MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの30●●シリーズ EF58

2016年09月05日 06時07分07秒 | N-旧型直流電気機関車
KATOのEF58シリーズも終わりが見えてきました。
今日の最初は
3039 EF58 青大将




と、3048 初期型大窓ヒサシ付き 青大将




両車を並べて




線路に乗せて
奥側(右)がヒサシ付き






今度は宮原運転所(機関区)の釜で3049-1と3049-2 EF58です。




3049-2 EF58150ブルー 機関区時代は青を纏っていましたが、




2049-1 EF58150茶 後年、運転所になってからは茶に装いを変更されました。




続いて、3050 EF5860 お召予備機




線路に乗せて




日章旗を掲げて運用に就いたことはありません。


目に焼き付けておきましょう


最後は、3055-1 EF58小窓 茶




線路に乗せて




反対側も


一連のKATOのEF58シリーズはこれでおしまいです。
長きに亘り、お読みいただきありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。