私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

2012年 春 墨田川散策 3

2012-03-28 08:00:40 | その他の部屋

2012年 春 墨田川散策 3

墨田川と、言えば桜なんですが・・・・桜橋の北の今戸(旧 橋場)に菩提寺お寺さんがあるので、年に3回は隅田川に沿って歩いているのですが、実際、春の満開の桜も,夏の花火も見たことがありません!!ちょっと、時期がずれるのですよね 。

といっても、桜は、みたいです。いつも、川に沿って桜並木には、何本かには、数輪の花がついていることがあるのです。

が今日は、真っ黒な枝ばかりで、今回の3月19日には、まるっきり桜が色づいていませんでした。

でも、いつも一本ぐらい早咲きの桜、あわてん坊の桜があって、花開いていないかと探してみました。

ありました。!!

桜中学校のそばに,・・・桜でしょうか?・・・目を疑いました・・・だって、これ一本だったのですもの

加工前の写真は・ねずみ色の空模様,実際はもっと色があったはずなのに

ちょっと、明るくししてみたら。。。実際にみた時に色が出ました。こんな感じの色使いに思えるのですが

写真を撮った日は、3月19日でしたが。咲いていたのはこの一本だけ・・・

今日は3月28日には、どうなんでしょう

 お花を見ながらウロウロと歩き回っていた隅田公園なんですが、ご存知だと思いますが。右手(東側)を見るとずーっと、スカイツリーが見えていたのです。

そう、ずっと見えていたのです。

言問橋から桜橋に向かって途中

桜橋とツリー ・・・青い空に建つ、スカイツリーが撮したかった

川を見ていると、猛スピードの船が上流方向から

じっと見ていると、ななんと!

police。警視庁。視 19。みやこどりの文字が。。。。水上警察のパトロール船?

昔、見たことがあるのですが・・・・テレビの刑事ドラマなどで見ることがあるのですが、本物です。

スピードを出して、いってしまいました。何かあったのでしょうか?

・・・水上警察って今は、言わないようです

ウィキペディアで調べて見ると

******

 東京水上警察署(とうきょうすいじょうけいさつしょ)は、かつて警視庁管轄していた警察署の名称である。

東京水上署は警視庁第1方面に属していた。2007年9月定例都議会で新たに「東京湾岸警察署」を設置し水上署を廃止する条例改正案が可決され、2008年3月30日をもって廃止された。港区港南5丁目8番の庁舎 (レインボーブリッジのループ部の対岸、港清掃工場に隣接) は同署廃止後に東京湾岸署の別館とされ、舟艇課を改称した「水上安全課」が引き続き使用している。

 警視庁東京湾岸警察署水上安全課 墨田川水上派出所・・・中央区東日本橋2-28-2

隅田川全域を活動エリアとしています。また、その他河川隣接警察署の要請により、神田川、日本橋川、江東内部河川、新河岸川などへ度々出向しています。

********

いろいろ調べていると、東京の湾岸には5カ所の派出所があって、水上艇が係留しているとか・・・柳橋にも、あるようなんですが、見たことがないような?

 

東京湾岸警察署のホームページはここです

 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/1/tokyowangan/koban/koban.htm


2012年 春 墨田川散策 2

2012-03-21 12:43:14 | その他の部屋

2012年 春 墨田川散策 2

前回の隅田公園の言問橋から北方向の桜橋に向かったのんびりと歩いていきました。

言問橋からはじまる梅園が終わったあたりに、「竹屋の渡し 跡」の碑を見つけました。

江戸時代、幕府の政策として橋を作らず、船を使った渡しで対岸に渡っていたのですが。その渡しの一つとして、台東区の今戸から墨田区の向島に渡る渡し場の跡地だそう。

多少、場所が違うようですが、このあたりだったようです。

そして、道を挟んだ西側には、「待乳山聖天」様があります。このあたりで一番高い所なので目印なっていたようです。確かに、墨田川を渡った牛島様あたりからも見えます

聖天さまの霊験あらたかなことは、江戸時代から広く知られ。
十一面観音菩薩を本地仏とする聖天さま(大聖歓喜天)は、仏法を守護し、仏道を行ずる人々を 守護する天部の神様であります。
境内各所に印されてあります巾着や大根は、御信心をされて祈願することによって得られるその御利益を端的に表したものだそうです

大根は身体を丈夫にしていただき、良縁を成就し、夫婦仲良く大根は身体を丈夫にしていただき、良縁を成就し、夫婦仲良く末永く一家の和合を御加護頂ける功徳を表しています。巾着は財宝で商売繁盛を表し、聖天さまの信仰のご利益の大きいことを示されたものです。

だから、境内の販売所で大根を購入し本堂で祈願して頂きます。

この先には、普通はリバーサイドスポーツセンターまで空き地になっているのですが

現在は、期間限定で仮設劇場「平成中村座」が建てられて歌舞伎が行われています。

浅草で貰った11月のの時に貰ったパンフレットですが

 

周りをぐるりと高い塀で囲まれているので中がわかりません・・・そうなると覗きたくなるのが人に常ということで    ウロウロ

竹屋の渡しの跡の碑の背景の金属の板は、中村座を囲む塀です

川沿いから、2つある中村座の裏を見ると・・・・向こう側に見えるのが台東区リバーサイトスポーツセンターです

そばによると、なんと、満開の桜が・・・こんなところで桜を見るとは!!

 

そして、ここが中が一番見えるところかな

昔、流れていた今戸川にかかっていた今戸橋のところです

中の建物にあげられている歌舞伎の櫓と看板絵が見えるのですが・・・わかりますか?

太鼓がドンドコドン4時開場なので,時間にあわせて観光バスで、観客のかたがどんどん・・・着物姿のf方も走る走る!!

聖天様と中村座の前の停留所になんとパンダバスが!!・・・・停留所があるのは知っていたのですが、残念なことに、今回も満員でのれませんでした。

台東区には、100円のコミュニティバスの「めぐりん」が三系統。

そのほかにも、無料の「パンダバス」が2系統走っているのです!!

ただ残念なことに、パンダは一時間1本なんです

浅草を中心として、押上のスカイツリーまでを一方通行の男の子のパンダと浅草から上野駅の西側を一方通行で回るピンクのリボンの女の子のパンダの形をしたバスが走っています。

バスの正面はパンダの顔になっています・・・なぜか、ハンドルが屋根の上に?

後ろ姿も、かわいい。。。一応しっぽもついているようです。

見えるでしょうか、前の方の窓にパンダの縫いぐるみの背中が。。。。

 

一度はのってみたいと、思いますよね・・・・・そばにパワースポットの「今戸神社」があるの。、パワースポット巡りの女子が、この待乳山聖天さま前の停留所に並んでいるのもわかりますよね。

もちろん、今戸神社にも、停留所はあります。今戸神社で、縁結んで聖天様で夫婦の和合と商売繁盛を願う。。。江戸時代からのパワーポイント地帯なんです。

パンダバスについては

パンダバス ・・・クリックしてくださいね

 

次回は、スカイツリーを見て貰いたいなと、思っています。

自分が撮してきたのですから・・・・天気も良くなかったし・・・・でも、よかったら見に来てくださいね

 

 

 

 


2012年春 隅田川散策 1(写真の補正版付き)

2012-03-20 15:54:17 | その他の部屋

2012年春 墨田川散策 写真を補正

ちょっと。肌寒く空模様も怪しかったのですが、19日に、お彼岸の墓参りに行ったので隅田公園を散歩してきました。

いつもの年なら、桜のつぼみが膨らんで何となく堤防沿いの桜並木がうっすらとピンクがかってみえるのですが,今年は、まるっきり黒い枝ばかりでした。もちろん桜祭り用にピンクの雪洞もありませんでした。

言問橋のそばから続く墨田公園内でいつもは咲き終わりに近い梅が、今年は最盛期で、それはそれはきれいだったので、ゆっくり桜橋方向に歩き回ってきました。

近くには、こんな看板がありました。梅園になっているのですね

そばには、幹の太めの梅や珍しいしだれ梅が植えられている一角が,竹の目隠しの気遣いがうれしいですね

遠くからも目立つひときわ赤い梅 (紅色に近い位に赤い) があったのですが、空模様が・・・なんと青空に映っていますがねずみ色のどんよりとした空。。赤が・・もっときれいな赤でした。。。人間の目はすばらしいです!!

せっかくの赤い梅がかわいそうなので補正をしてみました。

そうそう。こんな感じでした・・・・良かった!!

 

 

振り向いてで梅園を撮してみました。

この写真も補正してみました

 

はずれのほうに、黄色の花が・・・おおおお!!

見たかった「ロウバイ」でした。

でもなぜかここの梅の木の根元には、クリスマスローズが植えられていました。

ロウバイの植えられているあたりに他にも,黄色の花の木が・・・!!

まさかの「支那満作」が・・・びっくりです

そして 名札はついていなかったのですが こちらは「満作」でしょうか。微妙にちがうのですが

川にそって公園内を北方向(桜橋近く)に行くと梅園も終わり、今戸橋ちかくに・・・といっても、もう埋められてなにもありません。

そこに・・なんと、仮設劇場の「平成中村座}が・・・・

長くなってしまいましたので、続きは次回にしますね。

 

 

 

 

 

 


隣のチャムさんのウサギさんを作り始めます① チャムちゃん(仮)

2012-03-20 11:41:13 | お人形・編みぐるみ

隣のチャムさんのウサギさんを作り始めます① チャムちゃん(仮)

かぎ針編みのウサギさんを作ります① 

今回は、他の方には,申し訳ないのですが。となりのチャムさんへの連絡用の記事となっています。

編みぐるみって、こうやって作るのかとわかって貰えたらいいかしらと載せてみました。

 

やっと、お試し用のウサギさん(たたき台というのでしょうか)・・チャムちゃん(仮)が、完成しました。

順番として

まず、布で作りたいウサギさんの作ってみます。

形を決めます→ ウサギの型紙をつくります

ゲージをとるための編み地を編みます(今回は、細編みです)

とったゲージから、編み図をつくります。(編みやすい、形がきれいに修正します)

修正しながら、編んでみます。実際に編んでみると編みにくかったりするのよ

型紙に編んだ部品をピンで留めて、アイロンをかけて形を整えます。

中表にして、とじ合わせます。半返し縫いかな

ジョイント用のボタンをつけます

頭の目、鼻、口を作ります・・・・好みがあるのでどうなるでしょうね。

ウサギさんは,こんな感じで作って(編んで)いくことになります。

 

 

以前見て貰った看板ウサギのちびウサちゃんと一緒に写真を撮ったので大きさがわかると思います。

背の高さは、耳の長さを抜いて頭まで25センチです・・・耳の長さを加えると三十一センチぐらいかな

布で作るのと違って,ウサギさんや洋服を編んでつくるので、あまり大きいと・・ね。

このぐらいの大きさが、着せ替えを作ったり飾るのちょうど良いかなと思います。

手作り市でお馴染みの「USAMIMI」の、看板ウサギのちびみみちゃんと、一緒に写真を撮ったので大きさがわかると思います。

 元になったクマより、より頭を大きく、丸くして、バランスが子どもっぽくなって、かわいさアップです

手に親指をつけてみました・・・・編む段階になって、編めるかどうか・・ですが

せっかくなので、靴を履かせたいので、足の甲の高さを低くしたので、靴をはかせることが出ると思います。

足と腕は ジョイントを使わずに,ボタンでつけますね・・・・・編み地になるのでそっちの方が良いです

写真でわかるでしょうか?・・・左足と右足を比べると、右足のほうが甲を低くなっていますよ(こっちにしますね)

わかりにくいと思いますが、横から見た写真です。

編む糸は、合い太で、やさしいオフホワイトにしました。

編み地は,細編みです。

 


雪の結晶 2012(切り紙)

2012-03-12 11:19:49 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

雪の結晶 2012(切り紙)

先日の雪の後、いつも、コメントを頂いている写楽爺さんが、雪の結晶の写真を載せられていました。

結晶の形が珍しかったので、早速 写真を頂戴してしまいました。

雪の結晶というとシダの葉っぱが6枚の形を思い浮かべます。今回の物は全然違うのがおもしろかったので挑戦してみました。

アーデモナイ コーデモナイと切り刻んだ結果。

おしゃれな結晶の切り紙が出来たので、見てくださいね。

いつも、撮すときの照明の設定がだめなのでしょうか

土台が白い折り紙で,結晶は、グレーがかった水色なんですよ。

(光が横から入る冷蔵庫に貼って、上には蛍光灯がある状態で撮りました。・・・だから照明の設定は、日光にあわせました。・・・蛍光灯にあわせた設定よりは実物に近かいです)

 もちろん、実際の結晶とは、違うとは思いますが。

ということで、写楽爺さんの結晶の写真は、ここです。

雪の日というタイトルの記事の13枚目の写真です

この写真のような雪の結晶が出来るときは、気温がすこし高めの時に出来るのだそうですが。高いと言っても、ね。。。。雪が降るぐらいですから

写楽爺さん、寒い中の撮影は、大変だったでしょうね。ありがとうございました