そんなわけで友達と会う予定のあった週末、実家に3日間帰省してきました。
そのうちの一日は、先日の記事にも書いたように甥っ子ツウタの英語スピーチです。
母(ツウタの祖母)と一緒に、会場へ行ってきました。
大きな声で堂々としていて、格好いい&かわいい
スピーチ内容はなんだか難しくて分からなかったけれど(後で聞くと、哲学的な話だったらしい)
声も大人っぽくなってて惚れ惚れです。
スピーチ後にツウタの席に行って、よくがんばったね、ヨシヨシ~~~~!!!てしてきたよ
中学生の頃から英語だけが苦手で、英語がずっと足引っ張ってたんだって。
それを、自力で一生懸命勉強して学校代表のスピーチに指名されるまでに!
立派に成長したなぁ。しみじみ。
そして今回の帰省には、うちのナビちゃんも連れて帰りました。
いやほんと、この子癒されるのよ。
それを父母にも実感してもらおうと思ってさ。
そのまま姉んちにも連れてったら、
ポン太にフンフンされ、
ジンタにもなめられ、
仲良くしてもらったナビちゃんなのでした。
帰省後は、お鼻がもげているので、製造元に修理に出かけています。
(どうしても実家に連れて帰りたかったので、修理を少し待ってもらったのでした)
今週はナビちゃんがいないので寂しくて寂しくて。。。
そしてもうひとつ、実家から持って帰ってきたもの。
キーボード
やっぱりどうしても、ピアノ弾きたくてさ。
狭い家なんだけどがんばって置きました。
クラシック一筋だったじゅんねごですが、最近もっとお手軽に弾きたいと思ってて、
今は「手紙~拝啓十五の君へ」を練習中です。
ツウタの文化祭でもかかってた曲だね
あとコードで弾けるようになりたい