ファジアーノの観戦仲間で唯一スカパーで観戦できるワタクシはなんとかアウェイの試合を他の仲間に見せてあげたいと思ってるんです。
DVDに焼いてあげるのが一番なんですが、それだと家に持って帰らないと見れないですよね?
もちろんちゃんと見るならそれでいいんですが、例えばホームで試合前の待ち時間とかに仲間達に映像を届けることができないかと考えていたら・・・。
あった!ありました。それはデッキからPSPへの"おでかけ転送"システムです。
PSPは数年前から所持していましたが、転送できるデッキを所持していなかったので機能を使えずにいましたが、今年に入りPS3、SONYのブルーレイレコーダーと転送できる機械を購入していたことを忘れていました!
操作は驚くほど簡単で実機同士を専用のケーブルに接続。PSPをUSBモードにしてデッキ側の映像を転送するだけ。
転送に時間がかかってしまう場合があるのが難点ですが、それでもとっても便利な機能です。
特にPS3はソフト化できませんからメモリースティックに保存できるのは大きいですね。
ただし、メモリースティックに転送する際に映像のデータを軽量化しますので画質は低下してしまうのも注意ですが・・・・。
まぁ、それでもどうしても保存したいなぁって番組を保存する方法としても使えそうです。
ちなみにPSPでは別売りのケーブルを使用すればテレビへの出力もできますから、大画面でも保存した番組を見ることができるもの嬉しいです。
もちろん大画面で表示した場合の画質は決してよくはないんですがね・・・。
ちなみにPS3で録画した(3倍モード)アメトーークを32型のテレビで出力してみたんですが、正直なんの問題も感じませんでした。
動きの少ないバラエティ番組とかには十分ですね~。
サッカーだとテレビ出力はちと厳しいんですが、PSPの画面で見るなら全然大丈夫!
とりあえず勝ってる試合を転送して仲間に見てもらうことにします。
これで評判よければい直近のアウェイの試合を転送してもっていくことにしようと思ってます。
でもなぁ、この機能を使い始めるのが遅すぎたよな~。だって後継機”PS vita”が12月に発売されるんですよ~。
しかもvitaは独自のメモリースティックが記憶媒体だからPSPとの互換性がないのが残念。がんばって今のPSPを長持ちさせるしかないんですね~。
ゲーム機というよりAV機器としての利用が主になっているワタクシです。ちなみに2000を利用してます。
メモリースティックの管理にはケースが必須ですね。
トルネ同梱版ですが、録画機器としても結構使えます!PS3でスパロボが発売されてないのでゲームソフトは一本も持ってません!!
早くスパロボ出てこ~い!
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
DVDに焼いてあげるのが一番なんですが、それだと家に持って帰らないと見れないですよね?
もちろんちゃんと見るならそれでいいんですが、例えばホームで試合前の待ち時間とかに仲間達に映像を届けることができないかと考えていたら・・・。
あった!ありました。それはデッキからPSPへの"おでかけ転送"システムです。
PSPは数年前から所持していましたが、転送できるデッキを所持していなかったので機能を使えずにいましたが、今年に入りPS3、SONYのブルーレイレコーダーと転送できる機械を購入していたことを忘れていました!
操作は驚くほど簡単で実機同士を専用のケーブルに接続。PSPをUSBモードにしてデッキ側の映像を転送するだけ。
転送に時間がかかってしまう場合があるのが難点ですが、それでもとっても便利な機能です。
特にPS3はソフト化できませんからメモリースティックに保存できるのは大きいですね。
ただし、メモリースティックに転送する際に映像のデータを軽量化しますので画質は低下してしまうのも注意ですが・・・・。
まぁ、それでもどうしても保存したいなぁって番組を保存する方法としても使えそうです。
ちなみにPSPでは別売りのケーブルを使用すればテレビへの出力もできますから、大画面でも保存した番組を見ることができるもの嬉しいです。
もちろん大画面で表示した場合の画質は決してよくはないんですがね・・・。
ちなみにPS3で録画した(3倍モード)アメトーークを32型のテレビで出力してみたんですが、正直なんの問題も感じませんでした。
動きの少ないバラエティ番組とかには十分ですね~。
サッカーだとテレビ出力はちと厳しいんですが、PSPの画面で見るなら全然大丈夫!
とりあえず勝ってる試合を転送して仲間に見てもらうことにします。
これで評判よければい直近のアウェイの試合を転送してもっていくことにしようと思ってます。
でもなぁ、この機能を使い始めるのが遅すぎたよな~。だって後継機”PS vita”が12月に発売されるんですよ~。
しかもvitaは独自のメモリースティックが記憶媒体だからPSPとの互換性がないのが残念。がんばって今のPSPを長持ちさせるしかないんですね~。
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB) | |
ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
ソニー・コンピュータエンタテインメント |
ゲーム機というよりAV機器としての利用が主になっているワタクシです。ちなみに2000を利用してます。
PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック (CEJH-10017) | |
ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
ソニー・コンピュータエンタテインメント |
Digio2 メモリースティックDuoケース(丈夫なアルミ素材) ブラック MCC-803BK | |
ロアス | |
ロアス |
メモリースティックの管理にはケースが必須ですね。
トルネ同梱版ですが、録画機器としても結構使えます!PS3でスパロボが発売されてないのでゲームソフトは一本も持ってません!!
早くスパロボ出てこ~い!
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村