テクノポリス21C OP 「いつか黒船」歌:藤原誠
1982年のアニメ映画『テクノポリス21C』の主題歌の一つ「いつか黒船」です。カッコイイんですが、”黒船”ってフレーズが耳から離れない・・・。
アニソンにしては大人っぽいメロディと藤原誠さんの文句のつけようのない歌唱力で「くろふねぇ~♪」と歌い上げられてしまうとカッコイイのにちょっと笑えます。
このあたりの時代ってアニソンでもちょっと大人っぽいメロディだったり、番組名が歌詞に入ってないタイプのアニソンが増えてきた時代じゃないかと思うのですが・・・。『モスピーダ』のOPとかはすごく渋いですよね~。
物語の方は等身大のロボットがでてくる”刑事もの”。まぁイメージとしてはロボット刑事Kよりザボーガーにちかいかな?人間とロボットがタッグを組んで事件捜査にあたります。
テクノポリス21C
途中までですが、ニコ動に本編がUPされてます。結構面白いんですよね~。TVシリーズにしてもそこそこ人気でたんじゃないかな?
それにしても80年代も結構アニメ映画とか多いんですが、あんまり評価されていない気がする。
ツタヤに行っても全然置いてないもんな~。まぁソフト化すらされてないんでしょうけどね。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
1982年のアニメ映画『テクノポリス21C』の主題歌の一つ「いつか黒船」です。カッコイイんですが、”黒船”ってフレーズが耳から離れない・・・。
アニソンにしては大人っぽいメロディと藤原誠さんの文句のつけようのない歌唱力で「くろふねぇ~♪」と歌い上げられてしまうとカッコイイのにちょっと笑えます。
このあたりの時代ってアニソンでもちょっと大人っぽいメロディだったり、番組名が歌詞に入ってないタイプのアニソンが増えてきた時代じゃないかと思うのですが・・・。『モスピーダ』のOPとかはすごく渋いですよね~。
物語の方は等身大のロボットがでてくる”刑事もの”。まぁイメージとしてはロボット刑事Kよりザボーガーにちかいかな?人間とロボットがタッグを組んで事件捜査にあたります。
テクノポリス21C
途中までですが、ニコ動に本編がUPされてます。結構面白いんですよね~。TVシリーズにしてもそこそこ人気でたんじゃないかな?
それにしても80年代も結構アニメ映画とか多いんですが、あんまり評価されていない気がする。
ツタヤに行っても全然置いてないもんな~。まぁソフト化すらされてないんでしょうけどね。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村