昨日の日本シリーズ見てて、先発したソフトバンクの和田が"さかなくん"に似てると改めて思いました。
どうも!ヴァニラです。
野球の話は置いといて・・・、さて今日のファジはアウェイ富山にてリーグ戦でした。結果は2ー0で快勝しました。そして順位を3つ上げ、14位となりました。
ファジは前半守りから入るものの危ないシーンもなく、どちらかと言えばファジペースのまま試合が進み0ー0で前半を終え、後半へ。
後半からギアをトップに入れ替え攻撃に転じるファジに富山が対応しきれないところを久木田でディフェンスを引き付け、崩して最後はミンキュンが押し込んで先制!
その後もファジペースで試合が進むものの、富山の頑張りもあって追加点が入らない。
そして粘り強く攻めつづけたロスタイムに途中出場の岸田が試合を決める2点目を決めて勝つことができました。
今回は終盤に攻め疲れも起こさず、最後まで走りきっていたから勝てたんでしょうね。
そのために前半は守って体力温存してましたケドね。
とにかくよかったです。
前回は終盤のダメさと審判の疑惑の判定の続出でブログ記事が書けないホド感情的になってましたからね~。
それにしてもなんでホームで勝てんのよぉ~。こないだの岐阜戦だって始めはよかったのに~。
次はホームで京都戦です。とにかくホームで勝ってくれ~。
どうも!ヴァニラです。
野球の話は置いといて・・・、さて今日のファジはアウェイ富山にてリーグ戦でした。結果は2ー0で快勝しました。そして順位を3つ上げ、14位となりました。
ファジは前半守りから入るものの危ないシーンもなく、どちらかと言えばファジペースのまま試合が進み0ー0で前半を終え、後半へ。
後半からギアをトップに入れ替え攻撃に転じるファジに富山が対応しきれないところを久木田でディフェンスを引き付け、崩して最後はミンキュンが押し込んで先制!
その後もファジペースで試合が進むものの、富山の頑張りもあって追加点が入らない。
そして粘り強く攻めつづけたロスタイムに途中出場の岸田が試合を決める2点目を決めて勝つことができました。
今回は終盤に攻め疲れも起こさず、最後まで走りきっていたから勝てたんでしょうね。
そのために前半は守って体力温存してましたケドね。
とにかくよかったです。
前回は終盤のダメさと審判の疑惑の判定の続出でブログ記事が書けないホド感情的になってましたからね~。
それにしてもなんでホームで勝てんのよぉ~。こないだの岐阜戦だって始めはよかったのに~。
次はホームで京都戦です。とにかくホームで勝ってくれ~。