キャラメルポーチを作って見ました
先日、出かけた日暮里繊維問屋街で何気に何回か見かけて、気になっていた
[コロンとした形のファスナーの付きポーチ]
いろいろ手作りのサイトを見ていたところ「キャラメルポーチ」という名前のポーチだと判明
丁寧な作り方ものっていたので、早速作ってみました
完成したのが・・これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/ab1f034e6dfdb602e5995760d5a193be.jpg)
かわいい形でしょ・・・・
で、なんで「キャラメルポーチ」って、いうか・・
考えたんだけれど
これかな・ここの感じからかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/82fe4fcf2e5243ee97c9ee12f669b159.jpg)
キャラメルの包み方に、似ているからかしら・・ね
作り方は、意外と簡単
今回は、水玉赤地とアンのプリント柄の布と、裏地用の布に、20センチのファスナーを準備すれば・・Okです。
あ、あと縫い糸を・・・
作り方は、自分も見て作ってサイトを見てもらったほうが、いいかな
アドレスは ここです
http://lovelemon0.blog120.fc2.com/blog-entry-113.html
わかりやすく書かれていて、いいかな・・・と
先日、出かけた日暮里繊維問屋街で何気に何回か見かけて、気になっていた
[コロンとした形のファスナーの付きポーチ]
いろいろ手作りのサイトを見ていたところ「キャラメルポーチ」という名前のポーチだと判明
丁寧な作り方ものっていたので、早速作ってみました
完成したのが・・これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/ab1f034e6dfdb602e5995760d5a193be.jpg)
かわいい形でしょ・・・・
で、なんで「キャラメルポーチ」って、いうか・・
考えたんだけれど
これかな・ここの感じからかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/82fe4fcf2e5243ee97c9ee12f669b159.jpg)
キャラメルの包み方に、似ているからかしら・・ね
作り方は、意外と簡単
今回は、水玉赤地とアンのプリント柄の布と、裏地用の布に、20センチのファスナーを準備すれば・・Okです。
あ、あと縫い糸を・・・
作り方は、自分も見て作ってサイトを見てもらったほうが、いいかな
アドレスは ここです
http://lovelemon0.blog120.fc2.com/blog-entry-113.html
わかりやすく書かれていて、いいかな・・・と