goo blog サービス終了のお知らせ 

自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

NEW 林道

2009年08月12日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート
画像


おっす。おらフジモト。

今日は 朝から曇り空で肌寒い1日でした。

今日はカリカリウス遺跡の森に 新しくできた林道を紹介します。

と いっても
写真では 伝わりづらいでしょうが…

まだ完成ではありませんが ここがまた新たな見所になれば良いな…と
妄想を繰り広げていました。

P.S…湿原の花達も 徐々に終わりを迎えつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原の花

2009年08月10日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート
画像


フジモトでございます。

今日も 暑いくらいの晴天でした。
湿原を歩いていると サワギキョウが咲いているのを発見(^ε^)♪

今年は雨が多かったせいか 花の開花が若干遅れています。

おかげで 去年より この時期に咲いている花の数が 多い気がします。

野花好きの僕には 少し嬉しい話ですが 植物は大変なんでしょうね(´・ω・`)

標津湿原に逞しく生きる一輪の花…

そういう人に
私はなりたい。
↑何のこっちゃ

…すいません。特にオチは ありませんorz

P.S…本日は2名の方をガイドできました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフト作り

2009年08月08日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

画像ども。昨日のブログのタイトルを入れ忘れた フジモトです(-_-;)

本日は クラフト作りのイベントが 開催されました!
沢山の方々に 参加して頂き とても和気あいあいとした雰囲気でした。

みんな思い思いの 作品を作ってくれました。

自然は 見たり 触れたり 時に作ったり…
色んな親しみ方が ありますね(*^ー^*)

僕も童心に帰って ついつい 作ってしまいました(笑)
今度は 自分で材料集めからしたいです。



P.S…今日は2名の方をガイドできました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日はポー川公園でクラフトを楽しもう!

2009年08月06日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート
ガイドが入れ替わり、夏期解説員期間も、まだまだお盆過ぎ18日まで続きます!
是非、この機会にポー川公園へ{%ドライブうれしい(ブンブン)hdeco%}

明後日8日(土)は、イベント「ポー川公園でクラフトを楽しもう!」が行われます。
木の枝などを使って工作します。どんなものが出来るかな?
日 時:8月8日(土) 10:00~12:00
指導員:鎌重宏子(ポー川公園夏期解説員) ※小学3年生以下は保護者同伴
画像


画像

写真は、昨年のクラフトイベントの様子です。

夏休みの自由研究に!是非ご活用ください。

おひょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で…

2009年08月06日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート
画像


今日も昨日よりもまして良い天気でした。
次のガイドの藤本君とも合流しました。

私は今日でポー川史跡自然公園でのガイドが終わりましす。
沢山の出会い、沢山の不思議、沢山の驚き。
その全てが大事な宝物になりました。

とても貴重な体験をすることができ、よかったです。
今までありがとうございました!

自然ガイドのイベントはまだまだ続きます!
これからも沢山の草木や鳥達、そして人にたくさん出会えるのかなぁ…と、思うとまだまだ楽しいことは続きそうです。

それではしたっけね。

みつやま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする