私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

扇型のバックとお揃いの携帯ケース

2010-03-20 15:43:58 | パッチワークなどの布の作品の部屋
扇型とお揃いの携帯ケース

先日とバックとセットになっていた携帯ケースです

やっぱり、クレージーパッチにのはぎ目の上に刺繍をして、ビーズを付けています。

完成した写真はこれです



すごく、おしゃれ・・!!
早速、バックとお揃いにして、お出かけ・・・ランランって感じです。

でも、哀しいかな自分は寒がりなので、外出着はモコモコです。
おしゃれとは・・・縁遠い感じ・・・帽子に、マフラー、手袋・・・マスク・・・(涙)
綿の入ったジャケット、厚地のパンツ・・・・
うううっ・・

でも、4月になれば、4月になれば・・・少しは薄着になって、軽やかに・・・
残念・・・・・・・・・・・花粉症が・・・マスクに帽子にナイロンの上着は、必要なの

でも、うさは、強い子です。
負けない。

ひらひらのスカートが履けなくたっけ・フリフリのブラウスが着られなくたって・・
春らしい、おしゃれなバックを持っているんだから、・・鼻水なんかに負けない・ぞ
  

扇型のバック

2010-03-17 17:20:48 | パッチワークなどの布の作品の部屋
扇型のバック

昨年の8月末の西武デパートの「私の仕事展」で、購入したバックがやっとお披露目です

携帯ケースカバーもセットになって キルト「糸ん布る」さんが販売していた物です。

細い本皮の持ち手とマグネットで留めるようになった形です。もちろん、底にはマチがついています。

マグネットのあたりが表から見ると、なんとなく凹んで見えてしますので、何かないかとあれやこれやと考えてる内に遅くなってしまいました。

丸型の小さなブローチをつける事で気になっていた凹みを解消しました。
よりおしゃれになりました。

クレージーパッチの布の重ね目に刺繍とビーズをつけています。
ブローチは、出来合いの小さリボンのバラと刺繍とビーズとタッセルで飾ってあります
(とじつけても、良いんだけれど、ブローチの方が・・ね)

ブローチは、ハコちゃんが、付けていたブローチから、ヒントをもらの。
ハコちゃんのブローチは、もっと、豪華で最近流行りの「ヴィクトリアン調」になっていたの



残念・・手の込んだ刺繍とか、ビーズが、見えない!!

で、お揃いの携帯ケースは、バックと同じ雰囲気になるようにデザインされています。

自分は、キルト「糸ん布る」さんが、お気にりなんです。

細かくパッチワークをしないんです。
柄を活かしてデザインされたバックや小物が多いかな。
形が流行りのバックの形をしていて レースや刺繍、ビーズをつけることで、他にデザイナーのかたの作品と、ちょっと違うかな・・好きなんです。
先生は、会うと必ず「私も、ピースワークの作品をつくれるんですよ」って、言うんですよね。・・・
私「いえいえ、わかりますってバックが流行りの形だからいいんです」って、答えるの

HPを紹介したいんですけれど、この先生は、通販のみなんですよね

キルト糸ん布る(しんぷるって読みます)・・愛媛県のかたなんです

グラニーバック(写真)を載せて貰いました

2010-03-11 15:25:15 | パッチワークなどの布の作品の部屋
グラニーバック(写真)を載せて貰いました
2月24日のグラニーバックのことなんですが。

型紙と作り方を載せている「Maiya」さんの所に型紙を使って完成した報告と、サイトを紹介させて頂いた事を書いてメールを出しました。

しばらくして、「Maiya」さんから、自分のHPのコーナー「皆さんの作品」に、載せましたよって、メールが有りました。

見に行きましたが。。。。恥ずかしい

自分の作品が他のかたのところに、出ているなんて・・・

「Maiya」さんのホームページの皆さんの作品のコーナーは、ここです
http://members.jcom.home.ne.jp/maiyamaiya/sub21.html

自分の作品が、他の人のところで、見るなんて「なんか、不思議な感じ」ですよね

そんな事から 珍しく家族から注文があったので生地をいろいろ揃えて「グラニーバック」を作ることに、
頑張ります




EQⅡ(ゲーム)に、復帰しました

2010-03-08 21:39:47 | その他の部屋
EQⅡに、復帰しました


プロフィールの中で、「ゲームの中で魔法使いとして、頑張ってます」って、書いたんだけれど
・・・
パソコンが壊れてからは、ずっと、ゲームが出来なかった。
ブログの方は、区の施設のパソコンを使って続けていたのだけれど

パソコンが使えるようになったので、やっと、ゲームに復帰しました。
 (使用料金を払って、ゲームの続きをできるように手続きをしました)ってこと

ゲームは、EQⅡ(エバークエスト2)って多人数同時参加型(MMO)のオンラインゲームでアメリカ発のゲームなんです。
なんか、アメリカでは、相当人気があるようなんです。が

でも、しばらく遊べないうちに、昔一緒に遊んだギルドという組織にいた仲間たちがいなくなってしまっていました。
もう、ゲームをやめたのか、他の名前で遊んでいるのかしら

一人で遊ぶクエストもあるんだけれど、グループで行動しなくちゃ完了しないクエストもあって・・・困ったな

でも、以前から仲良くしてた友人が、今も続けてゲームをやっていてくれたので・・・
その友人を頼って、、今「おんぶにだっこ」って状態です。

楽しいの!!
ゲームをやっているときは、その世界に浸ってしまって「頭が真っ白」になれれるので、
ものすごい気分転換になってます。

最後に
ギルド名「 団子流裏千家」の連絡版が使えなくなっていたので、ギルドにいた方、その人を知っているよという方、usamimiは、復帰しました。
連絡待ってます。 

手芸材料を探して・・・もう、大変

2010-03-06 17:47:14 | その他の部屋

手芸材料を探して・・もう、大変

先日、記事にしたように、いつも利用している「キンカ堂」さんが、破産宣告をしました。
困りました
吉祥寺の「ユザワヤ」は、移転のため、閉店だし

手芸材料の殆どを「キンカ堂」さんで揃えていたので。手に入らなくなってしまったの

・・・で、このブログに載せたことで皆さんから、いろいろ教えていただきました。

先日 中野の「つよせ」に、行って毛糸を買ってきました。

今日は、日暮里の繊維問屋街に小雨の中、根性で行ってきました。
以前、雨の日に出かけて滑って、ケガをしたので、できるだけ遠出はしないことになっていたのですが。。。頑張りました。

「佐藤 敏商店」さんで布を、「トマト」さんでファスナーと小布と、レース。ブレードを「熊谷商事」さんで、ブレードとビジューを・・・。。まさか、こんな天気は、混まないだろうと思っていたのですが
・・・みんな、すごい、流石に赤ちゃん連れは、いなかったけれど結構の人出でした。

思ったような、ブレードとレースは、手に入らなかったけれど、取り敢えずなんとか、急ぎの物だけは、仕上げられそうです。

買って来た品物の写真を載せる時間がなくて、取り敢えず。
素材が買うことが出来た報告まで・・・。

心配をお掛けしました。

ありがとうございました

あとは、頑張って作りますね