午前中 PTA講演会
静岡県富士宮市にある「学校法人遠藤学園 西ヶ丘幼稚園のPTA講演会でした。
若いママたち、まだ幼稚園前のちいさなお友達もお膝の上やママの胸に抱かれて参加です。
自分にもパパにも、そしていのちをつないでいる我が子にも重なるのでしょう。
身動きすることもなく、静かに涙を流されていました。
世界情勢が不安定な昨今、この小さな講演が何かのちからになるのだろうか・・・
昨夜はちょっぴり、不安といらだちの中、眠りにつきました。
今を生きていることを確かめ合うような時間になりました。
大事な我が子を守ること。
まずはママ自身が健やかでいてほしいこと。
私は愛するひとを守りたい。
うん、今だからこそ必要な想い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/0221e47bd00f26c85f9e9e9a0ae2f7d8.jpg)
みんなメーク落ちてます。
いいんです。
ああ、美しいなぁ。。
母親の強さと優しさは同じくらいのエネルギー。
きっと、今夜の食卓はいつもより、もっとあたたかいでしょう。
今日、出会ってくれてありがとう。
子育てがんばるママたちをずっと応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/3cb493966e005814df5ce0621b1dbd7a.jpg)
夕方 職員ライブ
園長先生の粋な計らい。
送迎バスが戻るのを待ち、スタート。
念願の職員室ライブです。
ここは、体育館だけれどね。
園長先生の愛を感じずにはいられません。
保護者と先生方が同じ想いを共有すること。
なんて理想的。
人間の基盤となる幼児期をお預かりする大切な職業。
誰よりも深い愛情と包容力と体力が必要。
日頃の任務の大変さは、好きなだけでは勤まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/355258be9ccdd85106537da07b00fb78.jpg)
歌語りが終わり、体育館の電気がつき、明るくなった時、みんな目をはらし、美しい笑顔でした。
安心。
ああ、素敵な先生方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/f2424b089eb803a42e86116874208734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/afbc37e4394996855168bd65c1f535a9.jpg)
園長先生が、最後に涙目で言いました。
「これが私の自慢の職員です」
未来を担う大事な子どもたち、ここに預けて安心。
そんな気持ちいっぱいになりました。
一日、お世話になりました。
手作りおやつ「芋餅」、はじめて食べました。
美味しかったです。
西ヶ丘幼稚園の皆様、ありがとうございました。
園長先生、ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
静岡県富士宮市にある「学校法人遠藤学園 西ヶ丘幼稚園のPTA講演会でした。
若いママたち、まだ幼稚園前のちいさなお友達もお膝の上やママの胸に抱かれて参加です。
自分にもパパにも、そしていのちをつないでいる我が子にも重なるのでしょう。
身動きすることもなく、静かに涙を流されていました。
世界情勢が不安定な昨今、この小さな講演が何かのちからになるのだろうか・・・
昨夜はちょっぴり、不安といらだちの中、眠りにつきました。
今を生きていることを確かめ合うような時間になりました。
大事な我が子を守ること。
まずはママ自身が健やかでいてほしいこと。
私は愛するひとを守りたい。
うん、今だからこそ必要な想い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/0221e47bd00f26c85f9e9e9a0ae2f7d8.jpg)
みんなメーク落ちてます。
いいんです。
ああ、美しいなぁ。。
母親の強さと優しさは同じくらいのエネルギー。
きっと、今夜の食卓はいつもより、もっとあたたかいでしょう。
今日、出会ってくれてありがとう。
子育てがんばるママたちをずっと応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/3cb493966e005814df5ce0621b1dbd7a.jpg)
夕方 職員ライブ
園長先生の粋な計らい。
送迎バスが戻るのを待ち、スタート。
念願の職員室ライブです。
ここは、体育館だけれどね。
園長先生の愛を感じずにはいられません。
保護者と先生方が同じ想いを共有すること。
なんて理想的。
人間の基盤となる幼児期をお預かりする大切な職業。
誰よりも深い愛情と包容力と体力が必要。
日頃の任務の大変さは、好きなだけでは勤まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/355258be9ccdd85106537da07b00fb78.jpg)
歌語りが終わり、体育館の電気がつき、明るくなった時、みんな目をはらし、美しい笑顔でした。
安心。
ああ、素敵な先生方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/f2424b089eb803a42e86116874208734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/afbc37e4394996855168bd65c1f535a9.jpg)
園長先生が、最後に涙目で言いました。
「これが私の自慢の職員です」
未来を担う大事な子どもたち、ここに預けて安心。
そんな気持ちいっぱいになりました。
一日、お世話になりました。
手作りおやつ「芋餅」、はじめて食べました。
美味しかったです。
西ヶ丘幼稚園の皆様、ありがとうございました。
園長先生、ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。