日本一まずいラーメン屋「彦龍」。
確か「タケシムケン」だったかで初めてみたという記憶があります。
ビートたけしと志村けんがすごいリアクションでラーメン食べてた記憶があります。
ワタクシ、正直眉唾もんだと思っていました。
店の存在自体・・・。
だってどんなお店だって「マズイ」ってのを”売り”にはしたくないでしょ?
だから、お店含めて全部「ヤラセ」と思っていたんですよね、当時。
でも閉店ってことは本当にお店あったんですね~。
そこからビックリなワケですが、そのお店が1月いっぱいで閉店。
20年くらいお店やってたらしいです。
まずいのに20年続いたってことに二重でビックリでした。
で、『日本一まずいラーメン屋「彦龍」』ってキーワードでググッたらでるわでるわ、「彦龍」のレポートブログ!
でも意外に多かったのが「食べられないことはない」「ここよりマズイ店を知ってる」というもの。
まぁ決して「旨い」とは書いてないんですけどね。
それよりも印象に残ったのが店主の人柄。
”マズイ”を目当てにやってくる客にもきさくに対応してくれ、「彦龍の事ひどく書いてもいいですか?」というブロガーにも「いいよ~」と言ってくれるような人。
結構なブロガーが店主と仲良くなって一緒に写真とってます。
実はラーメンよりもこの人の魅力で店が持ってたんじゃないか?と思ってしまいました。
ほとんど味のしない(らしい)醤油ラーメンも店主のキャラっていう”アジ”付けで許せたのではないでしょうか?
残念ながらワタクシは行くことはできないのが悔しいですね~。
そういえば、どこにも「まずいクセにつぶれない」不思議なラーメン屋がありますよね。
どういうカラクリでつぶれないのかその一つのカタチを見た気がします。
まぁ「彦龍」の場合はテレビでとりあげられたからってのが大きいんですがね。
☆☆興味があったら”日本一まずいラーメン屋「彦龍」”でググってみましょう。
けっこう面白いレポートが読めますよ。
この話に全然関係ないけどこんな動画発見!うどんバージョンは高校時代に食べました。
コシは全くないけど意外に普通でした。
ラーメン自販機
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
にほんブログ村
確か「タケシムケン」だったかで初めてみたという記憶があります。
ビートたけしと志村けんがすごいリアクションでラーメン食べてた記憶があります。
ワタクシ、正直眉唾もんだと思っていました。
店の存在自体・・・。
だってどんなお店だって「マズイ」ってのを”売り”にはしたくないでしょ?
だから、お店含めて全部「ヤラセ」と思っていたんですよね、当時。
でも閉店ってことは本当にお店あったんですね~。
そこからビックリなワケですが、そのお店が1月いっぱいで閉店。
20年くらいお店やってたらしいです。
まずいのに20年続いたってことに二重でビックリでした。
で、『日本一まずいラーメン屋「彦龍」』ってキーワードでググッたらでるわでるわ、「彦龍」のレポートブログ!
でも意外に多かったのが「食べられないことはない」「ここよりマズイ店を知ってる」というもの。
まぁ決して「旨い」とは書いてないんですけどね。
それよりも印象に残ったのが店主の人柄。
”マズイ”を目当てにやってくる客にもきさくに対応してくれ、「彦龍の事ひどく書いてもいいですか?」というブロガーにも「いいよ~」と言ってくれるような人。
結構なブロガーが店主と仲良くなって一緒に写真とってます。
実はラーメンよりもこの人の魅力で店が持ってたんじゃないか?と思ってしまいました。
ほとんど味のしない(らしい)醤油ラーメンも店主のキャラっていう”アジ”付けで許せたのではないでしょうか?
残念ながらワタクシは行くことはできないのが悔しいですね~。
そういえば、どこにも「まずいクセにつぶれない」不思議なラーメン屋がありますよね。
どういうカラクリでつぶれないのかその一つのカタチを見た気がします。
まぁ「彦龍」の場合はテレビでとりあげられたからってのが大きいんですがね。
☆☆興味があったら”日本一まずいラーメン屋「彦龍」”でググってみましょう。
けっこう面白いレポートが読めますよ。
この話に全然関係ないけどこんな動画発見!うどんバージョンは高校時代に食べました。
コシは全くないけど意外に普通でした。
ラーメン自販機
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)