ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

あじさい公園

2008-06-22 20:39:58 | Weblog
      相棒がそばにいる日曜日の朝。
      ここのところずっと、山に出かけっぱなしの週末が続いた。
      雨が降ったって関係なし~修行?の週末だったのに・・・
      今日一日は、女房のそばに居てくれると言うから面白い。

      そこで、久し振りに二人でお出掛け~
      山之口町の、あじさい公園に行って来ました。
      場所は知っているけど、足を運んだことが無い・・・
      近くに有りながら、共に初めて訪れる場所だったのだ。
      
      あじさい公園とは、旧島津藩松尾城跡の小高い山一面に
      あじさいが植栽されている場所。

      
      入場無料がなんとも魅力的、、、だから、二周も見て廻った。
      三周目~~~さすがに辞めた。 風はあっても蒸し暑かったから!
      
      ここが綺麗だ~と相棒撮影
      
      石垣にひっそりと一輪咲いていました
      
      ピントはずれはご愛嬌 
      
      天気が良ければ、都城盆地を取り囲む山々が見えているはずだが
      霧島連山も近頃は、めっきり姿を見せない日々が続いている。

      あじさい公園を後にして、とある交差点の信号機で停止。
      「ねぇ~あれ何て書いてあるんだっけ?」
      信号機名を示すプレートを見て、相棒にわざと尋ねる。

      まだ若かった頃の相棒が、この近くに配達に来た時のこと。
      場所がわからず、畑で作業中のおばちゃんに声を掛けたらしい。

      「(自信を持って堂々と)すみませ~ん。○○は何処ですか?」
      「???こ、ここは飯起だよククク・・・」
      「ひゃ~~~ありがとうございました」

      おばちゃんの肩が、ずっと震えていたらしい、、、な~ぜ~ぇ~

      相棒が尋ねたかった地名は、飯起(いぼこり)だったのだが
      実際に口から出て来たのは【イボコロリ】だったのだそうな~
      おばちゃんもたまらんわねぇー

      信号機のプレートの《飯起》の文字を見て、二人で笑った。
      梅雨の日の、久し振りのデート、、、どうもありがとう (*´∀`*)