駿台中のご協力のもと、教室をお借りして、山梨大学のフランス語教授の森田先生と駿台中の河崎校長先生に字幕付き、万歳峠を聴いていただきました。
翻訳は大場先生とフランス人のジュンタ先生にお願いしました。
字幕製作は大場先生とmakotoさん。
私の作業の基礎となる原稿の見直しや言葉のセレクトと同時進行です。
根を詰める、大変な作業が続いています。
このプロジェクトから得るものはとても多いです。
感謝、感謝の出会いもね。

この作業は私にとって、表現や日本語の学びなおしです。
気が遠くなるほど奥が深いです。

焦りや不安な毎日の中、このような時間をつくって下さった先生方の存在は心強く、ズバリのアドバィスにピントが整ってきます。
間に合うかな・・・。
がんばります。
ありがとうございました。
新年度の歌語りスケジュールも入り始めました。
小学生バージョンも制作予定です。
お問い合わせください。
翻訳は大場先生とフランス人のジュンタ先生にお願いしました。
字幕製作は大場先生とmakotoさん。
私の作業の基礎となる原稿の見直しや言葉のセレクトと同時進行です。
根を詰める、大変な作業が続いています。
このプロジェクトから得るものはとても多いです。
感謝、感謝の出会いもね。

この作業は私にとって、表現や日本語の学びなおしです。
気が遠くなるほど奥が深いです。

焦りや不安な毎日の中、このような時間をつくって下さった先生方の存在は心強く、ズバリのアドバィスにピントが整ってきます。
間に合うかな・・・。
がんばります。
ありがとうございました。
新年度の歌語りスケジュールも入り始めました。
小学生バージョンも制作予定です。
お問い合わせください。