ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

実は・・・

2008-06-19 12:46:14 | Weblog
 あなたが見つけてくれた先ほどの【蛾】なんですけど
    お陰で楽しい時を過ごす事が出来ました。
    そしてほら~、私はチョウチョになれたのよ

おやまぁ~驚いた。 こんなに綺麗になったのね。

、、、という会話があったら良かったのにね。
何となく自分を見失いそうで、慌てて大きく深呼吸しています。

「勝手にやって来た」と言われた時、心がドンと泣きました
みんなに会えた偶然は、決して自分ひとりの快挙ではないんだけれど
なんだか淋しい幕切れでした。

何のことかって? い~や~さっきね。
葉っぱに止まっていた可愛いチョウチョが、どっかに飛び立って行ったのよ。
ただ、「ありがとう」だけを残して行ってしまったわ。

 泣いてなんかいませんよ 私は私だもん
  さぁ~張り切って参りましょうかぁー 

                ヒィ~コラ

あんたの正体 何なのさ!

2008-06-19 08:41:36 | Weblog
昨日の画像の角度を変えて、撮ってみた。
確かにこれは【蛾】です。
が、しかし 何なのよ

     

前置きが長~~~~~いのが難点。 早よ言えって!

私の眼には、お雛様に見えるんですが(自信たっぷり)
へぇ~、小林幸子さんの紅白の衣裳かと思った
裾のフリフリが、なんともお洒落だねぇ~
どうでも良いけど、早く仕事しないと、親方が怒るよ!
詰まらんことですんませんなぁ~

暫らく眺めていて、チョウチョに変わるかなと思ったけど
    やっぱり“が”は【蛾】でしたわ。

そりゃそうよ。だって蛾の幼虫は、みんなが嫌う毛虫だもん。
え~~~? そうだったの?
今頃気が付いたの? あんた、しっかりしなさいよ!

だけど、綺麗さだけで見たら、チョウチョに負けていないわね。
黙って見てるだけでいいじゃん。
それもそうだね~ ご自慢の衣装にケチつけちゃいけないもんね。

たまたま見かけた可愛い虫に、思い込みをぶつけるこの方たち

ほっとけ、ほっとけ~
   一寸の虫にも五分の魂、、、毛虫に戻って刺されるぞ!

その通りにございます~失礼しました【蛾】お許しを・・・