= 2日目 =
まずはエフェソス都市遺跡
バスで丘の上まで行き、下りながらの観光です 良かった~
南入場口を入ってすぐの場所
「ヴァリウスの浴場」

「オデオン」
屋根付きの小劇場で、吟唱や音楽会や使われていたらしい
キンちゃんのガイドは低音で、とても聞きやすい
「修復の場所は、あえて違う素材を使用しています」
「ここでは上部が修復場所ですね」

「そこは偽物って事?」と キンちゃんに質問する男性は
愛媛から参加のご夫婦のおじいちゃんご主人
奥様はずいぶんとお若そうだけど・・・
「いいえ、修復したという事です」

ナイキのマークの元になったという、勝利の女神「ニケ」のレリーフ
さあ、それはどこでしょうか?

暑いけど、湿気が無く風は爽やか

大陸からの旅行者がいっぱい

と思ったのに
「今日は空いてますよ!皆さまラッキーですよ!」だって


お屋敷想像図

2000年近く前に、ここで人が生活してたんだよね~


そして、その場所に自分が居ることも信じられない


さすが、上流階級のお屋敷!モザイクも豪華!

ハドリアヌス神殿

社交場でもあった公衆トイレ
ってなにもトイレで社交しなくても・・・

下の水が流れている水洗トイレだったそう
それにしてもお隣が近い~


「ケルスス図書館跡」
右手前にトンネルがあり・・・

当時の男性たちは「図書館へ行く」と言いながら ・・・
トンネルをくぐり・・・
向かい側の「娼館」 へ だって


その娼館の「世界最古の広告」と言われているのがこちら ↓
(所説ありらしいけど・・・)

エフェソス、もう少し続きます