再開宣言は2度目(以上)な気もしますが、
改めて気を取り直して再開いたします。
![DSC_0408.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/b0fdc90868a2f54d57117b50845cfad5.jpg)
まずはちょっと手を加えてやらねば回せません。
前輪は先日言ったようにパンク、ペダルは別に所有のピストの方についていたので
付け替え。
予備のタイヤとチューブがあったのでそれをとりつけてもよかったんだけど、
とっておきの決戦用ホイールセットがあるので、この際それを付けてみませう。
知る人ぞ知る、キシリウム。
タイヤも雨の日でも滑りにくいやつ、ということでいいものついてます。
(基本、要望だけ伝えて自転車屋さんにおまかせしたので
メーカ名とかさえよく分かっていない)
練習で磨り減ってしまうのもったいないから、と練習用と決戦用で
分けていたわけですが、まあ今回そこまで追い込んだ練習もする予定ないので・・・(笑)
この狭いベランダで・・・。
でもローラーにはちょうどの大きさとも言えます。
両サイドに壁があるからね。
とはいいつつ、壁を使わなくてもローラー台に乗れるというのが私の自慢でもあったりします。えっへん
3本ローラー乗ったことない人には分かりにくいかもしれないけど、
実はなかなかできる人少ないんですよん。
少なくとも私の周りにはいなかったな。
それはともかく、取り敢えず2時間回せるとこまでは最悪持ってかないと話になりません。
15分程度回してみたけどだんだん感覚取り戻してきました。
10分過ぎた頃から体中の感覚がふわ~っと蘇ってきて、
2時間くらいは(完走)なんとかなりそうかなという感じ。
というわけで今日の練習終了。(短っ!!)
いいタイヤ付けちゃったので、後輪タイヤのみを軸に立てかけるラックを使うのが
少ししのびなく、ひっくり返して置いてみました。
今のとこクマ夫から文句が出てないし、このままにしておこっかな♪