私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

テンプレートをクリスマスのイラストに変えました。

2007-11-27 10:34:44 | その他の部屋
テンプレートをクリスマスのイラストに変えました。

今年の冬は、夏の酷暑の勢いそのままに暖冬になると思っていたのですが、
いつもより、ちょっと遅れたようだけどやっぱり、寒くなったきたようです。
(急激に、寒くなったっていうのが、実感でしょうか)

そんなこんなで、もう町はイルミネーションのにぎやかな季節となりました。

ご近所でも、毎年、飾りつけの見事な家が何軒かあるのですが、今年もそろそろのようです。

と、いったことで、「私の展示室」の背景(テンプレート)をクリスマスバージョンに、変えてみました。
秋のバージョンもなく、いきなりでなんなんですが・・・だって、クリスマス好きだから!!

まだこれからブログサイトのテンプレート集のイラストが増えそうなので、気にいったのが出たらまた交換しちゃおっと。

オレンジピールのタペストリー(バラ柄)完成

2007-11-24 14:50:00 | パッチワークなどの布の作品の部屋

なんちゃってオレンジピールのフラワーガーデン(バラ柄)が完成しました

前回この作品のことを10月27日にのせてから、作品は出来ていたのに記事を書いている時間がなくて投稿するのが遅れてしまいました。

今、壁に掛かっている完成品を眺めて、「つくづく生地の柄選びと配色選びは、大切だな」って思います。

普段、あまり出来上がった作品をみて、たいした感想を言わない父親が、なぜが「このタペストリーは、色使いがいい、すごく豪華に見えるね。」また、「今までの中で一番いいかも」とまで・・・・。
  この感想って、なんだかねって気分になりました。

父親が赤が好きって、こともあると思うのだけれども・・。

私は、なんか、クリスマスをイメージっぽい感じ出したので、時期的に、ちょうどいいので、ちょっこっとしたクリスマスっぽい飾りをどこかに付けて12月25日まで玄関の壁に掛ける場所を変えることにしました。






果肉の中まで赤いりんご

2007-11-18 22:07:19 | その他の部屋
「果肉の中まで赤いりんご」
 近くのスーパーで店員さんに呼び止められて、「この前、仕入れたのは、3年前でめったに市場に出ないから、食べてみて」とのことで、購入!!
 彼の話から、産地でジャムとかジュースにするので市場にはめったに出ないとか。食べ方は、ジャムとかサラダ向きのらしい。


 ほんと写真でわかるように、果肉の部分に皮のような赤色が入り込んでいるりんごでした。
  
 見た目は、紅玉のような大きさと形なんですが、ちょっと買ってから時間がたったせいか、ジューシー感がなく、パサっとした食感でした。
 サラダにりんご加えることが余りないので、ジャムにしました。
 色がきれいなピンク色に、しかも不思議な事にパサッとしていたのが結構、汁気が出てきて、ジャムは、大成功の出来になりました。

果肉の中まで赤いというりんご。めずらしかったので、載せちゃいました。

 お豆腐でパンが、おとうふクリームパン発見!!

2007-11-03 16:06:29 | Weblog
「おとうふクリームパン」という、パンを発見しました。

お豆腐でパンが・・。ちょっと不思議ですよね。
おから入りパンとかは、以前からあったのですが、今回は、違うようです。

口どけ滑らか
「おとうふクリームパン」
      液状に豆腐を練り込んだ生地で、豆乳クリームを包みました。
と、パンの入っていた袋には、書いてあります。

Pasco敷島製パン株式会社製造のパンです。

いままで、新製品の変わったパンを紹介してきたのですが、大体は、切って見たりすれば味の像は、つくのですが・・・。
今回の、おとうふのクリームパンは、ちょっとね・・・・。
パン生地は、他の白いパンと同じような気がしますが、中のクリームが、バタークリームともミルククリームとも、ちがうんですよね。

見かけたら、一度食べてみてください。
近くのスーパーで見つけました。