私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

劇団四季の「美女と野獣」に、感激!! 続き

2010-10-25 14:04:38 | その他の部屋
劇団四季の「美女と野獣」に、感激!!続き

入り口で,今回の「パンフレット」と「四季の会への入会申込書」をもらいました。
パンフレットの表紙は、野獣姿の王子とドレスアップしたベルがダンスを踊る前に見つめ合っているところ

この時は、どのシーンかわからなかったのだけれどね

公演開始は、5分遅れの1時5分

公演の内容は、「美女と野獣」・・ディズニーアニメをそのままに舞台化した作品です。
ハコちゃんは、アニメやそれを元にした絵本を忠実に再現していると,話してくれました。
アイスオンショウも,見たそうで。そちらは,アニメそのままの着ぐるみが出て物語の沿って滑って物語が進んでいくのだそうです。

自分は、アニメも見たことがないし、童話としての「美女と野獣」の話を知っているだけでしたので、より、感激,興奮しちゃいました。

舞台装置も,アニメ的なな感じ、衣装が豪華だしアニメに沿ってつくられているのでしょうね・・それにしても、豪華で,華麗

俳優さんも歌って踊って演技して、・・ダンスがやっぱりすばらしいの。
 酒場でのシーンでは、15人以上の客が酒のカップをそれぞれ持ってカップを互いに打ち合わせながら踊るの ・・・カップをぶつかったの音が、一緒なの・・

 お城の食堂でのダンスシーンは、食器に変えられた家来たちが、一糸乱れず踊りまくり、酒瓶からは、花火がシャーと噴出・カンカン踊りみたいのとか、ラインダンスとか、トンボ返りとか・・酒場のシーンでも、男の人もラインダンスを・・足がピーンと上にあがるのよね・・練習練習なんでしょうね

ダンスがあって、ちょっと笑わせるような掛け合いのようなのがあったり
もちろん、歌がすごいの
特に、野獣にされてしまった王子が歌うシーンが何箇所かあったけれど
胸にしみるように響いてとても,良かった・・
初めての恋心に気づいて苦悩したり、ベル(美女・女の主人公)と別れて悲しい思いを歌うの
もちろん、町娘のベルが歌うシーンも良いのよ

でも、野獣の姿の王子に,思い入れが沸いてしまって・・

そうそう、魔法使いから渡された「バラ」が、ちゃんと物語の進行に従って変化するの。
ちょっとづつ花びらが、減っていって・・
でも、最後には、元の満開の「バラ」に戻っている

そうそう、貰ったパンフレットを開くと、
ダンスを踊る二人のうしろが
お城の食堂で
時計、蝋燭台、ポットフォークやスプーンに変えられてしまったお城の人々が、ベルのために踊るシーンですね


今回はずいぶん長くなってしまって
それだけ感激したし興奮してしまったということかな。

以前、劇団四季の公演を見て
感激,大人になったら四季に入りたいと、小学生の子供さんが早速ダンスと歌唱を習い始めたと,いうのを読んだことがありましたが、そうなんだろうな。そうなるよねと思いました。
でも、四季の団員となって、舞台に立てるようになるのはとても難しいことなのでしょうね

劇団四季の皆さん 夢のような時間をありがとう
ハコちゃん,誘ってもらって嬉しかった。
楽しかったですよね、また,機会があったら行きたいですね。

劇団四季の「美女と野獣」に、感激!!

2010-10-24 11:03:45 | その他の部屋
劇団四季の「美女と野獣」に、感激!!

いつも、仲良しのハコちゃんが、なんと、新聞屋さんの募集する招待券の「劇団四季の美女と野獣」に、当選
誘ってもらいました。

23日(土)の1時からの公演分でした
場所は,JR大井町の「劇団四季 夏」劇場

このアドレスが、劇団四季の「美女と野獣」のホームページです
http://www.shiki.gr.jp/applause/bb/


編みかけのかぎ針編みのチュニックを編み上げ、作りかけのがま口風バックを完成させ
それに合うように、黒のスパッツ、茶色のハイネックのシャツ・・・を購入

なんか、やっぱり観劇すると時には、着飾りたい。。。

子供の頃 ご近所のおばさん方が、きれいな着物を着て髪の毛をセットして出かけるのを見かけた時に、声を掛けると「ちょっと,お芝居を見に出かけるのよ」と,言っていた事を思い出しました。
着る物だけでなくただよう雰囲気もいつもと違って、こちらまで気分がウキウキ(子供だったからね)したのを思い出しました。・・いつものおばさんでなく,奥様って感じで
シナシナと出かけて行ったのよね。

そんな、思いもあって、23日を迎え
今回の公演を観るのは、二人共、初めてです。

大井町の着くと、電柱の飾りの旗は、「美女と野獣」のイラスト文字が・・・
行き先は、初めて行くのには、ちょっと分かりづらくて,商店街の途中から曲がって入っていくと、広い空間になっていた数多くのマンションが建っているんが目に入ってそのまま道なりに進むと、道路の手すりに四季の劇場の緞帳と同じ模様がついていて,目の前に,
劇団四季 夏の劇場が建っていました。

建物の上部には、夏と「美女と野獣」の文字


劇場内部は、赤と黒に統一されていて、おしゃれ

座席は、二階の右手の奥・・・ちょっと、見にくい?と。ハコちゃんは,言ってくれましたが
自分的には、どこの席でも,見れるだけでOKです
劇団四季の公演が見られるだけれ、超感激です。
ハコちゃんには、感謝感謝ですよね、

座席から見た舞台は,こんな感じです

舞台の座席は、急角度に設置されていて、前の人の頭がまるで気にならないような作りになってました。

長くなりそうなので続きは次回で

パイナップル編みのピンクの前あきベスト

2010-10-15 19:48:53 | 編物の作品の部屋
パイナップル編みのピンクのベスト

ちょっと時期はずれになりましが
ピンク色の木綿の糸で編んだ前あきベストです。 

今回の作品も、前回のペットボトルカバーと同じ様に、糸問屋のポプラ社の主催の春夏糸の展示会で、見つけてきた作品です。

これまでにも、かぎ針編みのパイナップル編みを使った作品は,いろいろ作ってきました。

① 首から編み,ヨーク部分をパイナップル編みにした作品
② 片方の脇の裾から、パイナップルが編みが、肩方向に幌がっていく作品
③ 後ろ身頃は,裾から、前身ごろは袖の付け根からパイナップル編みが広がってフリルになっていく作品

そして,パイナップル編みの4枚目の作品は
身頃の裾中央からパイナップル編みが、広がったベストです。
前から見たところです。

後ろから見たところです



どうです,わかりますか?

今回の作品は、すその中央からドイリーのように円形に広げて、袖ぐりのカーブが終わったあたりから、違う柄を使って水平方向に編地を変えてあるの

・・・すごく、勉強になりました・・・・かぎ針編が好きの方々の中で編んでみたい編地のNo。1は
「パイナップル編みの作品」なのですが
自分も頑張っているのだなと・・思いました。
自画自賛(笑) 

③の作品は、もしかして、載せたかしらと調べた見たところ、「編物の部屋」の最初の作品として「紺色のベスト」を載せてありました。
見頃の袖ぐりあたりからパイナップル編みが広がった作品でした。

本に載っていた作品だったのですが、編むときにちょっと,肩先を変化させました。
よかったら、覗いて見てもらえるとうれしいです。(2007年9月11日の記事分)
このページの最後の方に「パイナップル編みのベスト」として載せています。

http://blog.goo.ne.jp/usamimi1234/e/e6929a659ac16dba8ea5b1115b36cfef

今、連続モチーフつなぎのチュニックを編んでいるの
 (前回のペットボトルカバーの流れですね)
完成したら、また,見ていただきますね  

先に、がま口風バックかな

苔玉のその後 なんと きのこが

2010-10-12 11:18:36 | その他の部屋
苔玉のその後 なんときのこが

苔玉は、なんとか夏の暑さにも耐えた・・・

9月半ば、急に涼しくなってきたと思ったら
新芽がドンドンと伸びてきて、つるになり、ヘンリーツタ(イギリスツタ)と、呼べるようになってきました。
つるをよく見ると、ツタ特有のヒゲのような、他に植物に絡むのが、出てきたりしてちょっと感激していました。


10月に入り、テレビや新聞では、そろそろ紅葉の写真をみかけるようなり・・・とたんに、ツタの最初から付いていた大きもの葉っぱが、黄色になり、パラパラと落ちてしまいました・・・これが、話に聞いた紅葉かと思ったのですが

最初に苔玉作りの講師の方の話では「このツタは、赤い実がなって、葉っぱが赤く紅葉します」とのお話でした。

うーっむ、どうも、紅葉ではなく手入れが悪いか、気候のせいかで葉が落ちたのでは・・と,勝手に解釈することにしました。

その後、葉っぱは,落ち続けたけれど、元気!!

区の広報では、2回目の苔玉作りの講習会の募集がありましたが、パス
一個あればいいし
今はこんな感じです 




でね、今日いつもの様に、水に浸けてあげようとしたら
なんと、びっくり
小さなきのこが出ていました。

あわてて写真をとりました。
ちいさな小さなきのこです



どう 見えますか
わかりましたか

これ以上大きくなるとは,思えないけれど・・・・どうなるんでしょうね・・
種類は? って、これだけでは、ね

おもしろかったので、急遽載せてみました。
左側の葉っぱは、少し赤くなっているような・・・紅葉

外に出して、夜の冷気を当てたのがよかったのかしら

連続モチーフ編みのペットボトルカバー

2010-10-04 08:01:33 | 編物の作品の部屋
連続モチーフ編みのペットボトルカバー

毛糸問屋のポプラ社の春の展示会で購入した夏糸のペットボトルカバーを編みました。
今頃!!
言われそうですが

編み図を見て、意外と、面倒そうだったのでなかなか編み始められなかったの

連続モチーフ編みは、以前自分の作品でこの技法を使って編んだことがあったので、編み方は分かったいたのだけれど
ボトルカバーの色が、二色使いだったのが、綺麗で良かったのだけれど
これが、間違いの元・・・

○ モチーフつなぎの所は、モチーフの列ごとに、糸を付けて、編み終わりは、糸を切る。
 それの、繰り返し・・・つまり、モチーフに色ごとに始末する糸が二本で、それが8列なので16本の糸の始末があるの

○ 底と立ち上がりは、一段毎に、糸を取り替えます。
しかも 一段毎に編む方向を変えて編むの(これって、意外と、難しいの)

ま、手をかけただけ、作品として完成度は、高いの

・・・いくら手をかけても、ペットボトルカバーは、日用品だから・・ね
 
でも、やっぱり、きれいなのよね

使用した糸は、スキーのコットンプリールのうす水色とうす紫色。しかも、この糸は、ラメ入り
付属の材料は、直径10ミリのビニールリングを56個

取りあえず編みあがった ペットボトルカバーをみてくださいね 


ね、綺麗でしょ

「連続モチーフ編み」って、あまり知られていないみたいなので、
ちょこっと講習会です。

左側の、プラスチックのリングに糸を付けて、モチーフを編みます(最初の作り目の代わりにリングを使うの)

今回は、まず連続モチーフ編みなのでモチーフの半分だけ編みます。
リングを半分、編んだところで、次のモチーフ用に立ち上がりのくさり編みを編んで、二個目のリングに移りますが



最初の、一列は同じリングを編みながら戻り、モチーフを完成させます(実際には、モチーフは7個です)
編んできた糸を切ります


次の糸で、同じようにモチーフを半分編み。くさりで次のリングに移り半分編みながら、進みます
戻りながら、前に編んだ完成させたモチーフ列に引き抜き編みでつなぎながら、モチーフを完成させていきます



二列完成しました
実際には、八列です。

連続モチーフ編みがわかりましたか?
難しいですよね
でも、モチーフを一個づつ完成させたいくよりも、汚くなりがちな糸の始末もないので。
早く、出来るかしら。。ね

連続未チーフ編みの技法を使って作品を編んでみたいと思いましたか
でしたら、こんなテキストがあります

日本ヴォーグ社から刊行されている
「連続モチーフの模様集」 1800円が、あります。

このペットボトルカバーが編みたくなったら
糸問屋さんのポプラ社に・・・
アドレスは、ここです
 http://www.poplar-gp.co.jp/

冬用のペットボトルカバーが欲しいなって、考えています。