農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2010年8月10日:棚田の風景です。

2010年08月19日 | 近況
とにかく暑い日が続いています。稲の生育も順調のようです。
今年は水も豊富で、水の管理もしやすくなっています。

2010年8月5日:コウヤマキを植樹しました。

2010年08月19日 | 近況
高野山へ行ってきました。さすが涼しくて明け方は20℃程になるそうです。
エアコンはもちろん不用です。
今度で2回目ですが霊宝館の孔雀明王を拝観してきました。
さらに、初めての植樹にするため「こうやまき」を買って帰り早速植えてみました。
酷暑が続いています。うまく根付くことを期待しています。

2010年8月3日:棚田に電柵を設置しました。

2010年08月19日 | 近況
棚田の畦が猪に広範囲で荒らされました。ついに電柵を設置しました。
電柵も全体で囲むようにしないと、指定ないところが集中的に荒らされます。
そのため、かなり下の方の田んぼまで電柵が必要になってきました。