自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

コウモリウォッチング

2009年08月15日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート
画像


こんばんは。フジモトです。

本日はイベント「コウモリウォッチング」を開催しました!(*'-^)

お盆真っ只中で お忙しい中 6名の方にご参加頂きました。
本当に ありがとうございました!

真っ暗な森の中 飛び交う姿は 夜の森ならではの光景でした。

と ここで
ホオヒゲコウモリの幼獣 が落ちているじゃないですかぁ!(゜□゜)

写真は 保護したものです。小さいですね。こんな間近で見られるなんて…(≧∀≦)

ポー川公園の 夜の魅力を少しだけ 見れた気がしました。

P.S… 本日は2組のお客様を ガイドできました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 祭り コウモリ

2009年08月15日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

画像ども!フジモトです。

本当は日付が変わる前に ブログを書きたかったのですが… 作業に夢中になりすぎましたorz

ポー川は昨日から 雨が降り通しでした。
おかげで このとおり!
バッチリ増水&浸水でございます…( ̄□ ̄;)

自然の力はすごいですね。何千年 何万年と それは繰り返されて。
でも 人間は僅かな時間で その全てを 無に帰せる。

僕らが 自然と上手く共生することは 人類の繁栄とか 未来とか そんなものより もっと生物としての根源的な意味がある。
そう感じる気がします。
と ちょっと偉そうに持論を 吐いてみたり(笑)

伊茶仁では お祭りをしていました。みんな楽しそうでした~(*^ー^)ノ

P.S…今日は「コウモリウォッチング」を開催します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする