プラスチックのピンチハンガー 2016-04-15 20:53:00 | 日々の出来事 プラスチック製のピンチハンガーを使っております。 これの弱点は、すぐに劣化するということ。 洗濯バサミを留めている部分もしかり、洗濯バサミ自信もしかり。 ”ミミ”のところを持ったとたんにバラバラ、って崩れ落ちたりもします。 そんな時は修理して使っています。 インシュロックで新しいピンチを取り付け。あら簡単 今やほとんどが修理後のものです。 土台さえ大丈夫だったら、何回でも修復可能です。 ザ・貧乏人の知恵 « 現在のはまりもの | トップ | 中国4千年・・・? »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます