奈良の旅は帰ってきても終わりません♪
なぜなら、色んな食べ物を買ってきてるから!
『ここまーる』さんのスコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/37c63daad1360eadca55bd16d2dbafd7.jpg)
プレーンと、大和抹茶と大納言小豆、
本造り醤油とザラメ。
醤油が衝撃的な美味しさでした!
大和抹茶が濃ゆくて美味しい!
寝る前に食べたら寝れなくなりそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/864d5387e3bf22ee75b22a0d65988c23.jpg)
お店も可愛いし、店員さんは優しいし、
近所に欲しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/51cbc72fca480bf9ab4bd15889863f7f.jpg)
『こはく』さんの、ねぎ味噌チキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/a7b699755b2492bf1c13095e73e53f46.jpg)
冷めてても温めても美味しかった!
こういう組み合わせ大好きなんですが、
惣菜パンは同じの何個も焼いてもなぁと思うので、あまり作りません。
同じく『こはく』さんの、小豆と練乳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/dbb9d7349b393e41bbbe6317efc41f69.jpg)
この見た目の迫力で買ってしまいました。
フランスパン生地なのも凄いインパクト!
温めれば生地がバリっとするけど練乳は溶けるので、冷めたままの方が良いのかな?
これまた可愛い店だった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/fa1e2b2e3b37dfd6d50ee01382a9c8fa.jpg)
『こはく』さんの丸いフランスパンと、
『アルペンローゼ』さんのフランス食パンで、
こんな朝ごパン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/27c51d87ce547f9d6bc74bb234b62518.jpg)
丸いフランスパンは薄くスライスしてサンドに、
フランス食パンは厚切りにしてトーストに!
買う時からイメージしてたので満足だわぁ♪
このフランス食パンの長細い型が欲しい!!!
と思ってしまいました(笑)
『アルペンローゼ』さんのお茶のクロワッサン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/ec1683ef6d0c92e97f2ad663735a92c9.jpg)
カットするとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/49dc744b9ac90ed1fb7f82d59de7365c.jpg)
クロワッサンも作らないパン(作れないではないぞ!(笑))なので、無性に買って食べたくなります。
そのまま食べてもお茶の味はあまりしなかったので、そのままで食べました。
パン屋さんって感じのパン屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/65a1b9723028e15e4b743fbd3704fb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/8569e3e60fd66fc88c93e8ad7bfd6e7d.jpg)
そして、やっぱり買いたい大仏プリン♪
今回は大和茶プリン(大)です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/b6fb37a1d0de416167aad4814515bdec.jpg)
下の餡子に辿り着くのはいつ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/12f615280ec794e033a02749bd6c1304.jpg)
前回はなかった、プリン車がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/4e4fc662e0a0c6f86e1d8f570a4472ec.jpg)
凄い!
奈良ツアー、楽しかったなぁ!
また行きたいとこばっかりだし、でもまだ行ってないとこも行きたいし悩ましい(笑)♪
なぜなら、色んな食べ物を買ってきてるから!
『ここまーる』さんのスコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/37c63daad1360eadca55bd16d2dbafd7.jpg)
プレーンと、大和抹茶と大納言小豆、
本造り醤油とザラメ。
醤油が衝撃的な美味しさでした!
大和抹茶が濃ゆくて美味しい!
寝る前に食べたら寝れなくなりそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/864d5387e3bf22ee75b22a0d65988c23.jpg)
お店も可愛いし、店員さんは優しいし、
近所に欲しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/51cbc72fca480bf9ab4bd15889863f7f.jpg)
『こはく』さんの、ねぎ味噌チキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/a7b699755b2492bf1c13095e73e53f46.jpg)
冷めてても温めても美味しかった!
こういう組み合わせ大好きなんですが、
惣菜パンは同じの何個も焼いてもなぁと思うので、あまり作りません。
同じく『こはく』さんの、小豆と練乳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/dbb9d7349b393e41bbbe6317efc41f69.jpg)
この見た目の迫力で買ってしまいました。
フランスパン生地なのも凄いインパクト!
温めれば生地がバリっとするけど練乳は溶けるので、冷めたままの方が良いのかな?
これまた可愛い店だった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/fa1e2b2e3b37dfd6d50ee01382a9c8fa.jpg)
『こはく』さんの丸いフランスパンと、
『アルペンローゼ』さんのフランス食パンで、
こんな朝ごパン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/27c51d87ce547f9d6bc74bb234b62518.jpg)
丸いフランスパンは薄くスライスしてサンドに、
フランス食パンは厚切りにしてトーストに!
買う時からイメージしてたので満足だわぁ♪
このフランス食パンの長細い型が欲しい!!!
と思ってしまいました(笑)
『アルペンローゼ』さんのお茶のクロワッサン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/ec1683ef6d0c92e97f2ad663735a92c9.jpg)
カットするとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/49dc744b9ac90ed1fb7f82d59de7365c.jpg)
クロワッサンも作らないパン(作れないではないぞ!(笑))なので、無性に買って食べたくなります。
そのまま食べてもお茶の味はあまりしなかったので、そのままで食べました。
パン屋さんって感じのパン屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/65a1b9723028e15e4b743fbd3704fb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/8569e3e60fd66fc88c93e8ad7bfd6e7d.jpg)
そして、やっぱり買いたい大仏プリン♪
今回は大和茶プリン(大)です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/b6fb37a1d0de416167aad4814515bdec.jpg)
下の餡子に辿り着くのはいつ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/12f615280ec794e033a02749bd6c1304.jpg)
前回はなかった、プリン車がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/4e4fc662e0a0c6f86e1d8f570a4472ec.jpg)
凄い!
奈良ツアー、楽しかったなぁ!
また行きたいとこばっかりだし、でもまだ行ってないとこも行きたいし悩ましい(笑)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/19b24f1bad67af6e60bad4d847f5008b.jpg)