かぎ針編み 太糸 モチーフバック
太糸を使って、モチーフつなぎのバックを編みました。
いろいろな色を使って編んだので、楽しかった
好みがあると思うけれど、かわいいかな・・・って、思ってます。
いつも使う編み糸より太いし、綿100パーセントだし、ちょっと編みにくかった。
大きさは、幅30センチのマチが、15センチぐらいかな
鈎針の号数は 8号
太い糸なので当然 編目も大きいので、中が見えたり、中のものが抜け落ちたりしないように、内袋をつけました。
形のあわせて作って、入り口には口布をつけて、巾着型にしました。
紐は。。。。指で編む二重鎖編み・・なかなか思い出い出せなくて大変でした。
でも、いい感じに。。
口布は、内袋と生地を変えて作ればよかったんだかけれど
なかなか、こんな配色のモチーフにあう柄がなくて
ちょっとした力作に・・写真はこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/42e89c3337c10fa646644954d99a7974.jpg)
色違いのものが作りたくてユザワヤ(吉祥寺店)に、いったんだけれど、季節はずれで、糸が揃わない
ショックで、帰ってきました。
残り糸で作った小さなネット編みのバックも編みました。
これは、次回にのせようと
太糸を使って、モチーフつなぎのバックを編みました。
いろいろな色を使って編んだので、楽しかった
好みがあると思うけれど、かわいいかな・・・って、思ってます。
いつも使う編み糸より太いし、綿100パーセントだし、ちょっと編みにくかった。
大きさは、幅30センチのマチが、15センチぐらいかな
鈎針の号数は 8号
太い糸なので当然 編目も大きいので、中が見えたり、中のものが抜け落ちたりしないように、内袋をつけました。
形のあわせて作って、入り口には口布をつけて、巾着型にしました。
紐は。。。。指で編む二重鎖編み・・なかなか思い出い出せなくて大変でした。
でも、いい感じに。。
口布は、内袋と生地を変えて作ればよかったんだかけれど
なかなか、こんな配色のモチーフにあう柄がなくて
ちょっとした力作に・・写真はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/42e89c3337c10fa646644954d99a7974.jpg)
色違いのものが作りたくてユザワヤ(吉祥寺店)に、いったんだけれど、季節はずれで、糸が揃わない
ショックで、帰ってきました。
残り糸で作った小さなネット編みのバックも編みました。
これは、次回にのせようと