山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

エルフ

2020-03-03 22:39:00 | ここで愛ましょう
昨年の秋、一通のFAXが届きました。
和歌山県のこども園からでした。


毎年、この季節になると、あるメールがあります。

MJ向けに創作した「かたあしだちょうのエルフ」の楽曲のことです。
オリジナル曲10曲からなる音楽物語。

使用したいという問い合わせです。

ただ、目的も書いてないメールや、名前のみの場合は対応しない事があります。マナーの問題です。以前、県外の保育所や、中学校の特別支援学級からの問い合わせには、先生の想いが綴られたメールのやり取りから、練習や発表会本番の参観もした事があります。

切手代や譜面に関しては、豪雨被災地への募金にお気持ちを寄付していただく事、報告をいただく事でいただいておりません。


これまでに、何度か残念な事がありました。

急ぐからとメールがあり、速達で送っても、それっきり何の連絡もないところ、報告をお願いしても、送付後はそれっきり。

だから正直、エルフの問い合わせがあると少し心がざわつきます。

かたあしだちょうのエルフ


和歌山県の こども園の担当の先生は譜面送付までのやりとりも丁寧ですし、しっかりした報告メールもありました。

子どもたちが、練習を重ねるごとにエルフの気持ちのくみ取りかたが変わってきた事、表現も子どもたちみんなで考えて創作に至った事、会場は共感の涙で満たされたそうです。

嬉しいです。

私がメールでやりとりをしたのは、若い先生でしょうか?ベテランの先生でしょうか?幼少期に熱心で礼儀正しい先生に恵まれ、エルフの心に取り組んだ時間は園児たちの人格のかけらとなり、人生を豊かに導くことと思います。

すみだ子ども園は、品格のある素晴らしい園に違いないと思いました。


様々な問い合わせがありますが、メールに関して、私から返信がない場合は、届いていないか、迷子か?お名前がないか?直接問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする