wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

やわ男とカタ子 6巻 漫画 ネタバレ感想

2023年05月23日 21時54分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
やわ男とカタ子 6巻
漫画、長田亜弓
付き合うことになったフジコと小柳。

小柳の元カレのモモくんが登場して
嫉妬の感情を覚えたフジコでしたが、
あっさりと消化して
それどころかモモくんと仲良しっぽく。

モモくんはまだまだ小柳さんのこと
諦めてないと思うし
フジコもそれは多少は感じてるハズなのに
気づいてはいないのかノホホンです。

そんだけ小柳さんを信じてる気持ちが
フジコの無意識の根っこにあるんだろうけど
それでもそれはモモくんに失礼じゃないかなと
思わなくもない。

フジコと小柳は温泉旅行に行くことに。

小柳は、
そうなればラッキーぐらいの気持ちで、
フジコは
頑張らなければならないのかと
思い詰めた気持ちで挑みます。

昼間は忘れて楽しむも
夜になってビビるフジコ。

小柳は別の部屋で寝ることに。

気になって様子を見に行くと
泣いてるフジコを
待つから大丈夫と抱きしめて慰める小柳。

これ以上はヤバいと
別々に寝ようと出ていこうとする小柳を
一緒に寝る!と泣いて引き留めるフジコ。

もちろん、何にもしないで一緒に寝るです。

喪女だったフジコには
それでも高いハードルなのはわかるけど
小柳さんの忍耐力を思うと可哀想すぎるし
それに関しては全く思いつきもしないフジコは
最低だなとさえ思えます。

それさえも可愛いと思える小柳さんが
初めての彼氏で良かったねフジコ。

モモくんに温泉土産があるからと
家に呼ぶフジコ。

もちろん、何もなかったことは報告済み。

呆れられて捨てられるよと息巻いても
小柳さんなら大丈夫と自信をみせるフジコに
モモくんがプッツン。

愛がなくても出来るって教えてあげようかと
押し倒したところで以下次巻。

ドキドキではありますが
フジコに甘い漫画なので大丈夫でしょう。

どっちかというと
モモくんが大丈夫か心配でドキドキです。

小柳さんが大人で不自由してなさそうで
余裕があるフリしてくれてるから、
フジコはしない怖さより初めてをする怖さが
勝ってしまう気持ちも分かるけど、
やっぱり泣いて一緒に寝てとしがみついて
抱き枕やキスはしたいし
くっつきたいけどしたくないを
酷いことしてる自覚なしで出来るのは
どうなのかな。

自覚があって
ゴメンなさい付きなら
フジコだしねと思えるんだけどな。

私は小柳さんのように
広い心は持ち合わせていないようです。

まぁなんやかやあっても
ラブラブな2人で何よりです。


             
          




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうぶつの国 1〜8巻(全14巻) 漫画 ネタバレ感想

2023年05月23日 16時58分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
どうぶつの国 1〜8巻(全14巻)
漫画、雷句誠
金色のガッシュ!の作者さんの漫画。
 
ヒトの赤ちゃんを拾って
育てることにしたタヌキのモノコ。

赤ちゃんの名前はタロウザ。

全ての動物の言葉がわかるタロウザ。

肉食動物が草食動物を食べる時の悲鳴が辛い。

色々あって、草食動物たちを繋いで
村を作り畑を耕し守りを固めて平和に過ごす。

そして、何匹かの肉食動物とも心を通わせ
一緒に村を守ってくれている。

その肉食動物たちは、
魚を食べて空腹を満たしている。

タロウザの中で魚はギリギリセーフ。
どうやら声が聞こえるのは哺乳類みたいです。


そして、タロウザの他にも
数人のヒトがいることがわかるが、
その中の半数はヤバいヒトっぽい。


全ての動物が
共通の鳴き声になる方法があると知るが、
さすがにそれは肉食動物に酷ではないかと
その方法を突き詰めるのは諦めるタロウザ。

しかし全ての動物が食べられる木の実を
みつけたタロウザは、それを増やして
できるかぎりの肉食動物との共存を試みる。


モノコに子供が生まれる。

家族が増え3人で仲良くお出掛けするも
モノコが肉食動物に襲われて命を落とす。

やはり、
肉食動物が草食動物を食べることが
普通であることは地獄だと感じるタロウザ。

というとこまでが、
タロウザの子供時代ということで
8巻の前半部分ですが
ここで感想は区切ります。


8巻の後半部分から
タロウザが成長して
“鳴き声が一つになった世界”
を目指して動き始めます。

でも、鳴き声が一つになり
全ての動物が食べられる木の実が
行き渡ったとしても、
簡単に全ての動物が仲良くなり
めでたしめでたしとならないことは、
タロウザが一度諦めた時に分かっています。

そうなると、かなり深いテーマの漫画です。

この作者さんは、途中途中に
ギャグ要素を盛り込んでくるので
重いテーマでも深刻になりすぎて
読みづらくならないようにしてくれます。

別冊少年マガジンらしい漫画。

どんな結末に向かっていくのか
ドキドキします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘソ天で寝惚けてるトノ

2023年05月23日 05時49分00秒 | 2023年 猫のトノ様
ヘソ天で寝惚けてるトノ、可愛いな♪




視線を微妙に逸らされる。
“なんかウルサイな”
と思ってるだろう。


ヘソ天の季節が来たばかりなので
ちょっとでもヘソ天してると
キャッキャしてしまうのです。

なーんて言ってるけど、
ヘソ天が終わる季節まで
ずっとキャッキャするんだろうけど。

だってお腹出して寝てるんだよ!
平和そうで和むに決まってるじゃないですか!





今朝はどんより曇り空。
雨がチラチラ降ったら止んだりしてる様子。

午後には晴れてくるようです。

昨日、
布団カバーとか洗濯しておいて良かった♪


今日は畑に玉ねぎ取りに行こうかな。




            
          



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする