私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

オオトキワツユクサとトキワツクサ

2010-06-29 08:40:33 | その他の部屋
オオトキワツユクサとトキワツユクサ

朝一番に、「花紀行」さんの山野草のきれいな写真集を覗いてから、行動開始するんですが

6月21日分のページに載っていた「オオトキワツユクサ」と「トキワツユクサ」を見て・・。

なんか家の庭に雑多に生えているブライダルベールを大きくしたような植物に似ているんです。

載せてみますね
まず、オオトキワツユクサに、似ているもの


垂れ下がった花柄が、緑色なのが特徴
アップに,してみますね


次は、花柄と茎が赤紫色なので トキワツユクサかしら


ムシトリナデシコが、たった一本が出て花が二輪咲いていたんですが
終わってしまっていました。
今年は、この一本だけしか,見つかりませんでした。


右に、チョッコと,入っている葉っぱは、普通のツユクサの葉っぱが斑入りになったものです。




だれ耳うさぎのぬいぐるみ

2010-06-23 15:53:49 | お人形・編みぐるみ

だれ耳うさぎのぬいぐるみ

スーちゃんのお人形から、綿つながりで、縫いぐるみを作ることにしました。

以前買った「はじめてのぬいぐるみ うさぎ・ねこ・くま」という本の作品を元に,しています。

耳がたれたうさぎさんがおすわりをする形になります。
本では、耳だれうさぎ と呼んでいます

もちろん,縫いぐるみ用のシールは、ないし
お試しってことで、家にあるチェックの布を使うことにしました。

普通の縫いぐるみの作り方は、胴と手と足はそれぞれ同じ形を二枚合わせ作りますよね

でもこの本の,作り方は、頭は同じ作りだけれど、胴手足の一体型を4枚に縫い合わせる。
4本足の動物の作り方みたいでした。

使った本は、日本ヴォーグ社のこの本です



家にあったチェックの布で,二体作りました



やっぱり、ぬいぐる用にシール地で作ったうさぎと自分のうさぎとは、随分感じが違います。

最初に作ったのは、左側のうさぎ、なんかチェックの色が地味なの、可愛さが控えめ・・・

次に作ったのは、右側のうさぎ、生地をバイヤス、生地が馴染んだ感じかな・・色も,三色を使ったし、それなりに可愛くなったかな

綿をユル目に詰め込むのがコツみたい。
でも、完成して、並べて見ると、同一の柄で作った方が、いいのかしら。
地味だけれど、それなりに落ち着いて、いいようです
後で、色のきれいなリボンを巻いてあげることにします

あれ、今気がついたんですけれど、また
手が上がったままです・・ね
シールを使って完成品も本の表紙のイラストのように成っています・・むむっ。

こういう作り方のぬいぐるのは、初めてだし、綿をユルめに詰め込むのも初めて

でも、パンパンに綿を詰め込んだぬいぐるとは、違う良さがあるのを発見しまた。
。。。手に馴染むし、マジックの動物の様に動かせるのよね。
「うん,うん」とか「手を動かしたり」とか「餌を食べる真似とか」いろいろ・・それが面白くて・・楽しい

作って良かった。
縫いぐるみ好きの方のプレゼントにいいようですね。
その時は花柄のうさぎが、絶対かわいいと思います

まだ、この本には、猫とクマと犬の作り方が載っているので、またまだ、楽しめますね。


スーちゃんが完成しました。 その2 新しい帽子

2010-06-17 16:06:40 | お人形・編みぐるみ

スーちゃんが完成しました。 その2 新しい帽子

スーちゃんの、新しい帽子が完成しました。
新しい帽子は,自分が思うサンボンネットのイメージ通りのです。

完成した記念に椅子を用意して撮影会をしました。

以前 自分で廃材を寄せ集めて作った椅子を用意しました。

うさぎの赤ちゃんのお人形さん用だったんですが、、
スーちゃんには、大きいようですが、我慢してもらいましょう。

スーちゃん,登場



スーちゃん、では、椅子に座ってくださいね


スーちゃん、座り心地は、いかがですか



椅子にスーちゃんを座れせたんですが
バランス的には、ちょっと XXX ですが
かわいい
 
色味も,実際にこんな感じです
でも,柄などは、つぶれてしまっていますね

エプロンは、クリーム色に地にスーちゃんが,プリントされています。
見えませんよね。

今回,以前から気になっていた、色の調整をしてみました。
デジカメの蛍光灯仕様をクリックしたら、実際の色に近くなりました。

でも、やっぱり、模様とかは、良く見えませんね。
もっと,画像のサイズを大きくした方がいいのかしらね
とか、言いながら説明書を見ながら、デジカメをいじっていたら

フレームという、機能を発見、早速使ってみました

お花に囲まれたスーちゃんです


安いデジカメですが、いろいろ機能がついているようですので
使いこなすと面白いのでしょうね。
半年、使ってフレームを初めて使いました。

今回,セット物ですが、スーちゃんを作って
楽しかったです。
作り方の勉強にもなったし
出来上がったのは、とても可愛いし

ただ、家族には、生地が不評で・・・。
先染めの布だから、と,説明したのですが
色の鮮やかなプリントの花柄の服がいいようです。

そういうものなのでしょうか。・・・

肌色に布が,少し残っているので、生地を足して、ボディを作って。明るい花柄のワンピースや帽子をかぶせてあげようと,思っています。


苔玉作りの講習会に行ってきました

2010-06-15 19:58:38 | Weblog
苔玉作りの講習会に行ってきました。
今、流行の苔玉作りが、近くの区の施設で行われるので参加してきました。

募集が区の広報に乗ってすぐに申し込みました。
募集は,10名ほどだったのですが、希望者がおおくて、16名の方が参加していました。

参加費が、安たったのに、本格的に作ったの。

作り方は

① 好きな植物を選ぶ。ビニール鉢から出して、余分な土を落とす
② 培養土で、根をくるんでぎゅっと、丸く結ぶ
③ 水をふ含ませた水苔で土をぐるりとくるみ、黒い木綿糸で上から下に糸をかけていくのを、20度ずつ動かしながら何周かする
④ 次に、「はい苔」を裏返しにして、汚いところをハサミで切り取る
⑤ ③の上部から側部にかけて、「はい苔」で、くるみ糸を巻きつけて、苔が落ちない用にする
 最初、苔が落ちいないように、次は、苔を足しながら形を整えながら糸で巻いていく。
⑥ 余分な糸を切って、糸はしを箸を使った玉の中に押し込む。

これで完成です。



使った植物のの大きさによって、玉の大きさを変えて、バランスよく丸玉の大きさをきめます。

使う植物は、ぶどう科の「ヘンリーツタ」を選びました。
ブドウ科の植物なので、秋,葉を赤く紅葉させ、葉を落とし、冬は,枝だけになるけれど春新芽が出てきれいだそうです。
ぶどう科なので赤い実も成るようです。

苔玉の手入れは、超カンタンで
乾いて玉が軽くなったら、水を張ったバケツに,浸ける。
ブクブク泡が出て、泡が止まったら,引き上げて軽く水気を絞る。

置き場所は、西日の当たらないところで、そよ風が吹いているようなところだそうです。

もし飽きてしまったら、
玉の底を十字に切って、植木鉢に置いて鉢植えとして楽しむか、大きな木の下に広げるかするといいそうです。

そのまま,何年か育てていると、苔玉がマリモのような感じになるそうです。

たのしみです。

スーちゃんのお人形 完成・・・その1

2010-06-13 16:12:44 | お人形・編みぐるみ

スーちゃんのお人形 完成・・・その1

ついに、スーちゃんが完成しました。
いろいろ、試行錯誤があって・・・
完璧とは、いえないけれど、
帽子をかぶらせると、完成しました。

かわいい
手を広げて「さあ・・私を抱いて頂戴」って,言っているようでしょ
こう言うのを、自画自賛とかいうのでしょうね。

完成したスーちゃんです。

髪の毛の少ないのも,画像の悪さで、気にならないし

後ろ向きにすると、


そうそう、どうも、下半身にボリュームが足りないなって、思ったんですが、
ペチコートのセットがはいっていませんでした。説明書にもその記載がないので、もともとはかせないないようです。

かわいそうなので、白布とフリルレースでペチコートを作ってはかせてあります
写真では、見えないとおもいますが。
ちゃんと、ペチコートを履いていますよ

問題のおすわり姿です。


なぜ問題かというと、
最初の段階で、手足の付け根に綿を詰め込みすぎてしまったので
手足が自由に動かないのです。 

でも、グッと、力を入れて,座れせちゃいました。

がんばりました。

でも・・・今日のタイトルを見て貰って
完成その1って、なってますよね。

最初に言ったように、今回のセットの帽子では「サンボンネット」と言えるかどうか・・
で、今、頑張っています。

製作元の「まざーず・ドリー夢」さんのHPや、USAKOの洋裁工房さんや「大草原の小さな家」の写真を見たりと研究。

より、うさのイメージに近い帽子を制作中です。
固くなった、スーちゃんの肩や足の付け根のマッサージ(笑)もやっています。
きっと、次回はより、かわいいスーちゃんをお見せ出来ると思います。 

スーちゃんの販売元は、ヴォーグ社 通販カタログ雑誌
手つくりNews 2010年春号
http://book.nihonvogue.co.jp/needle/index.jsp

スーちゃんの制作元の「まざーず・どりー夢」さんのアドレスです
http://www.huitpoints.com/shops/mothers/