巣鴨のとげぬき地蔵様に行ってきました
文京区白山の母の実家のお墓参りに行きました。帰りのバスを途中下車して、巣鴨のとげぬき地蔵で有名な高岩寺に寄りました。
ずっと行っていなかったので、商店街は、すっかり変わっていてびっくりです。
もちろん、道は変わってはいないのですが・・・汗
お目当ては、もちろんお参りと。塩大福を買う。赤いパンツをみてみる。庚申塚をお参りする。都電に乗る・・・・以上です。
ご近所の足の悪くなったおばあさま様が「巣鴨が懐かしい」と、言われたので、「行ったら、「塩大福」を買ってきますね。」と、約束後、5年ぐらいたってしまいました。・・・施設に入ってしまったけれど、家人に届けて頂くことにしました。(食べ物は、何でもOKだそうです)
ずっと、気になっていたので、約束を果たせて、ホッとしました。
巣鴨地蔵通商店街の入り口です。巣鴨お地蔵様は、この先です。(このアーケードは変わっていませんでした。)
左側の、シャッターが降りているところが塩大福で有名な「紅屋」さん、数軒先には今回購入した「すがも園」さんも有名
すがも園さんで、塩大福を購入 5個入って700円でした。
入り口のアーケードをくぐって、すぐのところに「すがもんのおしり」と、いうものが・・・屋根付きの小屋に白いおしり状のものが「さわってください」と、言う一文が
たたかれすぎて、ペッタンコです
自分の前にこれを見ていたカップルが「この裏側はどうなっているのか?」と話ながら、裏側に回っていったので。
自分も裏側にまわってみました。
うーん、ま、こんなものか・・・(笑い)・・・ただの壁でした
商店街は、客引きがすごい!・・・赤いパンツ屋さんも数店舗ありました。
巣鴨のお地蔵様として有名な高岩寺の入り口です
縁日ではないのに、結構な人数の方がお参りをしていました。
次は、庚申塚に向かって、歩きます。
巣鴨でカレーと言えば「古奈屋」さん
この左側の先をちょっとはいったところにありました
途中、郵便局があったのですが、赤い郵便ポストに「すがもん」がちょこんとのっていました。
ちょうど、夕日のあたり具合が悪くて、でも、かわいいので、OKとしてください
「すがもん」は、町おこしのゆるキャラです。 商店の一隅には、必ず置いてありました。
「商店を冷やかしていけばすくに着きますよ」と、いうのですが、庚申塚までは、結構、歩きました
途中、豊島区の施設の「巣鴨地域文化創造館」がありました。江戸時代風の建物になっていました。
入り口右に、大名時計のレプリカが飾られているのが、シンボルだそうです
有名な庚申塚です。御祭神は猿田彦様。ちょうど、金融機関の方とお世話役の方がお賽銭箱から、賽銭の回収中でした。
都電に乗りました。
庚申塚から、雑司ヶ谷まで。160円で都電をたのしみました。
雑司ヶ谷から池袋方向・・・左側の高いビルがサンシャインビルです
雑司ヶ谷からは、いつも乗っているバスに乗って自宅に・・お墓参りと巣鴨の散策をかねての、お出かけでした。
交通費が結構かかって 960円・・・都バスの一日周遊券を買えばよかったかな