ついに、手持ちの余剰車両とAssy品を駆使して夜行急行「だいせん」を組成してしまいました。
と、その前に今回のAssy品はこのマニ61
こちらはパーツボックスを漁って掘り出した台車
サクサクと組立てて
室内灯は・・・古いLED基板からチップLEDを取り除き砲弾型LEDに変更
横から
こっち側
あっち側
端面のテールライトも点灯
室内灯は白色では今一ムードが・・・で、マッキーのオレンジを塗布し
この程度になりました・・・部分的に照らし作業机の明かりのイメージです。
横から
こっち側
あっち側・・・マッキー塗布前と比べて白熱灯の雰囲気はどうでしょうか
それとオロネ10・・・日南3号のAssy品です
横から
こっち側
あっち側
テープLEDで室内灯も完備
横から
上方から
こっち側・・・照度を落として有ります。
あっち側・・・同上
先日組み上げたナハ10やオハネ12などと共に・・・入線したてのDD54がエスコートします。
もう一態
さらに
前回、代用や代品で組成した「だいせん」ですが、晴れて正しい編成(実際は他編成のAssy品などで車番などが異なります。)になったので、ケースへも「だいせん」の文字を書き足しました。
中はこの様に変更しました。…空き家へはDD54が鎮座する事になります。
左一番下のマニ60は捨てがたくバリエーションとして残しました。
これで、暫くは「だいせん」として活躍しそうです。
「安芸」から借用のオロネ10とオハネ12を2両とさらにナハフ11等を置き換えました。
これを牽引する為のDD54も入線したので当分は編成を解体されることなく済みそうです。
今日はここ迄
と、その前に今回のAssy品はこのマニ61
こちらはパーツボックスを漁って掘り出した台車
サクサクと組立てて
室内灯は・・・古いLED基板からチップLEDを取り除き砲弾型LEDに変更
横から
こっち側
あっち側
端面のテールライトも点灯
室内灯は白色では今一ムードが・・・で、マッキーのオレンジを塗布し
この程度になりました・・・部分的に照らし作業机の明かりのイメージです。
横から
こっち側
あっち側・・・マッキー塗布前と比べて白熱灯の雰囲気はどうでしょうか
それとオロネ10・・・日南3号のAssy品です
横から
こっち側
あっち側
テープLEDで室内灯も完備
横から
上方から
こっち側・・・照度を落として有ります。
あっち側・・・同上
先日組み上げたナハ10やオハネ12などと共に・・・入線したてのDD54がエスコートします。
もう一態
さらに
前回、代用や代品で組成した「だいせん」ですが、晴れて正しい編成(実際は他編成のAssy品などで車番などが異なります。)になったので、ケースへも「だいせん」の文字を書き足しました。
中はこの様に変更しました。…空き家へはDD54が鎮座する事になります。
左一番下のマニ60は捨てがたくバリエーションとして残しました。
これで、暫くは「だいせん」として活躍しそうです。
「安芸」から借用のオロネ10とオハネ12を2両とさらにナハフ11等を置き換えました。
これを牽引する為のDD54も入線したので当分は編成を解体されることなく済みそうです。
今日はここ迄