犬の服 注文の最後の一着は
今回の服は、注文主さんの娘さんが、「バレーのチュチュのような服を着せてみたいね」と、良く言っていたそうなので、ちょうど誕生月だったので、誕生日に間に合うように、つくることにしました。
ところで、チュチュって何?
調べるとバレーの衣装のことのようです
バレーの演目の白鳥の湖を踊るときに来ている衣装のようなもの?
ワンちゃんのチョコちゃんは、くるくると回るのが得意なのだそうです。(犬の芸で、お回り のこと)ようです。
くるくる回る→バレーの回転→バレーの衣装のチュチュ・・・となったのでしょう
ワンコにバレーの衣装????
スカートの部分は、ソフトチュールを何枚も重ねて、見ごろは肩紐ブラトップになったものをイメージしてつくることにしました。
ところが、ソフトチュールが少ししかない!!、サテンの生地もない!
「そうだ。白いレースのカーテン生地があったはず」・・あとは、サテンのリボンを用意して作った服は、
こんな服になりました。
見ごろは、レースのカーテン生地を
スカートは、幅広のレーステープと、内側には、ハードチュールを重ねて、着てみないと肩紐の長さがわからないので、結んでもらうように、
背中には、大きな水色のリボンをつけました。
そうそう、レーステープは、薄手なので、だれてしまうので、ところどころパールビーズを押さえをかねてつけました。
背中側から見ると
かわいい!!
一番上、胸のところには、ゴムテープが入っているの、ロッピーちゃんにも着てもらえました。
ロッピーちゃんは、細い毛が密集しているので、本体は、思っているより細いの
今回の犬の服は、注文主さんに気に入っていただけて、大成功でした。!