帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

結婚式出席してきました

2018-02-25 14:44:29 | 友人

前の前の会社で一緒だった友達の、結婚式にお呼ばれしてきました。

同じ派遣会社の子で、さらにクマ夫が今も同じ職場で仲良くしているという縁もあり。

 

いまどきにしては珍しく大きな披露宴で、友達たくさん呼んでいたよ。

私たちのテーブルも、当時の会社仲間ということで10人くらいの同窓会状態。

 

久しぶりにみんなにも会えて楽しかった♪

海の見えるチャペル。

素敵です☆

(ただ、写真が全部逆光・・・)

 

 

お嫁さんもとってもかわいらしい人で、すごく幸せそうでした。

 

 

そしてお楽しみの食事もとってもおいしかったです

 

デザートブッフェ

 

 

 

ひとつ気がかりだったのは、出席者の友達のうち一人と当日連絡がつかなかったこと。

よく遅刻とかしがちな子だったので、朝からみんなで「あいつ大丈夫か」とLINEや電話してたんだけど、

既読さえ付かない状態。

結局式には欠席、今も連絡ついてません。

 

・・・うーーーん、心配です。

 

 

 

 

気がかりなことといえばもうひとつ。

 

駅前のこのベンチってどうよ。

真ん中の板だけ、そっくり却ってしまっています。

こういうデザインなのか?とも思いきや、お隣は

 

わりとまともな状態なので、やっぱり雨風耐久に耐えられず反ってしまったものと思われます。

 

設計ミスだ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円着物の罠

2018-02-25 14:24:02 | お買い物

 

以前800円の洗える着物を購入したお店で、(その時の記事はこちら

今度は100円の洗える着物セールをやっていました。

 

100円とな!

色んな高い反物とか割としつこく薦められた記憶から、以降このお店はスルーしていたのですが

100円となると話は別だ。

Tシャツ買うより安いし、もう一枚くらい買っちゃおうっかな~と物色しに入る。

 

結構色々あって迷っていたら、お店の人がやってきて一緒に探してくれて、

薄いピンク~紫のようなかわいらしいものを持ってきてくれた。

そこで「前このお店で800円でピンクのかわいいのを買ったので、ちょっと雰囲気違うものも欲しい」

と伝えた。

わざわざ800円で買ったことを言ったのは、

あんまり高い着物をしょっちゅう買う人のように見られても困るからという心境から。

 

ところがこれが災いの元となり・・・・

 

「100円!セール!」と書かれている上にちっちゃい文字で、

「以前このお店で1000円以下の着物を買った人は1200円となります」

と書かれているのを指し示されてしまいました。

なんだよそれ、、、

 

言わなきゃよかった。

 

「言わなきゃよかったですね(笑)」といいながら、

ほないいですとさっさと店を出る。

特別に聞かなかったことに・・・とか言ってくれるかとちょっと期待したけど

それもなかったし。

 

と思ったらちょっと待ってと呼び止められ、奥から反物を出してきた・・・

「うちの新作なんです、感想を・・・」とかって。

きたできたで。。

 

「いえ、そういうのは結構です」

と言って出てきたよ。

 

さらに成長したじゅんねご

 

100円の件でちょっと「ちっ」ってなってたってこともあるけどね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする