
花オクラ(トロロアオイ)については、数年来、当ブログあて種子を希望するとの連絡がたびたび入っておりまして、いつもタイミングが合わず対応不可でした。実は、昨秋に某県立公園内でこの種子を採取していて、この春に播種したらびっしり80株ほど発芽していたので急いで定植目的で鉢上げをした。どうぞ画像でご確認ください。
ご存知の通り、通常は野菜としてのオクラは青い莢状の未熟果を収穫し調理して食卓にのせるものですが、この花オクラは巨大な黄色い花びらを採取してサラダやお浸しなどで食べるものです。しかし、花オクラの花は一日花なのであまりにも出荷に不向きで商業ベースに乗らずスーパーなどの市場に出回っておりません。
現在、花オクラの苗を20株ほど用意しているのでご希望の方は下記あてメールください。発送の荷姿は3本立ち以上で12vp,鉢は再生品を使用し用土は自家製の腐葉土+培養土を封入しています。
価格は、1鉢あたり、¥600+諸経費+消費税=小計+宅配便代になります。
ただし、発送はヤマト宅急便を利用する予定ですが、サイズは最小60cm以上で納めたいので株数は3株以上とします。また、花オクラは極めて生長が早い植物ですので7月中旬までを発送期間とさせてください。その他の入金や発送の手続きは、ギボウシに準じメールで連絡します。必ず事前に確認願います。
ついでですが、この場所には食べられる野菜としては茗荷、青紫蘇、菊芋、ニラ、食用菊、つわぶき、山菜はタラの芽や草そてつ(こごみ)があり、果実は甘百目柿、フェイジョア、ブラックベリーもある、また食用向きのギボウシ(大葉ぎぼうし・天竜)もあります。品種特定の紫陽花や百日紅、ミモザアカシアなどの花木は何かの機会にご紹介します。いずれにしても、ご用向きのお方へは、果実か苗木の荷姿で、季節にもよりますが対応可能かと思います。



<ご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。








