私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

バラを手染めの布でアップリケしたバックを作りました

2010-05-29 09:06:29 | パッチワークなどの布の作品の部屋
バラを手染めの布でアップリケしたバックを作りました。
今,使っているショルダーバックは、なぜか、よく見知らぬ人に褒められるのです
自分もすっかりその気になってしまい、そればかり使っていたのですが
もうちょっと,大きめのショルダーバックも必要かなと
新しいのを作ることにしました。

そこで、昨年の東京ドームで買った置いた手染めの布を使って、ショルダーバックを作ることにしました。

手染めって、とても、複雑な色合いが出ていて、なんとも言えずきれい

手染めの布は「釧路の手染めOSANAI」さんのものです。

残った物をパチリしました


セット物でデザインされたバラのイラストと、ピンク系二枚とみどり系一枚と、何故か色の麻ひも・・・
釧路の風土のせいか・・色は、どの色もスモーキーな感じで、やさしいのです。
お値段も、手頃なので・・購入していたんですが
自分の腕では、もったいないので、何も作らずにとっておいたの
一番下のモアレ状の茶に写っているのは、本体用の先染めの布です
(モアレの布ではありません)

完成したのは、これです


ピンクに、オレンジ、薄紫、赤紫と、写真ではよく分からない!!
葉っぱにみどりも濃いところ、薄いところ
バラのアップリケの土台布も,先染めのシボの入った布なの
蓋を持ち上げると、バックは、ファスナーで開け閉めできるようになっています

デジカメ入れとかちょっと小さなポケットが、前面にあると便利なと
蓋を持ち上げると


後から思いついたので、手で縫いつけました
バックの裏面は、表から見えないようにファスナーのついたポケットがついています。

ショルダーバックとしては、大成功なんですが・・・とても,お気に入りになんですよ。

でも最近、それは、綺麗なバラの写真のブログを見つけたの
で、

早く、そのブログで見つけてバラを、自分でアップリケ用にアレンジして使いたかった・・・残念で残念で、たまりません。

次回は、自分でお花の写真とか、写生したものをアレンジして、パップリケしよう。
と、心から思いました。

きれいなバラの写真のブログはここです。
いつも,野の花って、よく見るとこんなに形や色が美しいのねって、思わせてくれる
山野草の写真のブログ「花紀行」さんの,お友達の「林の子」さんのブログです。

http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/1b330a512ee9690fcf78ced65caf3f30
このページには、有名なバラ「プリンセスミチコ」の写真がのっています。

カゴ型と皿型の小物入れ

2010-05-23 15:11:22 | パッチワークなどの布の作品の部屋
カゴ型と皿型の小物入れ

前回のカゴ型の小物入れが好評だったので
色違いで作りました。
調子に乗って、型紙を変形させてお皿型の小物入れもつくちゃいました

写真はこれです



両方とも、同じ配色で、内と外とをかえてみました。
藍色地の、デザイン化された花柄が気に入っていて、お皿では、よく見えるようにしました。

2点とも小物入れとして、ちょっと、便利。

ポプリを入れてもいいし、はずしたアクセサリーをいれたり。。。
いろいろ使えると思うんですよね。

で、今回の2点は、委託販売にお願いしてみました。


カゴ型の小物入れ(茶色)を作りました

2010-05-21 14:22:20 | パッチワークなどの布の作品の部屋
カゴ型の小物入れ(茶色)を作りました

ちょっと、遅くなちゃいましたが
母さんへのプレゼントにどうかと、小物入れを作りました。

以前、トートバックの内側の布が、
水色地に、きれいなカーネーションがプリントされていたのを思い出し。
何か作りたいと、考えていたんですが・・・・
ちょっと、大柄の花だし、全部が見えるように使いたい・・と、いうことで、

カゴ型の小物入れを作ってみました。



で、内側のカーネーションプリント柄は、こちら


ね、きれいでしょ


作り方は
外側は、カーブの付いた逆台形を8枚接ぎ、内側は、4枚づつの2枚接ぎにしました。
縁周りに沿って、くぼみには金色のビーズを付けました。
持ち手には、内側の布を細く切ってパイピング・・丈夫になるように、押さえをつけて
写真では、金色のビーズがみえないかしら

なかなか、いい感じ
お気に入りのひとつになりそうです。





雑司が谷の手造り市に行ってきました。

2010-05-17 07:28:10 | その他の部屋
雑司が谷の手造り市にいってきました。

フリーマーケットって、行ったことがありますか?

先日、NHKで、放送されていた東京池袋の手造り品の「フリーマーケット」に、出かけてみたい!!

