まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

メルハバ~ 6

2019-06-17 |     トルコ


= 4日目 =

8:00出発

カッパドキアへ(220km/約3時間30分)

 

牧草地が続き、時々牛飼いの姿が見られる

ここはシルクロード

 

 

スルタンハヌ

  

 



最大規模のキャラバンサライ(隊商宿) 



 トルコはシルクロードの西の果て。

東洋の物産、特に絹と香辛料を運ぶ交易の中継点としてキャラバンサライ(隊商宿)が、

セルジュク・トルコ時代(1077~1308)に整備された。

現在もトルコ国内に40カ所のキャラバンサライ跡が残っているという。

 


正門


思っていたよりも立派な建物

 


あら・・・愛媛ご夫婦

 

 
キャラバンサライはラクダによる1日分の行程(30km~40km)に合わせて建設された。
旅人やラクダ等のための施設が良く整備されていて、旅の安全のシンボルとなった。


カッパドキアへの途中、何度か

「ここもキャラバンサライだったところで、今はレストランになってます」

という説明があったけど、こんなに大きくなかった
 
 
 
 
正門を入ると、礼拝所
 
 
 
 
 
 
数日間の宿泊は無償だったとか
 
その代わり、商人たちはこの街で買い物や、傷の手当などでお金を落とすってことだったらしい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あら、富士山に似てる
 
 
 
 


でもね
 
横まで来ると・・・

 
やっぱり富士山の美しさの勝利
 
 
 
 

カッパドキアが近づいてきた
 
 
 
 
カッパドキアって街の名前だと思ってたけど
 
エリア(東西20km 南北40km)の名前なんだって

 
 
赤い川と呼ばれている・・・名前・・・忘れた
 
この辺りは陶器の街らしく、その赤土が川に流れて赤く見えたらしい
 
全然赤くなかったけどね
 
 
 
 
  
 

その近くのレストランの入口を入り
 
 
 
 
 細い階段をくねくね上る
 
 
 
 
前菜の後に
 
火がボーボー
 
ヒャ~大変
 
 
 
 
 
このまま食べるの?と思ったら
 
素手で壺を持ち、ボーイさんが出してくれた
 
 
なんじゃこりゃ だったけど
 
見た目を越える美味しさ
 
無花果のワイン煮
 
 
 
 
 
 午後はカッパドキア観光

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする