昨日はホームでファジアーノの試合がありましたね。
ワタクシは事情があって今回は自宅観戦でした。試合結果はご存知のとおり1-1の引き分けでした。
ずっとファジが押している試合でしたが、後半に守備でバタバタして先制され、あぁこのままおわるかな~と思っていたんですが、チアゴに代わって入った久木田がゴールを決めておいつくとそこから怒涛の攻めが開始!・・・・でも結局、追加点が入らず引き分けで終わってしまいましたね。
う~ん、あの展開なら勝てたんじゃないかな~とワタクシとしては不満な内容でしたね・・・。
まぁそれでもミンキュン、千明が中盤でボールを奪いまくっていたりしたんでこういうプレーがいつもできるようになってくればもっと攻撃に時間を割けるハズですね。これは期待大です。
それから今回もチアゴ抜きで得点しています。これも大きい。今回もチアゴは厳しいマークのおかげで思うようなプレーはできてなかったですからね。それに久木田の2試合連続ゴールはファンとしてはうれしいですね(画面ではオウンゴールっぽいんですがね)。
後半も半分くらい時間経過した頃からストヤノフが積極的に前に出るようになってこのあたりにも今後の新しい攻撃のスタイルを予感させます。
なんにしても”負けなかった”というところに去年からの成長を感じます。次回はアウェイで北九州戦です。ホームでボコった相手ですが、順位ははるかに上。ホームでの栄光を引きずらないように気持ちを入れ替えて戦ってほしいです。
ところで今回、ワタクシは少し変わったスタイルで試合を観戦しました。
ファジアーノの”ユニフォーム型ラジオ”を首にかけ、RSKのラジオ実況を聞きながらテレビ画面を見るというスタイルで観戦しました。
岡山のローカル局であるRSKこと山陽放送ではラジオでホーム戦を生中継していると以前から聞き及んでいました。スタジアムで実況放送を聞きながら観戦することで情報の補完ができるのではないかと思っていたところに、9日にショップなどでオリジナルデザインの”ユニフォーム型ラジオ”を販売する情報が出たので、所用で岡山に出た際にラジオをゲットしました。
トップの写真がパッケージを開封していない状態のラジオです。思っていたより小さく手のひらにすっぽり収まるくらいです。

付属品はイヤホン、首かけようのストラップ、自分で好きな背番号をデザインするためのシール。それに乾電池も入っているので開封してすぐに使えるのもなかなかに親切。
ラジオのスペックはAMだけでなく、FM受信も可能。単純なつくりながら受信感度は高くワタクシの家では少し入りにくいRSKが十分聞こえました。
会場では問題なく受信できるでしょう。まぁ大歓声の中でどれだけ聞こえるかは今度やってみようとは思っているのですが・・・・。
問題は実況放送。この”自称実況”という名の雑談放送は聞くに堪えず、後半途中でやめてしまいました。
だって、必要な情報をぜんぜん実況せず、アナウンサーと熱狂的なファジサポの素人解説者との雑談ばかりなんですよ。
例えば今どっちのチームがボールもって攻撃してるのか?どうパスをつないでいるのか?全然話さないのです。チャンスやピンチにも叫んでるだけ・・・。
ワタクシは画面見てるからいいケド、ラジオだけ聞いてる人にはさっぱり状況がわからないハズです。
正直客席で雑談しながら観戦している一般人と変わりませんでした。実況というもには程遠いクオリティです。
本人たちは楽しそうなんですが、きっと興味のない人には伝わらず、サムいなぁって思われそうです。
”実況放送をスタジアムで聞きながら観戦”というコンセプトはとてもすばらしいのに実況が体をなしてないのはまさに羊頭狗肉ではありませんか!
期待してラジオ買った人ががっかりしてますよ!ワタクシみたいに。
こんな放送を続けるならもう聴けないですよ。ちゃんとしてくださいRSKさん。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
ワタクシは事情があって今回は自宅観戦でした。試合結果はご存知のとおり1-1の引き分けでした。
ずっとファジが押している試合でしたが、後半に守備でバタバタして先制され、あぁこのままおわるかな~と思っていたんですが、チアゴに代わって入った久木田がゴールを決めておいつくとそこから怒涛の攻めが開始!・・・・でも結局、追加点が入らず引き分けで終わってしまいましたね。
う~ん、あの展開なら勝てたんじゃないかな~とワタクシとしては不満な内容でしたね・・・。
まぁそれでもミンキュン、千明が中盤でボールを奪いまくっていたりしたんでこういうプレーがいつもできるようになってくればもっと攻撃に時間を割けるハズですね。これは期待大です。
それから今回もチアゴ抜きで得点しています。これも大きい。今回もチアゴは厳しいマークのおかげで思うようなプレーはできてなかったですからね。それに久木田の2試合連続ゴールはファンとしてはうれしいですね(画面ではオウンゴールっぽいんですがね)。
後半も半分くらい時間経過した頃からストヤノフが積極的に前に出るようになってこのあたりにも今後の新しい攻撃のスタイルを予感させます。
なんにしても”負けなかった”というところに去年からの成長を感じます。次回はアウェイで北九州戦です。ホームでボコった相手ですが、順位ははるかに上。ホームでの栄光を引きずらないように気持ちを入れ替えて戦ってほしいです。
ところで今回、ワタクシは少し変わったスタイルで試合を観戦しました。
ファジアーノの”ユニフォーム型ラジオ”を首にかけ、RSKのラジオ実況を聞きながらテレビ画面を見るというスタイルで観戦しました。
岡山のローカル局であるRSKこと山陽放送ではラジオでホーム戦を生中継していると以前から聞き及んでいました。スタジアムで実況放送を聞きながら観戦することで情報の補完ができるのではないかと思っていたところに、9日にショップなどでオリジナルデザインの”ユニフォーム型ラジオ”を販売する情報が出たので、所用で岡山に出た際にラジオをゲットしました。
トップの写真がパッケージを開封していない状態のラジオです。思っていたより小さく手のひらにすっぽり収まるくらいです。

付属品はイヤホン、首かけようのストラップ、自分で好きな背番号をデザインするためのシール。それに乾電池も入っているので開封してすぐに使えるのもなかなかに親切。
ラジオのスペックはAMだけでなく、FM受信も可能。単純なつくりながら受信感度は高くワタクシの家では少し入りにくいRSKが十分聞こえました。
会場では問題なく受信できるでしょう。まぁ大歓声の中でどれだけ聞こえるかは今度やってみようとは思っているのですが・・・・。
問題は実況放送。この”自称実況”という名の雑談放送は聞くに堪えず、後半途中でやめてしまいました。
だって、必要な情報をぜんぜん実況せず、アナウンサーと熱狂的なファジサポの素人解説者との雑談ばかりなんですよ。
例えば今どっちのチームがボールもって攻撃してるのか?どうパスをつないでいるのか?全然話さないのです。チャンスやピンチにも叫んでるだけ・・・。
ワタクシは画面見てるからいいケド、ラジオだけ聞いてる人にはさっぱり状況がわからないハズです。
正直客席で雑談しながら観戦している一般人と変わりませんでした。実況というもには程遠いクオリティです。
本人たちは楽しそうなんですが、きっと興味のない人には伝わらず、サムいなぁって思われそうです。
”実況放送をスタジアムで聞きながら観戦”というコンセプトはとてもすばらしいのに実況が体をなしてないのはまさに羊頭狗肉ではありませんか!
期待してラジオ買った人ががっかりしてますよ!ワタクシみたいに。
こんな放送を続けるならもう聴けないですよ。ちゃんとしてくださいRSKさん。
おもしろかったらポチっとなとお願い!


バイファムの名曲『君はス・テ・キ』をどうしてもiPodに入れたくて中古CDを買ったつもりが、届いてビックリ!
なんと”カセットテープ”でした!
オーダーした時は確かにCDだったよなぁ~。マジかよ、もう聞くための機械がないぞ~と腹立たしく思っていたんですが、ジャケットとか歌詞カードには、おそらくキャラデザインの”ダイアポロン・カリスマ芦田”さんのもと思われるイラストが書かれてて、だんだんほのぼのして、怒りもだんさん治まってしまいました。

まぁある意味カセットテープの方がレアだわな・・。ちょっとお人よしすぎるとは思うケドこれはこれで”運命の出会い”と信じよう。
聞くだけならとりあえずネットに落っこちてるのでソッチで我慢しよう。
VIFAM バイファム Song 君はス・テ・キ
あぁ~やっぱり名曲やな~。CDもほしいのぅ。
それにしても今の若い人(10代とかの人ね)はカセットテープわかるんかの?テープはね、使いすぎると伸びるンじゃよ。よ~く覚えておいてね。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
なんと”カセットテープ”でした!
オーダーした時は確かにCDだったよなぁ~。マジかよ、もう聞くための機械がないぞ~と腹立たしく思っていたんですが、ジャケットとか歌詞カードには、おそらくキャラデザインの”ダイアポロン・カリスマ芦田”さんのもと思われるイラストが書かれてて、だんだんほのぼのして、怒りもだんさん治まってしまいました。

まぁある意味カセットテープの方がレアだわな・・。ちょっとお人よしすぎるとは思うケドこれはこれで”運命の出会い”と信じよう。
聞くだけならとりあえずネットに落っこちてるのでソッチで我慢しよう。
VIFAM バイファム Song 君はス・テ・キ
あぁ~やっぱり名曲やな~。CDもほしいのぅ。
それにしても今の若い人(10代とかの人ね)はカセットテープわかるんかの?テープはね、使いすぎると伸びるンじゃよ。よ~く覚えておいてね。
おもしろかったらポチっとなとお願い!


今日のファジアーノは上位の愛媛FCとの対戦でしたが、3-2の結果で見事勝利!
試合の展開をざっと紹介すると。前半の序盤、愛媛に先制を許すも前半30分過ぎにPKを獲得。チアゴがきっちり決めて追いつき後半へ。後半は終止ファジペース。途中、臼井に代わった久木田が逆転ゴールを決め、さらにチアゴに代わった白谷が終盤に試合を決める3点目を決める。ロスタイムで2点目を決められるが、なんとか逃げ切って勝利!というカンジ。
いや~久しぶりですね~。
北九州戦以来の勝利ですから、実に1ヶ月ぶりの勝利!最近のファジサポはストレスを溜め込んでましたから今日は気持ちイイ!!
と言ってもワタクシはテレビ観戦、しかも後半から・・・。あぁ最初からじっくり見たかったのぉ。
とりあえず後半の印象は”よく走ってるなぁ”ってことです。
水戸、東京V戦については全く走れていなかったのでハードワークを信条とするファジアーノらしくない試合でした。
でも今日はホントによく走ってました!特にスタメンの石原選手は試合終了までフルタイム目いっぱい全力で走りきりました。
それから若い選手が大活躍してて、途中出場ながら東大初のJリーガー久木田選手が初ゴールを決め、同じく途中出場の白谷選手がゲームを決める3点目のゴールを決めました。
ちなみに記事の写真はヒーローインタビューを受ける久木田選手です。2点目のゴールはセンターラインより低い位置からドリブリで持ち込み自らシュートというすごいプレーでした。
そして白谷選手も裏に抜け出し難しい角度からのシュートを上手く決めました。彼の持ち味であるスピード&勝負強さがようやく今季で発揮されてうれしいですね~。
この調子で彼らもどんどんゴールを量産してほしいですね!
この他にもファジアーノはゴールにどんどんせまりスカパーの集計ですが、実にシュート数19というファジにしては破格の積極性を見せていました。
もちろん、チアゴも前半に獲得したPKをしっかり決めて同点に追いついたり、ストヤノフも堅守の加え正確なロングキックを前線に送り込んだり、ベテラン勢の支えもあったおかげなのです。
”若い選手がよく走って、ベテランが支える”というプレーだったのではないでしょうか。そういう意味で今日はファジアーノにとって良いカタチの試合だったと言えるかもしれないですね。
でもね~課題がないワケではなかったです。
それは失点。2点とも不用意な守備から生まれていて、集中しきれてないのか?とも思ってしまいましたね。特に後半ロスタイムでの2点目はやらんでもよかったですね。
3点目を決めて「勝てる!」って安心しちゃったんでしょうね。
こういう”心の弱さ”は若い選手が多いファジアーノならではなんですが、もうちょっと気合入れてほしいですね~。
とはいえ勝ったのでこれ以上は何もいうまい・・。
次はホームで湘南戦です。予定があってワタクシは見にいけませんが、リーグ開幕で5点取られて負けた相手です。でもあの時はチアゴもミュンキュンもいなかったですからね~。
さぁてどう戦い抜くかの?
といったところでこの記事からアウトします。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
試合の展開をざっと紹介すると。前半の序盤、愛媛に先制を許すも前半30分過ぎにPKを獲得。チアゴがきっちり決めて追いつき後半へ。後半は終止ファジペース。途中、臼井に代わった久木田が逆転ゴールを決め、さらにチアゴに代わった白谷が終盤に試合を決める3点目を決める。ロスタイムで2点目を決められるが、なんとか逃げ切って勝利!というカンジ。
いや~久しぶりですね~。
北九州戦以来の勝利ですから、実に1ヶ月ぶりの勝利!最近のファジサポはストレスを溜め込んでましたから今日は気持ちイイ!!
と言ってもワタクシはテレビ観戦、しかも後半から・・・。あぁ最初からじっくり見たかったのぉ。
とりあえず後半の印象は”よく走ってるなぁ”ってことです。
水戸、東京V戦については全く走れていなかったのでハードワークを信条とするファジアーノらしくない試合でした。
でも今日はホントによく走ってました!特にスタメンの石原選手は試合終了までフルタイム目いっぱい全力で走りきりました。
それから若い選手が大活躍してて、途中出場ながら東大初のJリーガー久木田選手が初ゴールを決め、同じく途中出場の白谷選手がゲームを決める3点目のゴールを決めました。
ちなみに記事の写真はヒーローインタビューを受ける久木田選手です。2点目のゴールはセンターラインより低い位置からドリブリで持ち込み自らシュートというすごいプレーでした。
そして白谷選手も裏に抜け出し難しい角度からのシュートを上手く決めました。彼の持ち味であるスピード&勝負強さがようやく今季で発揮されてうれしいですね~。
この調子で彼らもどんどんゴールを量産してほしいですね!
この他にもファジアーノはゴールにどんどんせまりスカパーの集計ですが、実にシュート数19というファジにしては破格の積極性を見せていました。
もちろん、チアゴも前半に獲得したPKをしっかり決めて同点に追いついたり、ストヤノフも堅守の加え正確なロングキックを前線に送り込んだり、ベテラン勢の支えもあったおかげなのです。
”若い選手がよく走って、ベテランが支える”というプレーだったのではないでしょうか。そういう意味で今日はファジアーノにとって良いカタチの試合だったと言えるかもしれないですね。
でもね~課題がないワケではなかったです。
それは失点。2点とも不用意な守備から生まれていて、集中しきれてないのか?とも思ってしまいましたね。特に後半ロスタイムでの2点目はやらんでもよかったですね。
3点目を決めて「勝てる!」って安心しちゃったんでしょうね。
こういう”心の弱さ”は若い選手が多いファジアーノならではなんですが、もうちょっと気合入れてほしいですね~。
とはいえ勝ったのでこれ以上は何もいうまい・・。
次はホームで湘南戦です。予定があってワタクシは見にいけませんが、リーグ開幕で5点取られて負けた相手です。でもあの時はチアゴもミュンキュンもいなかったですからね~。
さぁてどう戦い抜くかの?
といったところでこの記事からアウトします。
おもしろかったらポチっとなとお願い!


7月最初の更新となりました
ココ最近全然書けてないですね
毎日通ってきて下さる方々には大変申し訳ありません
仕事が忙しくて遅い時間に帰宅してから、最近買った『タイムスクープハンター』のDVDを見てて・・・、気づいたら就寝時間みたいなパターンが続いています
面白すぎて
ついつい夜更かしして
仕事中、激しい眠気に襲われることもしばしば・・・
そんな毎日を繰り返しておりました
まぁブログの記事をサボってしまったワケですな・・・
大変申し訳ない
でもDVD全部見たのでこれからは書けそうです
のでよろしくです
話は変わって今日は愛媛でファジアーノの試合がありますね
チアゴの戦線復帰で久しぶりにストヤノフと揃ったところを拝めますね
前節からあまり間が空いてないので選手たちは疲れていると思いますが、前は前、今日は今日ってことで切り替えていってほしいですね
今日は休日出勤してるのでリアルタイムで観戦はできないかもしれませんが、応援しています
今日こそ勝って


リアル歴史ドラマ!超オススメです

ココ最近全然書けてないですね

毎日通ってきて下さる方々には大変申し訳ありません

仕事が忙しくて遅い時間に帰宅してから、最近買った『タイムスクープハンター』のDVDを見てて・・・、気づいたら就寝時間みたいなパターンが続いています

面白すぎて



そんな毎日を繰り返しておりました

まぁブログの記事をサボってしまったワケですな・・・


でもDVD全部見たのでこれからは書けそうです


話は変わって今日は愛媛でファジアーノの試合がありますね

チアゴの戦線復帰で久しぶりにストヤノフと揃ったところを拝めますね

前節からあまり間が空いてないので選手たちは疲れていると思いますが、前は前、今日は今日ってことで切り替えていってほしいですね

今日は休日出勤してるのでリアルタイムで観戦はできないかもしれませんが、応援しています

今日こそ勝って



![]() | タイムスクープハンター [DVD] |
クリエーター情報なし | |
アミューズソフトエンタテインメント |
リアル歴史ドラマ!超オススメです