二年ぶりか三年ぶりくらいに、宝塚へ。
5月4日、『エリザベート』雪組の初日。
よかった! また、観に行きたい!
お土産に買ってきた「夢のタカラヅカ」というお菓子(ホワイトチョコサンド)の中に、「宝塚の志おり」が入っていた。
古歌
旅人の行末の契をむすぶとも
わするな我もわすれじ (藤原光経)
宝塚温泉の歴史は中世の頃すでに小林(おばやし)の湯と呼ばれ、貞応(三二四)藤原光経がこの温泉を訪れ、遊女に与えたという古歌……
だそうだけれど、わたしにはちっともいい歌だと思えない。
今、読んでいる本。
『ハプスブルク プリンセスの宮廷菓子』
関田淳子 (新人物往来社)
5月4日、『エリザベート』雪組の初日。
よかった! また、観に行きたい!
お土産に買ってきた「夢のタカラヅカ」というお菓子(ホワイトチョコサンド)の中に、「宝塚の志おり」が入っていた。
古歌
旅人の行末の契をむすぶとも
わするな我もわすれじ (藤原光経)
宝塚温泉の歴史は中世の頃すでに小林(おばやし)の湯と呼ばれ、貞応(三二四)藤原光経がこの温泉を訪れ、遊女に与えたという古歌……
だそうだけれど、わたしにはちっともいい歌だと思えない。
今、読んでいる本。
『ハプスブルク プリンセスの宮廷菓子』
関田淳子 (新人物往来社)