お久しぶりです。家庭の事情で一ヶ月休んでおりましたが、状況も少し落ち着いてきたので一応再開です。
近況ですが、ブログを更新しない間も余裕がないなりに、アニメ映画『かぐや姫の物語』を鑑賞してきたり、ファジアーノの試合は録画で必ずチェックするとかはしていました。まぁかといってネタが充電できたかといえば全然なワケですが・・・・。
◎『かぐや姫の物語』
『かぐや姫の物語』はよかったですね~。2回目行きたいです、マジで。
ワタクシとしては宮崎駿の『風立ちぬ』をも超える素晴らしい映画だと思っているんですが、yahooのレビューなんか読んでいると評価は賛否2分されていますね。ものすごく評価してるレビューがあるかと思えば、ひどくこき下ろしているものもあって面白いですね~。
2回目行ったら感想をブログでも書こうかな~?なんて思っています。
音楽はマジで最高でした。こんだけバッチリ合ってるのに今回、久石譲が高畑作品に初めて参加っていうのも意外な話ですよね~。
◎ファジアーノ岡山
それからファジアーノですが、ずっとこのブログでも追っかけてきましたが、最後の三連戦三連敗とはどういうことですか?終わりよければって言葉もあるように、あんなシーズンの終わり方は来シーズンに不安を残したことは間違いないでしょう。
もっとしっかりしろ!ファジアーノ!
そういえば今日、お隣のカマタマーレ讃岐のJ2昇格が決定しましたね。これは素直にうれしい!来シーズンは岡山・香川対決で大いに盛り上がりたいですね。それでいっしょにJ1行ければ更にいいのですが・・・。そんなにうまくはいかないでしょうね~。まぁでも岡山と香川は民放局が重なっているので中継バンバンやってくれたら観客数が伸び悩むカマタマーレ讃岐にもいい影響がでそうですね!!
◎VHS整理と昔の番組の”発掘”
以前ブログで言ってた”発掘”作業ですが、押入れの整理も兼ねて昔録画したVHSテープをHDDに録画して、さらにDVDにする作業を少しずつ行っています。
懐かしい番組がいろいろ出てくるんですが、ここ最近で一番興味深かったのが『宇宙人解剖フィルム』を扱った番組、『UFO墜落から48年・今世紀最大の衝撃映像・宇宙人は本当に解剖されていた!!』(1996/2/2放送)です。
初見は高校生でしたが、衝撃的でしたね~。映像もグロいし。世紀末近いもんだからワタクシ、本物だと信じてましたよ。
で、番組では出演者に北野武、大島渚などの映画監督をオファーして映像についての考察を若干わざとらしくやるワケですが、大島監督が「1億円あったら作れる」とか言っちゃうんです。
実際にこの番組で取り上げた解剖映像は2006年に製作者の証言によりインチキということが確定していますが、それを考えても真相が判明する10年前には”作れない映像ではない”と言っちゃえる大島監督に凄い!+空気読めよと思いました。
それにしてもノストラダムスの大予言が大外れして以来、日本ではオカルト・UFO系の番組がほぼ全滅状態ですね。この番組でなんだか懐かしい気持ちになれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/a99a7c9cbb7853491da81bdac60cb50a.jpg)
ちなみに北野武は事故してから間もないころのようで激やせしてます。人に歴史アリですね。
とまぁ、今はこんなカンジです。今後もま~ったり更新できるようにやっていくつもりです。気が向いたら立ち寄っておくんなまし。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
近況ですが、ブログを更新しない間も余裕がないなりに、アニメ映画『かぐや姫の物語』を鑑賞してきたり、ファジアーノの試合は録画で必ずチェックするとかはしていました。まぁかといってネタが充電できたかといえば全然なワケですが・・・・。
◎『かぐや姫の物語』
『かぐや姫の物語』はよかったですね~。2回目行きたいです、マジで。
ワタクシとしては宮崎駿の『風立ちぬ』をも超える素晴らしい映画だと思っているんですが、yahooのレビューなんか読んでいると評価は賛否2分されていますね。ものすごく評価してるレビューがあるかと思えば、ひどくこき下ろしているものもあって面白いですね~。
2回目行ったら感想をブログでも書こうかな~?なんて思っています。
![]() | かぐや姫の物語 サウンドトラック【特典:音源ディスク付き】 |
東京交響楽団 | |
徳間ジャパンコミュニケーションズ |
![]() | いのちの記憶 (かぐや姫の物語・主題歌) |
ヤマハミュージックコミュニケーションズ | |
ヤマハミュージックコミュニケーションズ |
音楽はマジで最高でした。こんだけバッチリ合ってるのに今回、久石譲が高畑作品に初めて参加っていうのも意外な話ですよね~。
◎ファジアーノ岡山
それからファジアーノですが、ずっとこのブログでも追っかけてきましたが、最後の三連戦三連敗とはどういうことですか?終わりよければって言葉もあるように、あんなシーズンの終わり方は来シーズンに不安を残したことは間違いないでしょう。
もっとしっかりしろ!ファジアーノ!
そういえば今日、お隣のカマタマーレ讃岐のJ2昇格が決定しましたね。これは素直にうれしい!来シーズンは岡山・香川対決で大いに盛り上がりたいですね。それでいっしょにJ1行ければ更にいいのですが・・・。そんなにうまくはいかないでしょうね~。まぁでも岡山と香川は民放局が重なっているので中継バンバンやってくれたら観客数が伸び悩むカマタマーレ讃岐にもいい影響がでそうですね!!
◎VHS整理と昔の番組の”発掘”
以前ブログで言ってた”発掘”作業ですが、押入れの整理も兼ねて昔録画したVHSテープをHDDに録画して、さらにDVDにする作業を少しずつ行っています。
懐かしい番組がいろいろ出てくるんですが、ここ最近で一番興味深かったのが『宇宙人解剖フィルム』を扱った番組、『UFO墜落から48年・今世紀最大の衝撃映像・宇宙人は本当に解剖されていた!!』(1996/2/2放送)です。
初見は高校生でしたが、衝撃的でしたね~。映像もグロいし。世紀末近いもんだからワタクシ、本物だと信じてましたよ。
で、番組では出演者に北野武、大島渚などの映画監督をオファーして映像についての考察を若干わざとらしくやるワケですが、大島監督が「1億円あったら作れる」とか言っちゃうんです。
実際にこの番組で取り上げた解剖映像は2006年に製作者の証言によりインチキということが確定していますが、それを考えても真相が判明する10年前には”作れない映像ではない”と言っちゃえる大島監督に凄い!+空気読めよと思いました。
それにしてもノストラダムスの大予言が大外れして以来、日本ではオカルト・UFO系の番組がほぼ全滅状態ですね。この番組でなんだか懐かしい気持ちになれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/a99a7c9cbb7853491da81bdac60cb50a.jpg)
ちなみに北野武は事故してから間もないころのようで激やせしてます。人に歴史アリですね。
とまぁ、今はこんなカンジです。今後もま~ったり更新できるようにやっていくつもりです。気が向いたら立ち寄っておくんなまし。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)