むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

やりたい放題料理の日。

2021年04月22日 22時42分00秒 | うちのごはん
講座ラッシュのむらっちん!(ハセトモ)です。

あっという間に今週も後半戦。
明日のための作り置きをしようと


各種揃えました。
こちらはおかず班。




こちれは生食班。

これらで何品作れるか挑戦。

おかず班からは
☆小松菜の煮浸し
☆肉そぼろ
☆もやしナムル
☆フキの煮物

生食班からは
☆新玉の甘酢漬け
☆ピクルス
☆大根のはちみつ漬け


…ここまでで力尽き
気力を振り絞って
豚バラを醤油糀につけて常温で半日置きました。


いや、
何を言っても言い訳なのですが

講座ラッシュの今週。
合間には次の準備が頭から離れないのです。

加えて
次はあのテーマ、
この材料でこんなポイント伝えたいなーって
次々浮かぶわけです。


調理に集中できない


来月
「野菜なんでもQ&A」というテーマでやりますが
皆さんどんな事知りたいでしょうか。

簡単に作れる野菜のおかずレシピならなんぼでもお渡しできますが…
色々紹介したいポイントがあるので絞りきれない感じです。
知りたい事あれば、
コメントお願いします✨📝

なぜこの手間をかけるか、とか
この手順なのか、とか
理由もちゃんとおりますので、時間内無制限、聞きに来てみません?


食育講座【発酵なんでもQ&A

日時:5/27()10:3012:00

場所:ぷら〜な

参加費:600(参加費500+講座運営費100

定員:5

詳細&申込先:O ta子育てのWA


https://mamapowerup.amebaownd.com/