で、調べてみると、豊島区雑司が谷の法明寺と鬼子母神の境内で、開かれる「手創り市」の事だとわかりました
今月は 5月16日に、開かれれるとのこと
しかも、手創りのみ、中古品はダメ・・
製作者が展示、販売のみという形でした。

自転車でGO!
法明寺は、地元では「御会式」のお寺
鬼子母神は、子育ての神様
その境内を使って開かれていました。

どんなものが売れれていたかというと
食べ物屋さんは、パウンドケーキのカットしたもの、スコーン、クッキー
焼き物屋さん、自分で作って焼いた食器
皮のバックや小物
木で作られた皿とか、ナイフ、飾り物
布のバック屋
糸で作った小物、バック
それから、自分で書いたポスターカード
どれも、個性的

・・で、自分が買ったのは、消しゴムで作った「はんこ」・・
買ちゃいました。
その場で、消しゴムをカッターで切り出すところで実演・・
うーむ。
すごい!!
これもNHKの放送で、やっていたのを見たことがあるけれど実演を見ると、やっぱり、
・・普通、こんな細い線は、削り残せないよ・・しかも線に凸凹がない・・・

何店もはんこ屋さんがあったけど「大きな森の小さなはんこ屋」で、購入

売れ筋が、よくわかりますね
季節柄・・
ガラスのとんぼ玉屋さんとか、バックの生地は、麻にレース。
麻とか、柔らかい生地のスポッと被って着る上着
クッキーとか、スコーンも

そうそう、ベーグルパン屋さんも、あってびっくり

個性的な、コサージュとか、ブローチもいいかな
手織りのお店のサマーマフラー、予約済みでした・・・欲しかった。

売れるものを作るのは、難しいですよね
日曜のお昼だし。。食べ物屋さんは、売り切れ続出

今回 自分が目についたのは、
簡単な作りのバックにジグザクミシンを使ってアップリケした・・・
ここは、帽子掛けに見本をぶら下げて、予約制作だそうです
欲しい人が群がっていました。

すっかり、気に入って何回も見に行った無地麻のバックは、レースを付けて、ショルダー用のテープにも、レースを貼ったもの
・・でも、あまり売れていないようでした。
反響はすごいのに・・・残念です。
値段も決して高くないと思うの

そんな、こんなで、帰てきました。
周辺では、同時開催の古本市(個人)もやっていました。

聞くとみなさん、結構遠くから、来ているんですよね






亀戸天神に藤の花を見に行ってきました。

2010-05-14 07:22:11 | その他の部屋
亀戸天神に藤の花を見に行ってきました。

昨日の13日朝。突然、父が、「亀戸天神に藤を見に行こう」と言い出して、

早速、検索をかけたところ、先週で藤まつりは、終わっているよう。
 (心の声)・・たぶん、盛はとっくに過ぎているな・・
ま、行ったことにないところだし・・・ 

パソコンがあってよかった、路線とか交通時間とか金額が簡単に調べられた。
付近の様子をストリートビューで確認
が、実際に行ってみると
総武線の亀戸の駅から、徒歩は、キツイと言われバスで行くことにしました。
15分ぐらいだそうですが・・

蔵前通りに沿って、まず目にはいるのが。
目印の、亀戸天神参道入り口のアーチ


亀戸天神様の鳥居です。
境内は、藤ばかりじゃやないの天神様といえば梅だし、梅と藤がびっしりと植えられています
やっぱり、平日だし花の時期は終わったようで人出がすくない


有名な赤い太鼓橋が二つ昇り降り。
これはかなりきつい
でも、やさしい ステンレスの手すりがついています

参道を進むと・・・おおおっ。。。藤の花が残ってました。
この辺だけの木の枝にだけ花がついていました。
さすが、天神様は、お気遣い頂いたのかしら
写真の順番待ちが・・で、自分も
やっぱり、ふさ状に下がる藤の花は、きれい
盛のときは・・・と、想像


本殿です。


本殿の左右には梅の木
撫牛も、鎮座
鼻先と、額のところだけ、金色になっていたの
みんな、同じなのね・・・と。自分もスリスリ

参拝も終わって、振り向くと
赤い太鼓橋とスカイツリーーが梅の木越しに見える・・


今は、どこでも買えるっていっても、
やっぱりお土産は「船橋屋のくず餅」でしょ
店内で、クリームあんみつを食べました。
さすが、老舗の味 クリームもサッパリ系で癖がなくておいしかった。
甘党にうさは、みつも残さず完食。
父のお残し分も、さくっと

このあたりの、道路の手すりって・・かわいい
天神様のうそ替え神事のウソがついているの
そういえば、亀戸天神は、「うそ替え神事」でも有名


お出かけって、目的地までにかかる時間とか、交通費とか乗り換え回数とか、考慮するとおもしろいですね。
久しぶりに父と、お出かけでした。

ここからも、スカイツリーが見えるなんて、スカイツリー・恐るべし
実は、亀戸と、スカイツリーのある押上は、意外と近い・・2キロ強かな