参った(笑)

私の食卓は、かなりの確率でトノが食べてはいけない食材が入ってる。
ネギとか玉ねぎとかニラとか。
あと、トノが気分悪くなる生姜とかスダチとか唐辛子とか。
トノはニオイの強い食べ物が気になってしまうタチなので、自己防衛はしてくれそうもないので、私が気をつけるしかないんですよねぇ。
あとオロナインとかハンドクリームとかリップクリームとか好きなんですよね。
で、舐めたがるのも困る。
一回舐めれば気持ち悪いと思うだろうと思ったのにダメでした(笑)←笑い事じゃないけど。
あんま良くないと思うんだけどなぁ。
犬を飼ってた時はネギ大量に食べた後でも、オロナイン塗った手でベタベタ甘々しても気にしたことなかったんですが、トノ相手だと心配なのは何故だろう?
ワンコのように15年経てば気にならなくなるかしら?
エボラ出血熱、怖い!!!
ノロウイルスみたいに嘔吐物での感染アリみたいなんで、気をつけてても100%防ぐのは無理ですよね。
とりあえず発症する確率を下げるために、免疫力が下げないよう体調管理するぐらいしかないかなぁ。
それより猫は感染しないのかな?
だと良いんだけど。