自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

苫小牧「近所の自然散歩」2025年1月20日(月)越冬期鳥類調査②

2025年01月20日 | 苫小牧近所の自然散歩

今日は、苫小牧「モニタリングサイト1000里地調査」冬の鳥類調査でした。

暖かくお天気良かったですが、夜のうちに雨が降り、朝は道路がスケートリンク状態 歩くのもおっかなびっくりです。

道路一面薄い氷のコーティング!

どんどん気温が上がって、歩いていると暑いくらいでした。日当たりの良い場所は、積雪ゼロです

相変わらずシカの足跡だらけ。 鳥は少ないですが、シカの姿はちらちら見られました

樽前山が良く見える穏やかな日~ ハンノキにマヒワがいました♪

気温も上がって、トビが良く飛ぶね~ と眺めていたら、

オジロワシ♪

鳥の出現数は少なかったですが、マヒワとオジロワシが出たので満足の穏やかなお散歩でした。

越冬期調査は、2月3日(月)にも行います。もう少し冬鳥が見られるといいですね~~

2025年1月20日に記録した鳥類:スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、コゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、トビ、ドバト、オジロワシ、オオセグロカモメ

その他:エゾシカ目撃と足跡、キツネ足跡 など

苫小牧近所の自然散歩、次回は、2月3日(月)越冬期鳥類調査 9:00豊川コミセン前集合です。

Satomi.S


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんぱく遊び隊!通信 2025... | トップ | 2025年1月21日(火) さっぽろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

苫小牧近所の自然散歩」カテゴリの最新記事