪判決は
すでに存在してましたよね!
(ジャニタレは、一人残らずみーんな被害者なのかね???
そうじゃない子もいるなら、それってどういうこと?)
大企業である私たちも間接的な加害者であるかもしれないので、
被害者にわずかながら補償したいと思います、くらい言ってもいいんじゃない?(言うわけない。)
しかし、芸能界って恐ろしいね。
売れたりなんかしたら、持ち上げられて持ち上げられて持ち上げられて、
さんざん調子に乗せといて、で、梯子外されたり。
つい数日前に、「70歳のチア・リーダー」というドキュメンタリー映画を
見て、芸能の意味について思った。
慈善事業です、だったか、慈善活動です、と言っていたかな。
皺もシミもあって太っている人もいたけど、いい表情で、顔で、
気品が感じられるのは、ユニコーンパワーなのか、衣装のセンスなのか、
足首は見せないと言っていたけど、その辺りなのか?
生きてきた人生が表れているのか???
チアダンスなのかと思っていたけど、チアダンスではない。
わたしが邦題つけるなら、「フロリダのカレンダーガールズ」かな、
難しいね。