TOMIXの2257 JR DD51ディーゼル機関車(JR北海道カラー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/0c78991b8fdaba3807ac4210187c2d3e.jpg)
線路に乗せて前から・・・以前ライトはLED化して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/8dd9ff6f09d2b3b9ef54eecdbc8ae149.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/5b31c5a1592126ab241ab560ed1691aa.jpg)
横から・・・番号は”1143”を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/fb30f544fe6db16d3daf8da3bfd9e95e.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/bacb56ade92e2580070188be8422e682.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/7475e642d2c2d1428188a3d5438dd51b.jpg)
随分前から在籍していますが1両しかなかった為出番が有りませんでした。
後にTOMIXからスケールサイズの新製品が発売されたのを機に隅に追いやられていましたが
この度撮影の為だけに引きずり出されてきました。 これを機に転属(断捨離)候補になりました。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/0c78991b8fdaba3807ac4210187c2d3e.jpg)
線路に乗せて前から・・・以前ライトはLED化して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/8dd9ff6f09d2b3b9ef54eecdbc8ae149.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/5b31c5a1592126ab241ab560ed1691aa.jpg)
横から・・・番号は”1143”を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/fb30f544fe6db16d3daf8da3bfd9e95e.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/bacb56ade92e2580070188be8422e682.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/7475e642d2c2d1428188a3d5438dd51b.jpg)
随分前から在籍していますが1両しかなかった為出番が有りませんでした。
後にTOMIXからスケールサイズの新製品が発売されたのを機に隅に追いやられていましたが
この度撮影の為だけに引きずり出されてきました。 これを機に転属(断捨離)候補になりました。
今日はここ迄