ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

戦いに水入り             =今日の第二談=

2008-06-08 14:03:11 | Weblog
こんな日は草取りでもしょ~っと 
腕カバーと手袋つけて、頭にはムッガラボス(麦藁帽子)

いざ行かん。。。庭の植え込みに突撃だ-----
 
 山茶花の木を見上げて固まった。
これではジャングルの木と変わらない。 まずは剪定じゃー!

えらい事になった。 すぐに済ませようと思ったのが間違い。
こんなに茂ってしまっては、草取りなんて後回しだ。

何のかんの考えるよりも先に、植木バサミでチョッキン・チョッキン
 うえの方は高枝バサミで、バッサバッサと絶好調。

枝振りなんて関係ないこの私。 
後で見たら、かなり不恰好だった。 すぐ伸びるって

すると、、、ポツリ ポツリ ザー

何のこれしき風呂敷マン~じゃないけれど、濡れながらも
気にせず頑張った。注*(歌と行動は、一再関係ありません)

に心奪われている間に、大地は脈々と生き抜いておったのだ。
油断していた、、、ただ怠けていただけなのに、なんと大袈裟なこと。

ゴミ袋に4個、今日の戦利品が出来上がりました。
まだ半分残して、今日はここまで

 
  家に入り、着替えをする。
       全ーーーーー部、濡れてしまった。
         パンツまでびっしょりだ。
           訂正~ズロースまでビッチョリダ 

庭で出会ったミミズの大きかったこと。。。思わず仰天
そのグロテスクな様に、さすがに写真は撮れなかった。

 背中が寒いし、腹も減った。
          戦いの後の飯でも食らうか ブヒッ

うそ~?

2008-06-08 08:35:57 | Weblog
            【姫しゃらの花に吸い込まれた?ミツバチ】

朝っぱらからパソコンを覗いて驚く。           すごっ
昨日のアクセス数がいつもの倍!より上~~~   

これぞ東国原知事効果ならぬ~さがらみずほさん効果の賜物なり 
さがらさんのホームページの日記に、不肖pukupukuのことが
紹介されていて恥ずかしながらも、喜ばしき朝であります

 皆さんありがとうございます。
またお越し下さいませ。

。。。と言う訳で    
さがらさん。 みなさんが応援してますよ 【^~^】

 ============  ============



                 日曜日の朝
             
           相棒殿は今日も山に行きなすった。
           先週も、その前の週も~
           ずーっと山への修行行脚だ。

先週は阿蘇の高岳・中岳に登り、充分堪能したはずなのにまただ。
何が何でも、こうと決めたら貫く男。 めでたい奴でありまする。

天気が悪いのは、どうやら眼中に無いらしい。
そこに山があるからではなく、そこに咲くミヤマキリシマに逢いたくて
彼は早起きもいとわず、ホイホイと出かけて行ったってわけですわ。

今日の山は霧島連山。 
天気が良ければ、ここからもよく見える。
何かあったら狼煙でも上げるでしょうよ でも曇ってるがね

お土産に、西岳〔なかむら・地鶏の炭火焼〕を買って来ると約束した。
ここの味付けが、また美~味しいのよ~!
早く帰ってこないかな? まだ登山中だと思われまするが・・・ハハハ


    

    今日の都城、曇っちゃいるが雨など降ってはいない。
    さらには涼しいときたもんだ。

    こういう時にできること。。。
    庭の草取り、家の片付け、、、いっぱい・い~っぱいある。

    ここいらで、重い腰を上げるとするか。
    おもい・重い  ほんっとに重いんだからぁ~

 
         あ~ら どっこいっしょー!