ようやくスパロボOEの話がかけます。
今回配信された第1章は500円でしたが、ワタクシは八章セットで購入しました。まだ全然遊べてないのでシナリオ面での評価は別の機会にしたいと思いますが、第一印象を書いてみようと思います。
さて、とりあえずシナリオ構成が従来のスパロボと違うので戸惑っています。
従来ならシナリオごとに第何話とナンバリングされているんですが、今回はナンバリングのシナリオの間に10くらいのショートシナリオを挟んでいる構成になっていて、内容は主に主人公以外の参戦キャラが”一方その頃”的な活躍しているシナリオだったりします。
なので主人公不在、強制出撃、改造不能状態のマップが多くて始めたばっかりの頃はされ意外にしんどいかも?
まぁでもスパロボの慢性的な弱点でもあった登場タイミングの遅い参戦キャラがいることへの問題を解決しているのでいいとは思います。
それから戦闘システムはNEOからの継承で戦略性も高くて面白いと思います。マス目をなくしたマップ。成長型の精神コマンド。ちゃんと考えてないと序盤でもやられてしまいそうなマップもありました。グララフィックはNEOよりも綺麗で滑らかなポリゴンですね。思ったよりも改善されていました。
でも寂しい面・残念な面もあって、まずオープニングの戦闘デモがないこと。中断セーブ後のメッセージがないこと。
ただ、参戦作品数と携帯ハードのDL販売ゲームということを考えれば容量を抑える処置は致し方ないかと・・・。ま、あとはシナリオに満足すれば、総合的に良い点つけてもいいとは思うのですが・・・。
ちなみにワタクシの好きなパトレイバーは初めの方からガンガン出てきてくれるので嬉しいですね。但し、攻撃力に難があり使い続けられるのか心配ですが、今回は一度クリアしたマップは何度でもやり直しが効くのでレベルUPや改造については心配していません。
と、今のところこんな印象ですね。とりあえず第1章クリアしたら、また感想書きます。
スーパーロボット大戦Operation Extend 第2章紹介映像
8/1に第2章配信ですね。うわ、もうすぐですね。全然進んでないのに・・・。早い早すぎるよ!
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
今回配信された第1章は500円でしたが、ワタクシは八章セットで購入しました。まだ全然遊べてないのでシナリオ面での評価は別の機会にしたいと思いますが、第一印象を書いてみようと思います。
さて、とりあえずシナリオ構成が従来のスパロボと違うので戸惑っています。
従来ならシナリオごとに第何話とナンバリングされているんですが、今回はナンバリングのシナリオの間に10くらいのショートシナリオを挟んでいる構成になっていて、内容は主に主人公以外の参戦キャラが”一方その頃”的な活躍しているシナリオだったりします。
なので主人公不在、強制出撃、改造不能状態のマップが多くて始めたばっかりの頃はされ意外にしんどいかも?
まぁでもスパロボの慢性的な弱点でもあった登場タイミングの遅い参戦キャラがいることへの問題を解決しているのでいいとは思います。
それから戦闘システムはNEOからの継承で戦略性も高くて面白いと思います。マス目をなくしたマップ。成長型の精神コマンド。ちゃんと考えてないと序盤でもやられてしまいそうなマップもありました。グララフィックはNEOよりも綺麗で滑らかなポリゴンですね。思ったよりも改善されていました。
でも寂しい面・残念な面もあって、まずオープニングの戦闘デモがないこと。中断セーブ後のメッセージがないこと。
ただ、参戦作品数と携帯ハードのDL販売ゲームということを考えれば容量を抑える処置は致し方ないかと・・・。ま、あとはシナリオに満足すれば、総合的に良い点つけてもいいとは思うのですが・・・。
ちなみにワタクシの好きなパトレイバーは初めの方からガンガン出てきてくれるので嬉しいですね。但し、攻撃力に難があり使い続けられるのか心配ですが、今回は一度クリアしたマップは何度でもやり直しが効くのでレベルUPや改造については心配していません。
と、今のところこんな印象ですね。とりあえず第1章クリアしたら、また感想書きます。
スーパーロボット大戦Operation Extend 第2章紹介映像
8/1に第2章配信ですね。うわ、もうすぐですね。全然進んでないのに・・・。早い早すぎるよ!
おもしろかったらポチっとなとお願い!
